絵具入れ

2015年08月24日

おはようございます晴れ

久しぶりに5時半起きキラキラ 
今週から早起き頑張っていきます。

今日、2学期の始業式ですダッシュ
早いですよね~汗

夏休み中にお道具箱の中身、習字道具
絵具道具を見直していました。

絵具道具の、絵具入れ、買った時のままの箱に
入れているのですが、
水入れの中に、立てて入れないといけないので
中身がごちゃごちゃになるんです。
(輪ゴムでとめてもいいんですけど)



それで他の入れ物に入れ替えたくて
100均で探していたのです。
そしたら、良いものを発見しましたびっくり!!



お箸セット~音符オレンジ
中身を出して、入れ物だけ使います。
水入れの隙間が結構限られているので
この厚みがギリギリサイズです。




パカっと、開けられるのが子供でも使いやすいかなと思ったんです。
絵具は、ななめの2段重ねにしないと入らないですが・・・



ジャストサイズキラキラ 




とりあえず、これで様子みてみますニコニコ

同じカテゴリー(収納)の記事
荷造り
荷造り(2015-08-11 06:26)


Posted by むぎすけ at 05:44│Comments(0)収納
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絵具入れ
コメント(0)