日韓の経済依存度が弱まる、日本の対韓投資が減少=韓国ネット「対策のない反日の結果」「日本とはすべての関係を断とう」

配信日時:2015年8月25日(火) 8時55分
  • 画像ID 482528
写真を大きなサイズで!
24日、日韓間の経済依存度が2012年を基点に低くなっている。写真はソウル。
2015年8月24日、韓国・イーデイリーによると、日韓間の経済依存度が2012年を基点に低くなっている。

そのほかの写真

韓国経済研究院によると、韓国への外国人直接投資実績で日本が占める割合は12年の27.9%から14年には13.1%となり、2年で14.8%減少した。投資金額も12年の45億4000万ドル(約5448億円)から13年には26億9000万ドル(約3228億円)、14年には24億9000万ドル(約2988億円)となり、継続的に減少傾向を示している。韓国経済研究院のチェ・ナムソク研究委員は、「長期的な不況にも日本の対韓直接投資額の割合は約16〜29%水準を維持していた」とし、「外国人投資は両国関係の変化の影響を受けやすいが、12年の安倍首相の執権による右傾化現象などで日韓関係が冷え込み、投資が減少したものとみられる」と述べた。

また、韓国を訪れた日本人観光客も12年の342万人から14年には217万人となり、約3分の1が減少した。 14年(1ドル106円と為替水準が似ている04年(1ドル108円)の日本人観光客234万人と比べると、約17万人減ったことになる。また、外国人観光客のうち、日本人観光客が占める割合も12年の39.5%から14年の19.9%と半分以上減った。

この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「日本が日韓スワップ協定を破棄した時から韓国への投資資本を引き揚げると予測していた」
「日本との交流をやめてしまえ。韓国には他の国もある」
「むしろ良いことだ。日本とはすべての関係を断とう」

「日本は韓国から資金を引き揚げているが、これに対して韓国は日本に何をすればよい?」
「日本がその気なら、韓国は日本製品の不買運動を行おう」

「日本は韓国への投資を減らしているわけだから、日本から買い付ける中間材を減らさなければならない。対日貿易赤字を改善する必要がある」
「日本との関係を希薄にせねばならない。韓国は日本から多くの物を輸入して常に貿易赤字だが、おそらくほとんどが完成品ではなく、完成品を生産するための設備と材料だ。このようなものはドイツからでも購入可能だが、送料を考えたらどうしても価格競争力が落ちてしまうので、日本から購入するしかない。日本は韓国の物を買ってくれないのに、私たちが日本の製品を買う必要もないだろう。基礎科学を含む開発ができるように政府レベルでの投資が必要ではないか」

「ユニクロの服を着て、ニコンのカメラで記念撮影をしているようなやつも日本うんぬんとコメントしているのではないか?笑える」
「日系の消費者金融もそろそろ引き揚げるのか?」
「対策のない反日の結果だ。韓国は日米との共存が必要だ」(翻訳・編集/三田)

関連記事:

中国株暴落が欧州にまで波及、韓国ネットユーザーは「1%しか下落してないのに?ウケる」「韓国は経済破綻へまっしぐら」

20日、中国株の暴落は欧州の株式市場にまで影響を与えているという報道に対し、韓国のネットユーザーからはさまざまな意見が寄せられている。資料写真。

韓国の「不渡りリスク」、2年3カ月ぶりに最高に=韓国ネット「第2のアジア通貨危機か?」「北朝鮮に責任転嫁しようとしているのでは?」

21日、韓国・聯合ニュースは、中国証券市場の不安に「北朝鮮リスク」まで加わり、韓国の不渡りリスクが2年3カ月ぶりに最高となったと報じた。この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。資料写真。

韓国人大学生がフィリピンに与えた感動「善行が人種も国籍も超えた」=韓国ネット「これ以上の愛国はない」「韓国人の情の気高さを、日本も知るべき」

19日、韓国・アジア経済は、フィリピンでホームレスの女性に食事をおごった韓国人大学生が、フィリピンで称賛を集めていると伝えた。このニュースに、韓国のネットユーザーからも称賛の声が寄せられている。写真はフィリピン・マニラ。

株式市場に「韓国売り」の流れ、逃げていく外国資金=韓国ネット「もうIMFのお世話にはなりたくない」「不動産価格大暴落の前兆か」

19日、韓国のテレビ局MBNは、中国の人民元切り下げ以降、韓国株式市場が大きな打撃を受けていると伝えた。この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。資料写真。

世界経済危機がまもなく到来か、韓国が最大の被害国となる可能性も―中国メディア

17日、中国新聞網は「世界経済危機がまもなく到来か、韓国が最大の被害国となる可能性も」を掲載した。中国経済の減速、米国の利上げが新興国に打撃を与え世界経済危機を招く可能性が懸念されている。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

SNS話題記事