エンターテイメントの世界は常に気を抜けない、手を抜けない、世界だと思うんだよね。本物は見えない場所で真剣に取り組んでいるものだ…表に出た時はひょうひょうとしていても実際は誰より努力し自問自答してるもの。本番中にミスッタッチするなんてもってのほか、演奏間違いするなんてプロじゃない。鏡を見てない奴なんて見せ方を知らない。自分は感動しているがお客がその感情について来てないなんて馬鹿らしい。ワンマンライブで満員にしても次のライブはファンがまばらなんて本物じゃない。さて厳しい意見なのか?
☆office tRiniTi☆ Search for☆Real Music イベント全般 企画・運営 ブライダルパーティー 音響機器レンタル 照明機器レンタル 会場スタッフ手配 舞台監督・運営スタッフ手配 USTREAM配信企画・制作 詳しくはお問い合わせください。 電話 052-533-5612 fax 052-533-5613 出演希望アーティストは tRiniTiの アーティスト募集へ |
最新記事
Blog内検索
「livedoor ブログ検索」ブログパーツは、サービスを終了しました。
Archives