炊飯器にキャベツ!?簡単なのに超美味しい“まるごとキャベツ”お試しあれ!

"makes your life better"をコンセプトに、毎日の暮らしをちょっと良くする­ハウツー動画を紹介する、日本最大級の動画サービス『ビエボ!』がアップした、炊飯器を使った簡単レシピ。これが見た目のインパクトも然ることながら、とっても美味しかったので紹介したいと思います。

『まるごとキャベツ』と題されたこのメニュー。とにかく簡単であり、どんなに料理が苦手な人でも、失敗のしようがないレシピとなっていますので、是非、この機会にお試し下さい!

用意する材料は

■ キャベツ
■ 固形コンソメ 2個
■ 水 400cc

の3種類のみ。

では、早速ですが、調理方法を紹介していきたいと思います。

まず、キャベツの芯を取り除いて下さい。

なお、キャベツの芯の“あの歯応え”が大好きという方は…芯を浅めにカット。芯が苦手な方は、ガッツリと芯を取り除いて下さい。(完成した際、キャベツは全体的にかなり柔らかくなります。当然、芯も柔らかいので、最初は浅めにカットする事をオススメ致します)

次に、キャベツがすっぽりと入る容器に水をはり、キャベツを水に浸けて下さい。(この作業は、虫や汚れを取るために行うものです。)

続いて、用意していた固形コンソメを…

炊飯器の中央に2個並べ

その固形コンソメに“蓋をする”ような感じで、芯を取ったキャベツをかぶせます。(芯を取り除いた空間に、コンソメが入るイメージです。)

あとは、400ccの水を入れて…

炊飯器のスイッチを押せばOK!

約40分ほどで、黄金色に輝く“まるごとキャベツ”完成です!

では、今一度動画にて、製作工程をご確認下さい!

出典 YouTube

これは絶品!

蓋を開けた瞬間に…部屋中に広がるキャベツの甘い香り。ちなみに我が家は、キャベツの上に“ベーコン”を並べる(7.8枚)というアレンジをしてみましたが、本当に美味しく、一瞬で完食となりました。

おそらく“カットトマト”や“ミンチ”などを入れても美味しいであろう“まるごとキャベツ”。これほど簡単で、美味しい料理はなかなかありませんので、見た目のインパクトもかなりある…炊飯器レシピ“まるごとキャベツ”。是非、一度、お試し下さい!

Share Ranking