なぜ家政婦を雇わないのですか?家事は家政婦に任せて、子育てや仕事に専念した方が幸福になれると思います。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:2015/08/23 17:07:53
  • 終了:2015/08/30 17:07:53

回答(3件)

id:Gleam No.1

Gleam回答回数2404ベストアンサー獲得回数2172015/08/23 18:03:15

http://josei-bigaku.jp/love/kekkonnokimete63748/
>昔は求める結婚相手に年収1000万円以上と、条件を出していた女性も多かったのでは。
>今はそれが低くなり600万円ほどに下がったのです。
>しかながら600万円以上の年収を稼ぐ男性も、全体の8%という少数に過ぎません。

家政婦を雇うお金がないという事情が大きいです。
また、家事をする親の姿を子供に見せないのは、教育上よくないと考える人が、特に日本では多いこともあります。

>家事は家政婦に任せて、子育てや仕事に専念した方が幸福になれると思います。

という考え方は、あなたの主観に過ぎないのです。

id:hotcake873

なるほどです!家政婦の賃金を調べてみたら想像の倍以上でした。難しいですね。

2015/08/23 19:59:50
id:douyan No.2

douyan回答回数0ベストアンサー獲得回数02015/08/23 20:22:47

最近人手不足で頼んでもなかなか派遣してもらえません。
困ってます。
来てもらえるなら頼んだ方が幸せになれるのは同意です。
前の人が辞めてからもう半年になるけど連絡もらえない…

id:MIYADO No.3

みやど回答回数201ベストアンサー獲得回数402015/08/23 21:35:07

経済的事情もありますし、プライバシーの問題もあります。あなたが雇った場合には、家政婦が掃除していて削除された質問の……(以下自粛)。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

絞り込み :
はてなココの「ともだち」を表示します。
回答リクエストを送信したユーザーはいません