ニュース詳細
沖縄振興予算に3400億円余 概算要求へ8月26日 6時22分
内閣府は来年度・平成28年度予算案の概算要求で、沖縄振興予算として本島北部地域に大型観光拠点を整備するための調査費1億2000万円余りなど、3429億円を盛り込むことになりました。
内閣府は来年度・平成28年度予算案の概算要求で沖縄振興予算として、今年度の当初予算よりおよそ90億円多い、3429億円を盛り込むことになりました。
具体的には大阪のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の運営会社、「ユー・エス・ジェイ」が新しいテーマパークの候補地の一つに挙げている本島北部地域で大型観光拠点を整備するための調査費として1億2400万円を盛り込んでいます。
また、沖縄県側の要望を踏まえ、ことし3月にアメリカ軍から返還された西普天間住宅地区の跡地に国際的な医療拠点を整備する計画を具体化させるための費用などとして、今年度よりおよそ9億円多い12億5000万円余り、那覇空港の第2滑走路の建設事業費として今年度と同額の330億円を計上しています。
安倍総理大臣は、おととし12月、沖縄振興予算について、平成33年度まで毎年3000億円台を確保する方針を表明していて、アメリカ軍普天間基地の移設計画を巡って沖縄県との対立が続くなかでも、この方針を堅持する姿勢を示すことで関係を改善するきっかけにしたいという考えもあるものとみられます。
具体的には大阪のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の運営会社、「ユー・エス・ジェイ」が新しいテーマパークの候補地の一つに挙げている本島北部地域で大型観光拠点を整備するための調査費として1億2400万円を盛り込んでいます。
また、沖縄県側の要望を踏まえ、ことし3月にアメリカ軍から返還された西普天間住宅地区の跡地に国際的な医療拠点を整備する計画を具体化させるための費用などとして、今年度よりおよそ9億円多い12億5000万円余り、那覇空港の第2滑走路の建設事業費として今年度と同額の330億円を計上しています。
安倍総理大臣は、おととし12月、沖縄振興予算について、平成33年度まで毎年3000億円台を確保する方針を表明していて、アメリカ軍普天間基地の移設計画を巡って沖縄県との対立が続くなかでも、この方針を堅持する姿勢を示すことで関係を改善するきっかけにしたいという考えもあるものとみられます。