中国に救われた日本株、人民銀行の利下げでTOPIX急騰―中国メディア
配信日時:2015年8月27日(木) 16時32分
|
26日、中国日報網は記事「中国中央銀行の政策金利・預金準備率引き下げ、日本株式市場を救う」を掲載した。中国の金融政策が結果的に日本株を救ったと報じている。資料写真。
2015年8月26日、中国日報網は記事「中国中央銀行の政策金利・預金準備率引き下げ、日本株式市場を救う」を掲載した。
【そのほかの写真】
25日夜に中国人民銀行(中央銀行)は政策金利・預金準備率ともに0.25%引き下げると発表。これを受けて翌日の日本株式市場は10カ月ぶりとなる大きな上げを記録した。東証株価指数(TOPIX)は3.2%上昇の1478.97となった。
「一息つきました」と東京の投資企業関係者はコメントした。24日と25日の両日でTOPIXは8.9%もの急落を記録していただけに、中国の利下げのタイミングは素晴らしかったと評価している。(翻訳・編集/増田聡太郎)
【そのほかの写真】
25日夜に中国人民銀行(中央銀行)は政策金利・預金準備率ともに0.25%引き下げると発表。これを受けて翌日の日本株式市場は10カ月ぶりとなる大きな上げを記録した。東証株価指数(TOPIX)は3.2%上昇の1478.97となった。
「一息つきました」と東京の投資企業関係者はコメントした。24日と25日の両日でTOPIXは8.9%もの急落を記録していただけに、中国の利下げのタイミングは素晴らしかったと評価している。(翻訳・編集/増田聡太郎)
関連記事:
韓国は日本の「失われた20年」の後をたどるのか?―韓国ネット
25日、韓国・アジア経済は、景気低迷が長期化する気配を見せている韓国で、日本の「失われた20年」に再び注目が集まっていると伝えた。この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。写真はソウル。
2015年8月27日 10時32分
記事を読む
株式市場の資金が地下銀行を通して流出?=株価暴落してからの地下銀行取り締まりに「今ごろ遅すぎる」「これも国外勢力の陰謀?」―中国ネット
25日、新華社は、警察が近ごろ実施している地下銀行取り締まりにより押収した金額が数百億元に上り、地下銀行を通して資金が流出している可能性について伝えた。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真は人民元。
2015年8月27日 7時12分
記事を読む
「世界経済の波の影響を中国も受けたが目標達成可能」と中国首相=中国ネットは「いいとぼけっぷりだ」「顔が赤くならないのか」とツッコミの嵐
25日、中国メディアの新浪は、李克強首相が、中国の経済ファンダメンタルズは変わっておらず、今年の主要経済目標の達成は可能だとの見方を示したと伝えた。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真は李克強首相。
2015年8月26日 23時9分
記事を読む
世界的株価暴落で高まる米国内の“反中”言論、ウィスコンシン州知事「暴落は中国と無関係ではない」―中国メディア
25日、世界的な株式市場の暴落をきっかけに、米国で再び“反中国”の言論が高まっている。ウィスコンシン州知事は「暴落は中国と無関係ではない」と発言した。資料写真。
2015年8月26日 11時40分
記事を読む
株価暴落と円高、日本政府の閣僚たちは政権へのダメージを否定=日本経済の基盤の強さを強調―中国メディア
25日、菅義偉官房長官は記者会見で、株式市場の暴落について「G7と連携して必要な措置をとっていきたい」と述べ、金融・経済状況を見極めて必要な政策を打ち出す姿勢をみせた。
2015年8月26日 10時16分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題
アンケート
-
実施中安倍首相の戦後70年談話
-
実施中安倍首相は訪中すべきだと思いますか?
-
実施中政府の安保法案に賛成ですか?
-
実施中中国高速鉄道の強みは何だと思いますか?
SNS話題記事
国際アクセスランキング
- 1
米国の代理出産企業に中国人が押し掛ける、1500万円超の高額費用もなんのその―米国2015年8月27日 15時55分
- 2
14歳で妊娠の少女、ネットで中絶費を出してくれる男性発見、会いに行ったらブサイクだったので「誘拐された」と警察に助け求める―中国メディア2015年8月27日 4時26分
- 3
ミス・アジア出身者が夜の接待を暴露、中国人オーナー誕生が諸悪の根源?―香港2015年5月27日 23時40分
- 4
<サッカー>中国、偉大な選手になれる人材は0.25人!?強国化へ親の「意識改革」が必要―米メディア2014年7月10日 5時48分
- 5
バスケ日本女子代表、韓国・済州島代表を“ボッコボコ”=驚異の130点差に中国メディアもビックリ―日・韓・中ジュニア交流競技会2015年8月27日 21時10分
最新ニュース
日本の成人向け作品女優を起用、台北市の交通カードで回収騒ぎが勃発―台湾2015年8月28日 0時10分
<天津爆発>現場付近のマンション、「基本的に安全」の評価=中国ネット「基本的にってどういうことだよ」「この国にわずかな幻想も抱かなくなる」2015年8月27日 23時38分
中国の抗日戦勝行事、51カ国中49カ国が招待に応じる=海外メディア「極めて高い割合」「世界反ファシズム戦争への中国の貢献の大きさ示す」2015年8月27日 23時19分
日本の「ソウル人気観光地ランキング」、意外な場所が1位に=韓国ネット「日本人はまともに理解できるの?」「入場料をとった方がいい!」2015年8月27日 23時5分
自衛隊次世代ヘリ開発業者選定に不正か、エアバス・ヘリコプターズが提訴を検討―英紙2015年8月27日 22時7分