今日の夕飯は、骨付き鶏肉の明太子焼き。
骨付き鶏肉を明太子ソースに漬け込んで、オーブンで焼いた料理です。
骨付き肉大好き。
骨付き鶏肉、明太子、出汁、酒をジップロックに入れて冷蔵庫へ。
1晩漬け込みます。
漬け込んだ鶏肉と明太子ソース、野菜をホーロー容器に入れてオーブンで焼きます。
途中で醤油とみりんを同量混ぜたものを鶏肉に塗って、艶を出しながら焼きます。
見た目は悪いのですが・・・明太子ソースが鶏肉に染み込んですっごい美味しいです。
途中で醤油とみりんを塗ったので、皮がパリパリで香ばしい。
明太子ソースをからめて焼いたジャガイモが最高です!
この明太子に漬け込んだ鶏肉は、とにかくご飯がすすみます。
焼いた鶏肉からこぼれ落ちた焼き明太子をご飯にかけて食べると、もう・・・たまりません。
ごちそうさまでした。
こちらでは、台風で落ちた梨、栗が袋詰めで安く売られています。
どの袋にも甘くないので加工してお使い下さい、と書いてあります。
買おうかどうか悩んだのですが、あまりに量が多くて結局買いませんでした。
でも梨ジャムにしたら美味しいかも・・・明日買おう。
うちの庭でもカボス、甘夏が落ちたので、拾って冷蔵庫に入れてあります。
好奇心に逆らえず、緑色の甘夏を食べたのですが・・まずい。
酸っぱ過ぎるし、スカスカだし・・・まずい。
でもサンマに絞ったら美味しそうなので保存しています。