「インテリアとグリーンの融合」をオフィスに取り入れ、一見するとオープンカフェ?と思わせる雰囲気が演出されており、オフィスということを忘れさせる。 |
まさにここは南青山の小さな森だ。 |
人工の明かりに自然のやわらかさが取り込まれる。 |
数えきれないほどのグリーンに包まれ、リラックスして仕事のできる空間となっている。 |
天井から吊るされた宙に浮かぶプランターは、レールに沿って動かすことができる。 |
窓際にまるで小さな森でもあるかのような日々成長するグリーンを眺められるトイレ。 |
一瞬にして気持ちの良い空気の流れに変わったことが体感できるエントランス。 |
「気持ちよく働ける空間づくり」+「お客様をお招きするおもてなしのある空間」 |
プランターは鉄板を加工し革を貼り付けてあり、空間の雰囲気を生かしながら絶妙に馴染んでいる。 |
社員を家族のようにあたたかく迎え入れ、やりがいのある会社にしていくという理念を形にしたエントランス。 |
癒しのためにグリーンをたくさん配置しましたというレベルを超えている。 |
リビングルームをオフィスの中に作ってしまおうという発想で作った多目的な空間。 |
壁を覆うように茂った植物に思わず気持ちも和みます。日頃の水遣りは自動的に調整され、剪定などのメンテナンスが月に数回人の手で行われています。 |
天蓋やカウンター上ではエントランス同様、植物たちが元気に育っています。 |
円形デスク中央の大きな観葉植物。 |
緑に囲まれたミーティングスペース。 |
葉っぱも元気に太陽の方向を向いて、背丈も天井に届く勢い。 |
いつの日か本当にジャングルになる日が来るかもしれない。 |
蔦が生い茂る「森のトンネル」。 |
森をイメージしたワークスペースには観葉植物が点在。 |
自然というテーマでデザインされている、社内外の打ち合わせや会社の説明会などを行う多目的スペース。 |
デザインコンセプトはピクニック。 |
歩くのが楽しい空間は、偶然出会える場をつくるための第一歩。 |
プロジェクトや部署を超えて思いがけない意見に出会える。 |
大小さまざまなフォルムの鉢にグリーンが生い茂る。 |
壁面のグリーンネックレスのペイント。 |
そっと顔を出すウサギ。 |