iPad Pro以外にも、Appleは他の方法でなんとかiPad製品の復興を目論んでいるようだ。もしかしたら無線通話が可能なイヤホンがまさにそのうちの1つなのかもしれない。
低迷するiPad出荷台数、Appleの起死回生の策は?
iPadの前四半期の出荷台数は大方の予想通りまた下がった。Appleはタブレットデバイスの市場においてはまだまだメジャーな存在だが、出荷台数の落ち込みに対しては何らかの対策を考えているようだ。大方の予測通り、AppleはiPadの再興のためにキラーマシンとして【iPad Pro】を投入しようとしているようだが、それと同時に、iPadに通話可能なイヤホンを足すという方法も考えているようだ。
Appleが出願した技術特許に、イヤホンが登場
Patently Appleによれば、米国の特許商標局が数日前に公布したAppleが提出した特許出願書類の中に、AppleのiOSデバイスに付属するものとして新しい”無線イヤホン”の技術特許があったという。
Appleの技術特許出願書類には、この新しいイヤホンはLTEまたはVoLTEを利用してiPhoneに無線通話機能をもたらすということが説明されているが、もっと重要なのはiPadでこのイヤホンを使うことでiPadでもLTE通話が可能になるとされていることだ。
Appleの新技術は実は既に存在し、実現しているもの。どのあたりが新しい技術なのかが疑問
ただ、Appleが上記の特許出願書類に書いた”新技術”も、実は全く”新しい”ものではないのは皆さんもご存じの通り。市場には既にタブレットPC+イヤホンという組み合わせは存在しており、しかも現在でもiPadはiPhoneさえ近くにあって、同じApple IDが設定されていれば通話をすることもできるからだ。
そしてApple公式グッズでこの機能が実現するとしたら。。iPhoneがいらなくなったりして?
画蛇添足 One more thing…
そんなわけで何が新しい技術なのかがいまいちよくわからないAppleの特許出願なのだった。イヤホンにSIMが仕込めるようになっていたら面白いのだが。
様々な試みが行われている中、KickstarterでPIECEというデバイスが紹介されているのをご存じだろうか。iPhone等にデュアルSIM環境をもたらし、iPadやiPod TouchのようなデバイスにはSIMを使った通信や通話をすることもできるようになるデバイスがクラウドファンディングで資金を集めている。既に製造に足りる資金は集まっているようだ。ちなみに私もバッカーのうちの一人だ。
ところでこれは余談だが、Appleの上の出願書類の絵は、エディー・キュー(Eddie Cue)上級副社長を意識しているのだろうか。。いや、体型的にも、顔的にも。。笑
記事は以上。
(記事情報元:cnBeta)
私も開発に関わっている、究極のiPhone5s/5c/5用カバー”Palmo(パルモ)”!
究極のiPhone5s/5c/5用カバー”Palmo(パルモ)”の蓄光素材モデル、"Palmo GiD"!
【安全】セクシーでスタイリッシュな外観なのに、落としてもしっかり四つ角を守ってくれる!
【安定・安心】指を挟んで固定できるから、安定した片手でのラクラク操作を実現。電車の中、寝ながらの操作が楽に!自撮りもやりやすくなって安心!
【コダワリのデザイン】iPhone本来のデザインと生の触感を大事にしたい、つけない派のあなたにもぜひオススメ!
【各機種専用デザイン】iPhone6用、iPhone6 Plus用、iPhone5/5s/5c用はそれぞれ専用デザインになっています!
私も使っています!
塗るだけでスマートフォンの液晶ガラスを水晶化して保護!
【クリスタルガード・ガラスアーマー】
クリスタルガード by kozmez
論より証拠!この記事で私自身もiPhone 6 Plusへの塗布後の実証実験を行っています。今までも何回も落としたり鍵などでひっかいていますが、割れることなく使えています(非常に強い光を当てたときにしか気づかない、非常に細かい傷はありますが、気にならないレベル)。
私も使っています!無線LANルータならこれに決まり!
最強ギガビット・フルスペック・フラッグシップモデル!!
【NEC Aterm WG1800HP2】
NEC2014-10-09
ネットがライフライン!という方には自信を持ってオススメ! 安定した無線・有線接続が実現します。カテゴリ7ケーブルと合わせると更に効果絶大。
私も使ってます!
軽くて使える大容量モバイルバッテリー!
【Cheero Power Plus3】
cheero
バッテリーがもたない昨今のスマートフォン。モバイラーにとっては外出時には必須のモバイルバッテリー。どうせ使うなら、いいものを!実績と信頼のCheero製で、安全の日本製電池使用。 大容量13,400mAhなのに、先代のCheeroよりもサイズを20%カット。iPhone6を4回充電可能。 2.4Aの出力もあり高速充電も可能。それでいてこのお値段! 発売当初人気絶頂で高額転売が続いたが、適正価格で買えるようになったのでご紹介。
私も使ってます!
MacBook Pro/AirのSSD容量が足りない人へ、SDカードスロットにジャストフィットのソリッドディスク!
【PNY StorEDGE Fit SDスロット disk】
PNY
MacBook Pro/AirのSSDの換装が非常にお金がかかるが、これならある程度手軽に増量可能。Airだとほんの少しだけ出っ張るだけで邪魔にならない。Proだと出っ張りが大きくなるので注意。