>  >  > 室井佑月のデモ参加宣言にフィフィが

室井佑月の「8.30反安保デモ」参加宣言にネトウヨタレント・フィフィが噛み付いた!

【この記事のキーワード】,
2015.08.25
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
muroiyuzuki_150825.jpg
文化放送『大竹まこと ゴールデンラジオ』公式サイトより


〈8・30、あたしは行く。もういても立っても……。〉

「週刊朝日」(朝日新聞出版)8月28日号の連載エッセイで作家の室井佑月がこう宣言し、いま、大きな話題を呼んでいる。8月30日には国会議事堂周辺をはじめ、全国で100万人参加を目指す大型デモが行われるが、室井はこのデモに参加する、というのだ。

 この宣言に、さっそく噛みついた人物が現れた。エジプト出身で、ネトウヨから圧倒的支持を受けているタレントのフィフィだ。

 フィフィはツイッターで、【安保法案/室井佑月さんが干される覚悟でデモに参加する】というタイトルをつけて室井の記事を紹介し、このように綴った。

〈干される覚悟で…って反対派は干される心配ないと思うよ。マスコミのスタンスに疎いなぁって思った。〉

 ちなみに、室井の記事は週刊朝日のウェブサイト「dot.」でも配信されているが、そのタイトルにも本文にも「干される覚悟で」などという文言は入っていない。拡散させるときに誰かが勝手に付け足したものでしかないのだが、フィフィは室井が「干される覚悟」と発言していると勘違いしたまま、「反対派は干される心配ない」「マスコミのスタンスに疎い」と批判しているようだ。

 だが、たとえ室井の発言でないにしても、フィフィは「反対派は干されない」と考えているのだろう。というのも、彼女は2013年4月に大阪の番組から〈オファーがパタリと無くな〉ったとツイッターに投稿。その原因を〈在日外国人への生保への批判〉としていた。さらに〈実は“韓国に意見をしてもセーフ、在日外国人へ意見するとアウト”なんですよ。いわゆるこれがタブーなんですよ。私以外のタレントでかつて在日外国人の政策に意見した人いました?〉と述べている。

この記事に関する本・雑誌

日本人は人を殺しに行くのか 戦場からの集団的自衛権入門

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養
Recommended by logly

カテゴリ別ランキング

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

『家族という病』を読んで「少年A母親責任論」と安倍政権の「伝統的家族観」を考えた

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事