中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 大相撲 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【大相撲】

大露羅、史上2位の体重279・5キロ 夏バテなんて関係ない!?

2015年8月27日 紙面から

現役最重量の279.5キロを記録した大露羅=両国国技館で(岸本隆撮影)

写真

 夏場でも太ってしまうのが力士。ロシア出身の大露羅(32)=北の湖=が小錦の285キロに次ぎ史上2位となる279・5キロを記録した。

 26日に東京・両国国技館で実施された健康診断で、体重計の目盛りを周囲から隠すように自分の方へ向けて計測した大露羅はデジタル表示を見ると、「おかしいよ、この体重計。あんまり食べてないし、散歩もしてるのに!」と八つ当たり。2月の健康診断では274・9キロだったが、約5キロの増量で現役最重量はもちろん、自己記録も更新してしまった。

 少し落ち着きを取り戻した大露羅は「師匠の部屋で見たテレビで、夏は夏太りっていうのがあると言っていた。そんなのあり得ないと思ってたのに」と肩を落とした。

 大露羅の体重が気になっていた師匠の北の湖理事長(元横綱)もわざわざ健康診断の会場に姿を見せ、体重を聞かされると「散歩してるのにねえ」と苦笑いだった。

 体重計がおかしくなったのか? とあらためて聞かれた大露羅。「おかしくない。俺がおかしい」。現実を理解するしかなかった。 (岸本隆)

 

この記事を印刷する

PR情報





中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ