日本企業による海外企業のM&A(合併・買収)が拡大している。2015年は1~8月までの段階で7兆円を突破し、年間で過去最高だった12年(7兆1375億円)をすでに上回った。上場企業の手元資金が過去最高となる中、保険会社や物流など内需型の企業が海外に成長の活路を求める動きが強まった。資本効率を重視する流れも企業の背中を押している。
今年に入り、日本企業が公表した海外M&Aの合計額は8月20日時点で…
住友生命保険、明治安田生命保険、日本企業、M&A、富士フイルムホールディングス、合併・買収、近鉄エクスプレス、旭化成、スプリント、日本郵便、ソフトバンク、日本郵政