速報 > 国際 > 記事

米に新幹線「一歩前進」 JR東海、21年開業めざす
ダラス―ヒューストン間400キロ

2015/8/28 0:05
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 東海旅客鉄道(JR東海)が米テキサス州で導入をめざす新幹線計画が現実味を帯びてきた。ダラス―ヒューストン間(約400キロメートル)を1時間半で結ぶ米国初の超高速鉄道だ。現地のプロジェクト推進会社の資金集めも出足上々で、米政府の環境影響評価も本格化する。27日、都内で開いた記者会見でJR東海の柘植康英社長は「一歩前進した」と手応えを示した。

 「テキサス新幹線」は民間主導の計画で、テキサス・セントラ…

関連キーワード

東海旅客鉄道、テキサス新幹線、メアリー・ピーターズ、柘植康英、新幹線輸出、ムハンマド皇太子、葛西敬之、TODAY、TCP、李明博、国際協力銀行

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
8/28 12:31
19,027.49 +453.05 +2.44%
NYダウ(ドル)
8/27 16:35
16,654.77 +369.26 +2.27%
ドル(円)
8/28 12:11
121.04-08 +0.61円安 +0.51%
ユーロ(円)
8/28 12:11
136.32-36 +0.13円安 +0.10%
長期金利(%)
8/28 10:55
0.385 ±0.000
NY原油(ドル)
8/27 終値
42.56 +3.96 +10.26%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報