- 平成27年8月21日6時30分 関東地方整備局 風水害対策本部
- 風水害
- 平成27年8月21日 台風15・16号(風水害)対応
- 平成27年8月21日6時30分に風水害対策本部を設置し、注意体制に入りました。
- 平成27年7月3日17時00分 関東地方整備局 火山災害対策本部
- 火山災害
- 平成27年6月30日 箱根山の火山活動の高まりに伴う対応
- 平成27年7月4日15時00分に情報を更新しました。
- 平成25年4月5日18時00分 関東地方整備局 危機管理対策本部
- 危機管理
- 平成25年4月5日北朝鮮情勢に対する対応
- 平成25年4月5日18時00分危機管理体制本部を設置しました。
-
- 平成27年08月24日
- 平成27年08月21日
- 平成27年08月21日
- 平成27年08月18日
- 平成27年08月17日
- 平成27年08月14日
- 平成27年08月14日
- 平成27年08月03日
- 平成27年08月03日
- 平成27年08月03日
-
- 平成27年08月25日
- 平成27年08月25日
- 平成27年08月25日
- 平成27年08月25日
- 平成27年08月25日
- 平成27年08月24日
- 平成27年08月24日
- 平成27年08月24日
- 平成27年08月24日
- 平成27年08月24日
- 平成27年08月24日
- 平成27年08月23日
- 平成27年08月21日
- 平成27年08月21日
- 平成27年08月21日
- 平成27年08月21日
- 平成27年08月21日
- 平成27年08月21日
- 平成27年08月21日
- 平成27年08月21日
- 平成27年08月21日
- 平成27年08月20日
- 入札契約
- 指名停止措置について
- 平成27年08月20日
- 平成27年08月20日
- 平成27年08月19日
- 平成27年08月19日
- 平成27年08月19日
- 平成27年08月19日
- 平成27年08月19日
- 平成27年08月19日
- 平成27年08月19日
- 平成27年08月19日
- 平成27年08月19日
- 平成27年08月19日
- 平成27年08月19日
- 平成27年08月18日
- 平成27年08月18日
- 平成27年08月18日
- 平成27年08月17日
- 平成27年08月17日
- 平成27年08月17日
- 平成27年08月14日
- 平成27年08月12日
- 平成27年08月10日
- 平成27年08月10日
- 平成27年08月10日
- 平成27年08月10日
- 平成27年08月10日
- 平成27年08月07日
- 平成27年08月07日
-
注目情報
-
- 職員採用に関するお知らせ
業務説明会、官庁訪問などのご案内はこちら。
-
- 関東の道路施設の老朽化対策
我が国社会資本の老朽化が進む中で「国民の命を守る」観点から、社会資本の戦略的な維持管理・更新を推進することが必要であり、関東地方整備局内においても、道路施設の老朽化対策を進めているところです。
-
- 「災害時の基礎的事業継続力」新たに12社を認定(平成27年度 第1四半期)
関東地方整備局は災害時において、緊急輸送道路の早期確保や河川堤防、港湾施設などの早期復旧に取り組む責任を担っており、その実施に際しては建設会社の協力が必要不可欠です。
本認定は、建設会社における事業継続計画の策定を促進し、災害対応業務の円滑な実施と地域防災力の向上を目的に建設会社の基礎的事業継続力を関東地方整備局が評価し「災害時の基礎的事業継続力」を認定しているものです。
-
- 関東の富士見百景
関東の富士見百景は、富士山への良好な眺望を得られる地点を選定し、周辺の景観の保全や活用への支援を通じて、美しい地域づくりの推進を目的として実施しました。
-
- 道の駅
休憩の場、買い物の場、道路交通情報、観光情報そして食事。
ドライバーと地元のふれあいの場として、「道の駅」があります。
-