@minasek @kamakura_tosyok 私も女子特有のややこしい情況にさらされた時、卑怯な男子がのさばる時、学校図書室が唯一息をつけるところだったな…保健室は「仮病の人は出てけ」状態だったけど、図書室の司書さんは不干渉だったので。
もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。
-
-
ありがと、鎌倉。涙だよ。 “
@kamakura_tosyok: 学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。”3件のリツイート 4件のお気に入り -
【TwTimez】 RTの勢い順17位のツイートです。 時速396RT http://www.twtimez.net/now/now20150826_1105-1.html?targetTweete=636329967668695040 …
@kamakura_tosyok もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マン…0件のリツイート 0件のお気に入り -
@kamakura_tosyok 鎌倉に住んでる辛い子みんなにこのツイートみてほしいな。 万が一いじめっ子が図書館にきても、職員さんたちや多数の利用者がいるからすぐ助けてもらえるよ。 逃げていいんだよ、大人だって辛いときは逃げるんだから。0件のリツイート 0件のお気に入り -
@kamakura_tosyok …うん。2学期って、いちばん辛いよね、学校行かなくてよくなって、ちょうど慣れた頃に2学期だから。。 ワタシは図書館へは逃げなかったけど(制服を途中で着替えれなかったからバレると思い…) 逃げていいの。逃げたからって弱いんじゃない。自己防衛なの。0件のリツイート 0件のお気に入り -
@kamakura_tosyok とても素敵です。涙が出そう。私も図書館や学校の図書室に避難してた子どもなので...。あの頃読んだ本が、今の私の力になってくれています。0件のリツイート 0件のお気に入り -
-
-
9月1日、子供達が図書館に殺到 後の「虐め学級撲滅・九一図書館運動」である
@kamakura_tosyok もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出して0件のリツイート 0件のお気に入り -
-
これは面白い RT
@kamakura_tosyok:もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね0件のリツイート 0件のお気に入り -
-
-
-
-
-
@kamakura_tosyok@kmic67 あとは苦しい心と身体をひきずって図書館に来たら開いてない!・・・な子供さんに届けるメッセージを休館日の図書館の入口に掲げたら完璧かと。図書館・書店は「入ったが最後出られなくなる」誘惑の地として子育て中の現在は近づけない(泣)。2件のリツイート 2件のお気に入り
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。