0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年08月28日 13:37 ID:hamusoku
集団的自衛権―存立危機とは何なのか
政府側が挙げた具体例としては、公海上で弾道ミサイル対応に当たる米艦の防護や、中東ホルムズ海峡での機雷掃海がある。
だが、艦隊を組む米艦が自衛隊に守ってもらうような事態に現実味があるとは言い難い。
中東での機雷掃海についても首相は「(原油が)途絶えれば救急車などのガソリンはどうなるのか。寒冷地で命に関わる問題となりかねない」という。それで国家存立の危機だと納得する国民がどれだけいるか。
国民の目にはっきりと見える日本への攻撃と違って、他国への攻撃が日本の存立に影響するかを判断する認定は、政府の恣意(しい)に左右されやすい。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
1 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:37 ID:Yn4uRETf0
いまだに朝日新聞読んでる馬鹿って存在してるんだろうか?
こんな新聞があることに衝撃しかないわ
2 :名無しのハムスター2015年08月28日 13:39 ID:AImCgDqO0
オイルショックってご存知かな?
3 :名無しのハムスター2015年08月28日 13:39 ID:rQslYMaJ0
これが国家存続の危機だと思わない人間がどれだけいるか
5 :名無しのハムスター2015年08月28日 13:39 ID:X9uVLAi10
…………は?
6 :名無しのハムスター2015年08月28日 13:39 ID:xpAVhMca0
まーた朝(鮮)日(報)か。
7 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:39 ID:lz8pjHW30
朝日新聞読んでる人って「うわー・・・・」って思っちゃう
8 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:39 ID:cagZkdtD0
なんで左巻きって、電気とか原油とかエネルギーの重要性をこうも軽く見ているんだろう
9 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:39 ID:JmhAAWup0
1年間一切石油(製品)を使わないで生活したレポートを記事にして載せてから言え
10 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:39 ID:6CRrK6Qy0
何で日本が真珠湾攻撃をしたのか思い出せないバカ新聞がいるようだな
11 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:39 ID:IPwldyFu0
お前らは原油必要じゃないのだろう?自転車で集配しろよな
12 :名無しのハムスター2015年08月28日 13:39 ID:deEk0JW00
朝日って、実は本社日本にないんじゃね?
13 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:39 ID:7sLNOIsD0
朝日新聞って業界最大手だろ?
国民が恣意的な言説に左右されやすいのは朝日新聞が一番知ってるはずだもんな
14 :名無しのハムスター2015年08月28日 13:39 ID:Znbjcso20
その危険性を伝えるのがメディアの仕事じゃね?
15 :名無しのハムスター2015年08月28日 13:39 ID:j.WxPMCV0
オイルショック知らない世代が新聞書いてるんでしょう…
と思ったがそんな若い人が記事書けるのかしら
16 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:39 ID:NAyZ3XYX0
朝日新聞とってるけどジョークとしては楽しいぞw
17 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:39 ID:m.7FJa4B0
朝日新聞の頭の悪さ、国際的に認められてる集団的自衛権を持った所で国家存立の危機になる訳がない。
むしろホルムズ海峡を押さえられて原油が尽きた場合の方が次の日の暮らしにすら困る訳だが。
18 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:40 ID:BppJM42M0
え?えっと・・・え?
19 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:40 ID:QWNon9mt0
批判したいだけのお花畑かな?
バカここに極まれり
20 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:40 ID:4KiUrDOE0
朝日は文明を捨てても存続できるのか…
21 :名無しのハムスター2015年08月28日 13:40 ID:y5DxVas.0
つまり北海道はどうでもいい、と言うことだな?
22 :名無しのハムスター2015年08月28日 13:40 ID:SnHE10cJ0
電気ガス止まるぞ。
だいたい、先の大戦の開戦原因だろ。資源問題は
23 :名無しのハムスター2015年08月28日 13:40 ID:ZRBpGX1C0
朝日新聞を掃射すべきだろう。
24 :名無しのハムスター2015年08月28日 13:40 ID:ck8UX0gP0
❯納得できる国民がいるだろうか
納得できるわ。民主とバカ日は揃って似たような頭の悪い馬鹿な主張しかしないな
25 :名無しのハムスター2015年08月28日 13:40 ID:HSI6e70E0
えっとインクは何を使ってるのかな?
26 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:40 ID:uUt6iLG50
学校の教科書をよく読んで WW2の原因が何でおきたのとか勉強を始めたほうが良いのでは?
その前に 日本語の勉強からですけどね(笑)
27 :名無しのハムスター2015年08月28日 13:40 ID:u6FlrUUt0
ガソリンは血の一滴です。。。
28 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:40 ID:5aJbdNmr0
で、石油が供給されなくなるとまた政府を批判するんですね
29 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:40 ID:lyF.43VJ0
お前らは先の戦争がどうして起きたか勉強しろ!!
っていうか一番その戦争煽ってたの朝日おまえだよな
30 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:41 ID:CslQRuqy0
頭悪すぎてクラクラする
31 :名無しのハムスター2015年08月28日 13:41 ID:6oC5bOyn0
まさしく国家存続の危機
32 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:41 ID:5KhnfivX0
じゃあまずアカヒ様が石油無しで生活してくださいよ。
あ、日本人じゃなかったからいいのか。
33 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:41 ID:Rda8BkPx0
戦争に至った経緯を思い出そうね
34 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:41 ID:xqdX4ZzS0
クラスに一人はいたわこういう何でもネガネガマン
35 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:41 ID:IIg7.QH.0
馬鹿が喋るな
国へ帰れ
36 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:41 ID:a.uFOJ7t0
日本を弱らせるのがこいつらの目的だから
正しい歴史なんかお構いなしなのよね
37 :ハムスター名無し2015年08月28日 13:41 ID:EPknHBN30
無くても問題無いって・・・まずはその輪転機止めてから言えよ?
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
こんな新聞があることに衝撃しかないわ
国民が恣意的な言説に左右されやすいのは朝日新聞が一番知ってるはずだもんな
と思ったがそんな若い人が記事書けるのかしら
むしろホルムズ海峡を押さえられて原油が尽きた場合の方が次の日の暮らしにすら困る訳だが。
バカここに極まれり
だいたい、先の大戦の開戦原因だろ。資源問題は
納得できるわ。民主とバカ日は揃って似たような頭の悪い馬鹿な主張しかしないな
その前に 日本語の勉強からですけどね(笑)
っていうか一番その戦争煽ってたの朝日おまえだよな
あ、日本人じゃなかったからいいのか。
国へ帰れ
正しい歴史なんかお構いなしなのよね
「原発もなくせ!石油も大して大事じゃない!」
日本に滅びろというのか?亡国新聞だよお前らは
取っている奴いるの?
国家存亡の危機ではないという認識なんだな
誰でもいいから、こんなアホ新聞早く潰してくれ・・・
もう新聞を名乗らせちゃ駄目だろ、機関紙か一般誌でいいよ。
>>政府の恣意(しい)に左右されやすい。
責任を伴う裁量権を恣意的とは言わない
そのようなときは社会が壊滅してもしかたがないという覚悟がないと
戦闘中絶対掃海しないという法律はつくれません
あと国際協調を大切にする国ほど侵略されにくくなります
ふつうに考えて孤立政策をとる国がどこかに攻められても他人ごとで
世界は助けるためにわずかな損さえ払うことを厭います
ひごろから助け合っていればわずかな損を払うくらいのことはしてくれますし
同盟すれば命がけで助けてくれます
まじで死ねよ糞売国奴共が
竪穴式住居にでも住んで暮らしてくださいな。
だめだよ、自転車だって石油製品使ってるもん
タイヤに塗装でしょ?ハンドルカバーやサドルもビニールなら石油製品だし
フレームを作るのにも電気やガスが居る
もし中国製品だったとしても、それを運んでくるのに何かしら燃料使ってる
石油の恩恵を完全に捨てるなら、江戸時代以前の生活に戻るしかない
自殺が三万から五万に増えたら
二万の犠牲がでる話です
でも電気に頼りすぎの現代人は地震とかで大停電になったときのことも少しは考えるべきだよね
金輪際電気使わないでください。
なら九条捨てて徴兵令で沢山日本兵増やさないと
日本人が日本を守らないとな
その人達になんて言うわけ?
最大手はとっくに読売新聞。アカヒなんか押し紙頼みでしょ。
ちなみにうちは産経しか読みませんけどね。
ビジホとかでは無料でおいてる感じ?
朝日新聞は日本の新聞社じゃないから、こういうおかしな記事を平気で書けるからな。
このことがあるから賛成なんだけどなあ
今月が毎日新聞の契約期限だし産経にしようと思う。
きっとあれだダジャレ漫才の気分で書いてんだな!
わたし見たことがないんだけど…本当にこの新聞売れてるの?読んでうなづいてる人いるの?
己の妄想だけで、世の中に「事実」を伝えようとする姿勢が皆無なのが凄い。
戦前は右を向いて、今は左を向いて同じ過ちを犯す進歩のない新聞だこと。
つまり、法案が存在しても日本はアメリカと一緒に戦争しないんだろ。なら、別に法案作ったっていいじゃん。
こんな事を全ての朝日新聞社員が言っているわけではありません。こんなのおかしいでしょ?と戦っている人間もいます。じゃあ自浄作用が働かないからダメだ、と言われてもどうにもならないこともあります。
これを読んで「そうだ、その通りだ」って賛同するスーパーキチガイがいるってことですかね?
トランプみたいなのがアメリカの大統領になる確立あるのに新安保いらない・・・
ミンスとアサヒって現実を知らないのかな?
>おかしな事を平然と刷ってばらまいてる新聞の記事を鵜呑みにしている人が、身近にいる人いますか?
残念ながら田舎のジジババには相変わらず根強いんだよなぁ。
団塊のジジババは自分の頭で考えず新聞テレビ鵜呑みにするから、マジでバカばかりだよ。
さすが自称クオリティペーパーですわw
何が「ジャーナリスト宣言」だ死ね死ね団広報部め
世界史勉強したほうがよろしいんじゃないでしょうか?
便所紙としてのクオリティならありそう。
え???脱原発???
ああなんだ夢の話ですかそうですか。
物流がストップし社会活動が麻痺しかけた
たった4年前の出来事
当然防衛力も弱体化して離島なども奪いやすくなる。
そのための援護報道。
頑張ってね
こういう思考になるんだろうな
恥という概念がないのか
・・・ああそういえば半島人の概念として恥はかくものじゃなくてかかされるものだったな
耳を塞いで目を瞑ればどんな馬鹿な事書いても恥にはならないんだったな失敬失敬
いるか、もう一回勉強してこいw
天下の朝日新聞に逆らうとは、いい度胸だね^^
じゃけん文明を200年前へ戻しましょうね~
今原発止まってるし、電気使うだけでアウトだからな
服だって電気使って工場から作り出された物をガソリン使って車で運んで電気の力で空調やライトが付いてる店で買ったもんだろ?
衣食住すべて、一切の石油に関わらない生活するんだぞ、つまりどっかのみせ
当然冬は過酷になる東北や北海道でな
新聞のない生活を考えられないだけで、じゃあ読売でいいんでしょ?
今原発止まってるし、電気使うだけでアウトだからな
服だって電気使って工場から作り出された物をガソリン使って車で運んで電気の力で空調やライトが付いてる店で買ったもんだろ?
衣食住すべて、一切の石油に関わらない生活するんだぞ、つまりどっかの店に入った時点でアウトだ、服は頑張って自分で作れよ
当然冬は過酷になる東北や北海道でな
それを煽った新聞社が覚えていない様だね
いや寄り性質の悪い態と知らない振りか
水道の浄水やポンプにも電気が使われているので連鎖的に他のライフラインにも影響が出るだけでなく
風力・水力・地熱発電なんて微々たる物で3.11の計画停電以上の状態が全国で行われることになる
そうなると工業や商業活動にも致命的な影響が出る、輪転機が止まって新聞が発行できないとかな
その辺は想像力の欠如だけでなく、新聞は公的なものだから優先的に供給されるとか言う選民意識でもあるとしか思えない
朝日新聞社員の面の皮の厚さは、戦中戦後の豹変ぶりで証明済み
というか朝鮮人が書いてるだろうから滅茶苦茶になって当然ちゃー当然だよw
当然上のは一例な訳で継続使用不可の案件はいくらでもある、これが国家存続の危機にならないと思う朝日さんの考えを聞きたいw
それとも不足しても「言論の自由w」とやらを守るために優先的に
回されるとでも思ってるのか?
あるいは記者が狂信的になっていて、首相の言うことは何でも嘘だと思い込んでいるのか。
朝日社員=高学歴
○ アメリカ側が挙げた具体例
朝日新聞社の社員や役員の自動車も全部破壊しろ
新聞の配達は自転車を使え
もちろん販売店に持って行くのも自動車は使うな
荷車を人力で引いて持って行けよ
そこまでやって初めて通る論理だ馬鹿メディア代表!
車ももちろん使うなよ、宅配業者も使っちゃダメ、電車もアウト
PCも携帯も使うなよ
電気使うなよ
ネットのそれと同レベル
まず、火力発電どうなんの? それに輸送業。ありとあらゆるものが高くなって機能しなくなるんだが、判ってるんだろうか。
それより、あの法案が通ることによって自衛隊が今の米軍の仕事を肩代わりさせられるっていうのを伝えればいいのに
一部の米軍の代わりに自衛隊が派遣されるようになるとどういうことになるのか
それがいいことなのか悪いことなのか
記者様はすげーな。
そりゃ隣国がこれだけ脅威示してるのに危機感も煽れないわけだ。
まあ一回大成功してるからなあ
何百万人もいるよお馬鹿くん♪
記者の移動は自転車な。
新聞はガリ版でいいだろ。
大したこと書いてないし。
とにかく全部人力でやれ。
まじでしね。
コメントする