もしかしてあなたも?真面目すぎる「賢い人ほど陥りがち」なNG習慣

BizLady / 2015年8月27日 11時30分

写真

皆さんは、自分のことを賢いと思いますか? もしかしたら、他の人よりちょっとは賢いと思っている人が大半ではないでしょうか? とくに働いている女性は、そう思っている人が多いかもしれませんね。

実際にも賢い人が多いのでしょうが、そういう人こそ毎日やっている何気ない習慣があるといいます。しかも、それが原因で仕事や人生がうまくいかない、というのです。

そこで今回は、海外の起業家向けサイト『Inc.』などの記事を参考に“賢い女性こそやりがちなNG習慣4つ”をご紹介します。

■1:人生は簡単にいくと考えている

ある程度、仕事の経験も積んだ女性ならよくお判りだと思うのですが、人生はそんなに簡単にうまくいかないですよね。一生懸命働いて準備をしている人のところへ、成功というものはもたらされるのです。

運任せにするのではなく、常に昨日よりよく、という意識で仕事をしてみてください。こうした意識を持って仕事をしていれば、やがてあなたの元にも、きっと成功がもたらされます。

■2:他人に助けを求めない

これは優秀である人ほど陥りやすいNG習慣。人に助けを頼むより、自分でやってしまったほうが早いと思っている人が多いからです。

でも、人に助けを頼むことで相手のことを信用しているという態度の表明にもなりますし、なんでも自分でできる訳ではない、という証明にもなります。仲間と一緒に仕事をするうえで大切なことです。

■3:課題を解決するのではなく、課題から逃げる

優秀な人ほど、自分を否定されることが苦手です。そのために、ちょっと取り組んだ課題の解決が難しいと分かると、そこから上手に逃げてしまうことがあります。

時にはどんなに否定されても拒絶されても、食らいついてでもその課題を解決する、という経験は必要です。たとえ、最終的にその課題が解決できなかったとしても、この習慣は後に活きるでしょう。

■4:自分は何でも知っていると思っている

優秀な人は、“自分は何でも知っている”と思いがち。もし、そのような状態になってしまい、何でも学ぶことを忘れてしまった時点で、あなたの成長は止まります。それどころか後退していくでしょう。これは大きなNG習慣です。

仮にどんなに優秀であっても、常に謙虚に周りから学ぶという姿勢は持ち続けていなければ、その時点で成長は止まってしまうのです。

以上、“賢い女性こそやりがちなNG習慣4つ”でしたが、いかがだったでしょうか。なかには思い当たることがあった人もいるかもしれません。

働いている女性は優秀な人が多いと思うのですが、優秀だからこそ、このあたりのことに気をつけておきたいですよね。このNG習慣をしないでおくと、ますます仕事のできる賢い女性になれるのではないでしょうか。

BizLady

トピックスRSS

ランキング