読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

モテ貯金

お金を掛けずにモテるためのブログ

節約はしつつもケチになってはいけない

節約する上で気を付けたいのはケチになることですよね。

ケチは嫌われますし、私も好かんです。

f:id:horitsukiko:20150813171405j:plain

 

どういう人をケチと思うか

自分の節約に友達を巻き込んだり、他人にお金を使うのを惜しんだりするのがケチだと思います。

自分さえよければ良いっていうのが、お金を通して伝わるんですよね。

他人に対してお金を出し惜しみする人は自分が可愛いタイプのKYだと思ってます。

 

1円単位の細かい割り勘とか、大人が高校生相手に割り勘要求するとか同性でもダサいです。そんなに金が大事か。

 

 

私の中では人を不快にさせる節約をする人はケチです。

自分の範囲だけ節約をするのが節約家です。

 

人のためにお金を使える潔く人になりたい

お祝いの場面とか後輩にご馳走する場面は惜しむことなく金払いが良くありたいものです。そういうお金の使い方が出来る人は粋だと思うのです。カッコイイ。

 潔くお金を出来るように日々節約しているようなものです。

 

一方他人を巻き込んでケチったお金で旅行やブランド物を買うのはダサダサです。

全身ブランドなのに、お金を出し惜しみするとか冗談だろ?って思います。

 

ケチはモテない

同性同士でもケチはイヤですよ。息が詰まる。

日常のさりげない行動でもケチって溢れますよ。

ファミレスのドリンクバーのティーパック持って帰るとか。

 

ものすごくポジティブに言えば堅実で家庭的かもしれませんが、

やはり限度を超えた節約は貧乏くさくて安っぽいです。

 

そのような女性を大事しようとあまり思えないですね。

 

節約はしてもケチにならないように・・・!

 

関連記事