>  > 岡山県立図書館が10連覇達成!一方武雄市図書館がヤバすぎる…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0825-tosyokann.jpg
「岡山県立図書館」facrbookより

 冷暖房完備、静かで溢れんばかりに本があって、新聞・雑誌・CDもあって、最近はマンガやライトノベル、PC、DVDを置いてあったりもする……オタクライフの強い味方・図書館。その図書館がどのように利用されているかを調査する「図書館調査事業委員会」より、昨年度の都道府県立図書館統計が発表され、岡山県立図書館(岡山県岡山市北区)の来館者および個人貸出冊数が10年連続で1位となったことがわかった。来館者は約105万人(2位の山梨県立図書館が約91万人)、貸出冊数は約144万冊(2位は大阪府立図書館で約90万冊)。

 東京や大阪ではなく、なぜ“大都会”岡山が1位なのか。岡山県民は特別に読書好きなのだろうか? 実はそうではなく、一部ネット上や地元で報道されたように、この岡山県立図書館がすごいのだ。まず、図書購入冊数も年間で約5万冊とずば抜けて多く、2014年まで4年連続で首位となっている。全国で発売される新刊図書の約7割を購入、現在の蔵書数は120万冊を超えている。ただ数が多いだけでなく、CDやDVDを鑑賞できるAVコーナーや、休憩スペースなども充実しているほか、大ニュースやスポーツイベント時には、関連する企画展示や地元選手の特設コーナーを設けたりと、とにかくマメ。

 さらに、電子図書館システム「デジタル岡山大百科」を設立。利用者が郷土の資料や情報を掲載することや、逆に県内の公共図書館や大学図書館が所蔵している資料を検索できるシステムも。単に箱がすごいのではなく、地元を大切にする姿勢も岡山県立図書館が愛されている理由なのだろう。岡山県民がうらやましい限りだが、逆にとんでもない図書館もある。佐賀県・武雄市の武雄市図書館だ。

 12年、武雄市はTSUTAYAで知られる株式会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下「CCC」)を指定管理者とすることを、市議会の承認がないままに決定。CCCはスターバックスを含む蔦屋書店を設置し、全面改装の末、運営を開始した。

図書館戦争 Blu-ray BOX (劇場版映画公開記念パッケージ)

図書館戦争 Blu-ray BOX (劇場版映画公開記念パッケージ)

命がけで守る図書館がこれでは、図書隊がかわいそう…

Recommended by logly
PICK UP ギャラリー
【イベントレポ】パティシエと両立中!? 身長171cmのスレンダー系新人グラドル・宮本美亜さんnew
“架空の続編企画”に激レアガレージキットも…!“怪作”『クーロンズ・ゲート』18年の時を経た原画展レポ
【イベントレポ】三角ビキニで自慢の「水パイ」披露!! 和地つかささんがセカンドDVDリリース
オタク&天然っぷりを見せた紗倉まな、生着替えでパプニング発生!? ゲーミングPC『LEVEL∞』のCMも“お色気たっぷり”
【イベントレポ】保健体育を教えたい!? グラドル・小間千代さんがDVD『もしカノ』で家庭教師役
【イベントレポ】今作はきわどい衣装に注目!? 「ラフランスヒップ」を持つグラドル・佐々木麻衣さん
「小学生でハロコン初参戦」「加護ちゃんに会いたくてオーディションに挑戦」 生粋のハロヲタ・小桃音まいのルーツに迫る
【イベントレポ】色っぽい「20歳」の魅力詰まったFカップグラドル久松かおりさんの自信作
【イベントレポ】「競泳水着」「プール」を前面に押し出した東海林藍さん、星野璃里さん、河合玲奈さんの最新作

ギャラリー一覧

“マダオ”でもいいから永遠の夏休みがほしいです…
【性別:代永翼】は伊達じゃない!?