[PR]

 維新の党を立ち上げ、中心的存在だった橋下徹最高顧問(大阪市長)と松井一郎顧問(大阪府知事)が27日、離党を表明し、維新は結党から1年弱で事実上の分裂状態となった。11月に党代表選を控えるが、「野党再編」か「親政権」かの基本路線で党内は激しく対立。代表選を通じて離党者がさらに増え、分裂が決定的になる可能性もある。

 橋下氏は27日、大阪市役所での記者会見で「僕と松井知事は国政を離れ、大阪の地方政治にしっかり軸足を移す」と表明。さらに「安全保障法制で日本にとって重大な局面だ。政党内で内紛をやっているような状況じゃない。党には安保法制と野党再編をしっかりやってもらう」と述べ、11月22日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選挙に集中したいとの考えを強調した。

 松井氏の離党の直接のきっかけは、柿沢未途幹事長が山形市長選で民主党などが推す立候補予定者を応援したことだ。「親政権」の松井氏は柿沢氏に辞任を求めたが、これを拒否されたため、離党に踏み切った。