今いる場所、もう違う?
今いる場所に、なんだか違和感を感じ始めることがあります。
それなりに一生懸命やってきたし、やれている仕事・職場だけど。
でも、実は心の中で、
もうがんばれない自分や
実はそれほどおもしろいとも思っていない自分を
どこかでわかっている。
なんとなく、もう終わってるかんじがするのも
どこかでわかっている。
とりあえず毎日乗り切ってるけど、
この先何年も、何十年も、ここにい続けるのかと思うと
目の前が暗くなりそうになる。
自分、このままでいいのか?
そんな疑問が日に日に大きくなる・・・・
でも、だからといって
じゃあコレだ!というのが見えているわけではない。
すぐに何か動けるわけでもない。
でも、今のここ、これはもう限界・・・
はっきりいって辛い。
でも・・・・
そんな壁が、人生に訪れる時があります。
転換期ですね。
私自身が、そういう大きな転換を経験した上で
今のカウンセラー/セラピストという仕事についていることもあってか、
私の個人セッションには
そういう人生の転換期にある方が多くいらっしゃいます。
この時期、ほんと苦しいんですよね。
ちょっとやそっと考えたからって答えの出ることではないし、
どこかに確かなノウハウがあるわけでもない。
どうしたって、自分という人間そのもの、
そして、人生観、価値観、あり方、といったところから
根本的に問い直しせざるを得なくなってしまうのです。
これを突き詰めていったら
それこそ地面がひっくり返るような大きな決断をしなきゃならなくなりそうで
そこまで突き詰めるのもまた怖かったりして。
おそらく時代もあるのでしょう。
たぶん多くの方が、今
こうやって根本から自分の人生と生き方、働き方を問い直し、
転換し、再選択し、決断し、シフトしているようです。
私たち全体に、地殻変動の揺らぎのようなヴァイブレーションが
届いているような気がします。
→次ページ 「枠の中の安全」か「魂の自由」か・・・葛藤の本質