速報 > 経済 > 記事

海外M&A7兆円超、はや最高 内需型企業が成長に活路

2015/8/24 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 日本企業による海外企業のM&A(合併・買収)が拡大している。2015年は1~8月までの段階で7兆円を突破し、年間で過去最高だった12年(7兆1375億円)をすでに上回った。上場企業の手元資金が過去最高となる中、保険会社や物流など内需型の企業が海外に成長の活路を求める動きが強まった。資本効率を重視する流れも企業の背中を押している。

 今年に入り、日本企業が公表した海外M&Aの合計額は8月20日時点で…

関連キーワード

住友生命保険、明治安田生命保険、日本企業、M&A、富士フイルムホールディングス、合併・買収、近鉄エクスプレス、旭化成、スプリント、日本郵便、ソフトバンク、日本郵政

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
8/26 大引
18,376.83 +570.13 +3.20%
NYダウ(ドル)
8/26 14:05
15,989.17 +322.73 +2.06%
ドル(円)
8/27 3:00
119.66-68 +0.40円安 +0.34%
ユーロ(円)
8/27 3:00
135.99-02 -1.33円高 -0.97%
長期金利(%)
8/26 14:34
0.375 +0.005
NY原油(ドル)
8/25 終値
39.31 +1.07 +2.80%
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報