聞こえる人が基準の社会の中で-ろう者によるマンガBlog-

「耳が聞こえる人が基準の社会の中で」シリーズ をネタが尽きるまで描きますのでよろしくお願いします。

お知らせ

ちょっと右手首が痛いので今漫画制作作業を休止しています。 (消しゴムがけ作業が一番大変) もしかしたら冬コミにこの「聞こえる人が基準の社会の中で」のシリーズ本を出せると思います。 まず、出店OKの返事待ちです。 OKが出たら同人誌作りにあたって準備など色々あるので更新はのんびりさせていただきます。 理解のほどよろしくお願いします。 カエル力(変える力)で申し込んでいます。 出店OKがでますように…

その他の最新記事

すべて表示

丹羽広次さんとコラボ企画

2015/8/24(月) 午後 8:54

Twitterで知り合った私と同じように耳が聞こえない世界を漫画で表現する「丹羽広次」さんとコラボしてみました。 (2015.8.10) これまで聞こえない世界を漫画で表現する人とネットを使って一枚の絵に二人が描くというのをやったことがなかったので、色々緊張や不安がありましたが、なんとかできて良かったという作品です。 漫画 ...すべて表示すべて表示

ケース42 「不快な音?」

2015/8/8(土) 午後 8:52

今回は中学生になった娘から聞いた話が印象に残ったので描いてみました。 バッタ達の「羽音」がそんなに不快になるなんて! 私はとっさに「漫画で得た情報=羽音はブーンブーン」と思いましたが、娘からしたら説明にならない位 不快音だそう。そうですか…。 私にとって不快な音は色んな音をまとめて拾う補聴器から伝わる音が不快そのものでした。今の ...すべて表示すべて表示

ケース41「手話通訳者」

2015/7/30(木) 午後 2:50

耳が聞こえる人が基準の社会の中で聞こえない人はあの場面この場面 不便を感じずにいられませんー。 今回は耳が聞こえないママの話です。 手話通訳者がつくだけで、疎外感が生まれてしまうもどかしさを描いてみました。 実は手話通訳者がいた方が、私も遠慮なく言いたいこといえたりするし、筆談の煩わしさもないというのに…と思っ ...すべて表示すべて表示



.

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

過去の記事一覧

 今日全体
訪問者2321377
ブログリンク00
コメント033
トラックバック00

スマートフォンで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

スマートフォン版Yahoo!ブログにアクセス!

よしもとブログランキング

  1. 1位
    1位
    小川菜摘
  2. 2位
    2位
    野沢直子
  3. 3位
    3位
    NON STYLE 石田
Yahoo!予約 飲食店

お得情報

総計120,000名様に当たる!
ボス微糖史上最高峰のコク
プレボスから微糖新発売!

その他のキャンペーン


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2015 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事