2015-08-24

e-sports面白いぞ。なんでお前らは見ないんだ?

スポーツを観戦する人間は多いしゲームの実況を見てる人も結構いる。

でもe-sportsの話をしてる人はあまり見かけない。

たまーにウメハラが勝ったよーって話で盛り上がることはあるけど皆決勝戦動画だけ見て終わりだ。

たとえば今LoLだと世界中のあちこちで大会が起こってる最中でとても盛り上がってる。

日本代表チームが世界に再挑戦(前回はプレッシャーに負けたのか予選大会で1勝4敗)する.日も迫ってる。

http://na.lolesports.com/

ここのDETONATION FOCUS ME(通称DFM)が日本のチームだ。

それなのに全然盛り上がってない。

世界代表の場に立ってTSM(意味分からんぐらい強い)と戦って2-3にでも持ち込まないと注目されないのか?

錦織が騒がれる直前のテニス界隈もこんな雰囲気だったのだろうか。

日本人野球将棋サッカー以外の競技に対してどこか冷たいよなぁ。

追記

TSMとSKT間違えました。ごめんなさい。

TSMは意味分からんぐらいファンボーイがうるさいチームでした。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150824145903
  • http://anond.hatelabo.jp/20150824145903

    これでも10年前に比べれば、全然流行ってるんだよ……。

  • http://anond.hatelabo.jp/20150824145903

    世界代表の場に立ってTSM(意味分からんぐらい強い) 下らん釣りは止めろ。 それともクソニワカなのか。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150824150525

      まあDFMが基準だとTSMでも「意味分からんぐらい強い」に入るんだろ。 むしろ日本が意味分からんぐらい弱いだけだけどな。 よりにもよってTSMだから釣りって可能性のが強いけどな

  • http://anond.hatelabo.jp/20150824145903

    e-sports普及のため「僕と彼女のゲーム戦争」がアニメ化されるよう応援しろ

  • http://anond.hatelabo.jp/20150824145903

    ゲーム実況で人気あるのって元々有名だったりヲタ受けする国内ゲーだらけだろ。 洋ゲーな時点で敷居高いし、ルール分からんと何が凄いのか分からなかったりするし。 ましてゲーム知...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150824152640

      やったことないとキャラクターの性能とか分からないんだよね。 キャラクターが50体います。スキルが4つずつです。アイテムも50個ぐらいあります。 こんなんやってない奴が把握できる...

記事への反応(ブックマークコメント)