最終更新:2015年8月27日(木) 13時51分
「ブラックバイト広がる現状変えたい」高校生が初の労働組合
長時間労働を強いるなど劣悪な働かせ方をするいわゆる「ブラックバイト」が広がっている現状を変えたいとして、アルバイトで働く高校生が労働組合を結成しました。
「夏休みに9時間バイトを強いられた」(コンビニでアルバイトする高校生)
労働組合を結成したのは、飲食店やコンビニでアルバイトする首都圏の高校生5人です。5人は、勉強に専念できないほどシフト勤務を入れられたり、バイトの制服代を給料から天引きされたりしたということで、「ブラックバイトが広がる現状を変えたい」としています。
厚生労働省によりますと、高校生の労働組合は過去に例がなく、初めてとみられるということです。(27日13:13)
TOPICS
高速道路の冷蔵トラックに20人以上の遺体、難民か
大阪・中1男女遺棄事件、「粘着テープ」は同一製品か
東京・中野 25歳女性殺害、死因は窒息死
線路脇ケーブル火災、3本が2か所で燃える
アイルランドで60代の日本人男女2人が不明
タイ爆発事件、2件目の現場防犯カメラに映った男に逮捕状
山口組“分裂”の可能性、大規模抗争を警戒
マイナンバー法改正案が参院内閣委で可決、今国会で成立へ
維新の党分裂の危機 橋下氏、松井氏が離党
関越トンネルでワンボックスカーが標識車に衝突、1人死亡
GPIF年金、運用実績が2兆6489億円の黒字
「学校がつらかったら図書館へ」 職員のツィートが話題
「ブラックバイト広がる現状変えたい」高校生が初の労働組合
イラスト入りナンバープレート、国交省が検討会
ABBAがレコーディングの際に使ったピアノが競売へ
アクセスランキング
Nスタ ニューズアイ
TBSスクープ投稿
千の証言
今日のお天気
JNN世論調査
JNNデータバンク
ここからナビゲーションメニューです
8月28日(金)のニュース
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
地震情報
福島第一原発情報カメラ
国会トークフロントライン
CATCH THE WORLD
2015年8月28日(金)のニュース一覧
社会
大阪・中1男女遺棄事件、「粘着テープ」は同一製品か
線路脇ケーブル火災、3本が2か所で燃える
東京・中野 25歳女性殺害、死因は窒息死
山口組“分裂”の可能性、大規模抗争を警戒
「学校がつらかったら図書館へ」 職員のツィートが話題
イラスト入りナンバープレート、国交省が検討会
関越トンネルでワンボックスカーが標識車に衝突、1人死亡
マイナンバー法改正案が参院内閣委で可決、今国会で成立へ
思考力や判断力重視を 専門家会議が中間報告
人工飼育のニホンライチョウのヒナ、相次いで死ぬ
三浦市女性遺棄事件、殺人の疑いで男を再逮捕
「線路に人が」うその通報、東急東横線の運行妨害で逮捕
中1男女遺棄事件、容疑者はなぜ秋葉原に? 同僚が証言
4か月の長男揺さぶり暴行、傷害致死容疑で父親を逮捕
日本赤軍の城崎勉被告が意見陳述
警察庁概算要求、サミット警備の予算 大幅増
特殊詐欺関連の少年摘発、今年上半期は過去最多
遠藤五輪相がラジオ出演、工期を短く提案した業者に高い評価
静養中の皇后さま 国際音楽祭に参加し、ピアノ演奏
「深海から宇宙へ」ISS6か月滞在が決まった金井さんが抱負
「ブラックバイト広がる現状変えたい」高校生が初の労働組合
政治
経済
国際
高速道路の冷蔵トラックに20人以上の遺体、難民か
タイ爆発事件、2件目の現場防犯カメラに映った男に逮捕状
ABBAがレコーディングの際に使ったピアノが競売へ
アイルランドで60代の日本人男女2人が不明
上海株式市場、5%を超える値上がり
米でテレビ局記者ら生中継中に銃撃され死亡、容疑者は自殺
米・映画館銃乱射事件、被告に終身刑12回と禁錮3318年判決
リオ五輪も課題山積、市民「準備間に合わない」の声
スポーツ
世界陸上女子5000m予選、尾西・鈴木選手が決勝へ
世界陸上男子200m決勝、ウサイン・ボルト選手が金
世界陸上女子400m決勝、アリソン・フェリックス選手が金
世界陸上男子三段跳び、テイラー選手が世界歴代2位の記録で金
世界陸上女子ハンマー投げ、ヴォダルチク選手が大会新で金
柔道世界選手権、松本薫選手が復活の金メダル
サッカーW杯アジア2次予選の日本代表メンバー発表