党内活動
総裁選挙関連日程を発表 第2回総裁選挙管理委員会
平成27年8月28日
自民党は28日、第2回総裁選挙管理委員会を開き、9月8日告示、20日投票の日程で総裁選挙を実施することを決定。総務会の承認を経て、同日、野田毅総裁選挙管理委員長が記者会見で発表しました。この選挙は総裁の任期が9月30日に満了することをうけて施行されるもので、党所属国会議員と全国の党員などによる投票によって行われます。
※党員投票を行えるのは、日本国籍を持ち、20歳以上で、以下のいずれかの条件を満たす人です。
●平成25年および平成26年の2年間の党費・会費を納めた自民党員、自由国民会議会員、国民政治協会会員。
※ 20歳以上には、選挙が行われる年の末日までに20歳になる人を含みます。
※ 今回は、特例として、平成26年に新たに党費・会費を納入した党員、自由国民会議会員、にも選挙人資格が付与されます。
●総裁選挙関連日程(8/28現在)
9月08日(火) | 告示・候補者届出 |
08:00~08:30 | 候補者推薦届(立候補届出) | 9月19日(土) | 党員投票の締切 | 9月20日(日) |
13:00~ | 議員投票の投開票 党員投票の開票 |
●党本部総裁選挙管理委員会
委員長 | 野田 毅 |
---|---|
委員長代理 | 船田 元 |
委員 | 河野 太郎、田村 憲久、江渡 聡徳、小野寺 五典、山口 壯、 柴山 昌彦、橋本 聖子、松山 政司、野村 哲郎 |