2011-12-21 12:05:01

久保正雄という男がいた

テーマ:ブログ
 おととい、きのうとパット・ブーンの話題を書いているうちに、どこかに彼といっしょに撮った写真があることを思い出した。

 古い写真の山のなかから見つけましたよ。

 後列左から右へパット・ブーン、松尾和子、久保正雄氏、松尾の前が小生。久保氏については少々説明がいると思うので、のちほど。

 場所は飯倉片町に近いナイトクラブ「リヴィエラ」。年代は定かでないが、1962、3年(昭和37~8年)か。

 リヴィエラは久保氏がパトロンとなって松尾にやらせていたクラブである。久保氏は、松尾のジャズ・ヴォーカルを聴きたいときに聴けるようにとこの店を作った。

 久保氏は、松尾の人気を高めたムード歌謡よりも彼女の原点のジャズ・ソングを好んでいたからだ。

 久保氏はラスヴェガスの名士で、アメリカのショウ・ビジネス界に顔がきいた。六本木の今はない「キャラバン・サライ」(東声会町井久之氏がオーナー)で、私は久保氏、サミー・デイヴィスJr.と他に人を交えず食事をしたことがある。

 久保氏は、1984年11月7日、この世を去ったが、サミーは四十九日の法要の際、焼香のために来日している。

 というような久保氏の人脈だから、公演のために日本にやって来たパット・ブーンを松尾のクラブに引っ張って来て、パーティを開くぐらい、朝飯前だったろう。

 久保さんは東日貿易という小さな会社を経営していた。この会社は戦後の対インドシナ賠償利権と深く係わり合いがあったとされる。

 日本政府がインドシナ政府に支払った大金は、日本企業に還流される仕組みになっていた。インドシナ側が日本の大手各社にさまざまな事業を依頼するからだ。久保さんはそのプロセスのどこかで一丁噛んでいたのだろう。

 この大金に日本の政治家たちが群がったことはいうまでもない。だから久保さんは自民党の領袖たちとの付き合いも深かった。

 久保さんのことは、赤坂のナイトクラブコパカバーナのホステス根本七保子をスカルノ大統領に結びつけた男と紹介されることが多い。

 根本さんは、のちの大統領第三夫人デヴィさんである。

 久保さんと私がなぜ親しかったか、それはまた別の話である。そのことについては拙著
『ショウ・ビジネスに恋して』(角川書店)にくわしく書いてある。ご用とお急ぎでない方は、ご一読願いたい。

 では秘蔵写真をとくとご覧いただきたく。


安倍寧オフィシャルブログ「好奇心をポケットに入れて」Powered by Ameba
アベネイさん(あるいはアブネイとも)さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

コメント

[コメントをする]

9 ■市井人さんへ

久保さんは高倉健と長嶋茂雄をわが子のように可愛がっていました。昭和の懐かしい思い出です。

8 ■高倉健さん

私は久保正男さんの長女と一時期親友でした、久保氏の先妻の子でしたので継母に結構いじめられていて、見方は父上とお手伝いのタッちゃんでした、高校生の私にお父上は娘と一緒に暮らしてほしいと言われましたが、私の家では許される訳がなく、何となく気まずくなり彼女はハワイの親戚の元に行き疎遠になりました。学校がえりに霞町に遊びにいくと玄関を開けるとスカルノさんの大きな写真が正面にあって何?って聞いたことが懐かしいです、
健さんもその頃よく出入りしていて、
デビイさんの経緯なども彼女から聞いたこともあって、新橋の大隈とか頻繁に名前が出ていました、

7 ■無題

はじめまして馴れ馴れしくコメントさせていただきます

ひょんな事から

共通の知人がいて久保正雄さんの元嫁と知り合い(年齢も80過ぎてる人ですが)
久保正雄さん元嫁の家にお邪魔したときに安倍さんのプログに載ってる写真もありなんだか嬉しくてコメントさせていただきます

嘘ではないので私の日記でも乗せておくのでご迷惑でなければコメント下さい

6 ■コメント有難うございます。

萩原吉太郎は北炭の萩原氏ですよね。河野一郎の金主、大映永田雅一の盟友でもあった、、、、。政商でしたから久保氏とも付き合いがあったのでしょうね。興味津々。

5 ■わたしも久保正雄の写真を持っています

はじめまして。

わたしも久保正雄の写真を持っています。21x17cmの、久保が椅子に座っている、大きなカラー写真で、久保正雄のサインと、この写真の進呈先として、「萩原大兄」と書かれています。萩原大兄とは、萩原吉太郎のことではないかと思います。都内の骨董市に出ていた古い写真の束を買ったのですが、そのなかに入っていました。ほかに、萩原夫妻とスカルノ大統領の写真、萩原とサダト大統領との写真、萩原夫妻と東久邇夫妻の写真、萩原と河野一郎の写真、萩原と田中角栄の写真、児玉誉士夫夫妻の写真・・など入っていました。安倍様の「ショウ・ビジネスに恋して」も読ませていただきました。昭和史を勉強しておりますので、この時代に生きた方々のことがよくわかり、とても興味深く読ませていただきました。

4 ■あの安倍寧さんでいらっしゃいますね!

僕の記憶違いでなければ、昭和45年5月から数年間、
『全国歌謡ベストテン』 で解説を担当しておられた
あの安倍寧さんでいらっしゃいますね!
その節は大変お世話になりました。

僕は現在北九州で中古レコード・CD店を運営し、
その傍らで地元FM局でのラジオ番組制作、
音楽イベント企画やチャリティに関わっております。
基本的に当時の正確な資料に基づき、
当時の音源に拘って洋邦の名曲を紹介する方針で、
地元の活性化を図る取り組みを模索・実行中です。

当時より幾分は(?)お年を召しながらも、
お元気で様々なエピソードを更新され続けるお姿、
とても頼もしく存じます。
今後ともよろしくお願い致します。

3 ■モノリスさん、jasmomさんへ

投稿有難うございます。昭和の歌謡界、ポップス界は楽しかったですよ。仕事をしながら遊ぶ、というより、遊びながら仕事をしていましたからね。今は仕事の前にお金の計算です。でも皆さんとこうして交流出来るのは嬉しいかぎりです。

2 ■きらきら☆

きらきら☆です。 お写真もお話も。 
今のシーズンにぴったりです。 
そしてこの頃私は…タッチの差で生まれていなかったようですが ご著書のなかを覗き 右側の頬っぺただけが うえに上がりました。
( ´艸`)

モノリス様 想像しておりましたよりもお兄様だったんですね(失礼しました)。 50歳あたり切り上げで100歳とおっしゃるから。。。

おーい。 つきみのさんも出ていらっしゃいませんか?

1 ■パット・ブーンや松尾和子さんより…(笑)

いつも大変興味深く…
というより、すごくドキドキして
読ませていただいています。
僕は阿倍さんより15歳下で
今回の秘蔵写真の頃は、まだ14、5歳の中学生。

パット・ブーンや松尾和子さんの写真はもちろんですが
その前で、どちらかというと…
この写真の主役!のポジションで(笑)
満面の笑みを浮かべる阿倍さんが懐かしいです。

幼稚園の頃に笠置シズ子で洋楽の目覚めて以来
僕は小学校・中学校は音楽に夢中。
当時、洋楽関係のラジオ、テレビ、雑誌に興味があって
この笑顔の「あべやすし」さんに、
いろいろな場所で出会いました。

あの頃に、音楽の楽しさを
たくさん教えていただいたのですが…
これからも、もっともっと(笑)
よろしくお願いいたします。

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

このページをご覧いただくには最新のFlash Playerをインストールし、JavaScriptを有効にする必用があります。

Ameba芸能人・有名人ブログ

芸能ブログニュース

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇

Amebaで芸能人・有名人ブログを書きませんか?

アメーバブログでは、芸能人・有名人ブログとしての登録をご希望される
著名人の方/事務所様を随時募集しております。

Ameba芸能人・有名人ブログ 健全運営のための取り組み