トップページ科学・医療ニュース一覧宇宙飛行士の金井さん「次世代担う意識で」
ニュース詳細

宇宙飛行士の金井さん「次世代担う意識で」
8月27日 21時29分

宇宙飛行士の金井さん「次世代担う意識で」
k10010206881_201508272137_201508272138.mp4
日本人12人目の宇宙飛行士として、2年後に国際宇宙ステーションに長期滞在することが決まった金井宣茂さんがNHKのインタビューに応じ「次世代の宇宙開発を担うという意識を持って仕事をしたい」と抱負を述べました。
金井さんは東京都出身の38歳。海上自衛隊の医師を経て4年前に宇宙飛行士に認定され、このほど、日本人12人目の宇宙飛行士として、2017年11月ごろから国際宇宙ステーションに長期滞在することになりました。
金井さんは27日、NHKのインタビューに応じ「サプライズというよりは来るべきものが来た、やってやるという決意を新たにしました」と、2年後の宇宙飛行を任命された時の思いを語りました。そのうえで、「日本の実験棟の『きぼう』が作られた頃には考えられなかった実験が実現しつつあるなど、宇宙開発はスピーディーに進んでいます。私が宇宙に飛ぶ頃には世界の新しい分野を切り開くような研究開発が始まっている可能性もあり、次世代の宇宙開発を担うという意識を持って仕事をしたい」と抱負を述べました。さらに金井さんは宇宙で挑戦したいこととして「宇宙飛行をしたことがないルーキーが行くことで、新たな人体の影響が分かる可能性もある。世紀の大発見につながる研究が進むかもしれないと思うと非常にわくわくします」と述べ医師の経験を生かした研究に意欲を見せていました。

関連ニュース

k10010206881000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ