2015年夏のコミケに行ってきました。
と、その前に前夜祭ということでオフ会に参加しました。
写真から雰囲気を察してください。
未成年はおそらく私だけです。

2015-08-13-20-07-40
2015-08-14-15-48-13
↑右端のノーガードスマホが私のです。
2015-08-13-22-25-33
2015-08-13-21-09-19
2015-08-14-15-48-08
2015-08-14-15-48-25
2015-08-14-15-48-20
2015-08-13-23-22-12

私はと言うと人様の中文咲-Saki-やヤンガン最新号、関西ウォーカーを読みながらアップルジュースをゴクゴク飲んでいました。
初対面の人が多すぎたので誰が誰だか把握することを早々に諦めて適当にマンガの話を振っていました。
「なんか隣の人やけに咲-Saki-を面白そうに読むな~」と思ったらいのけんさんでした。

マンガの"場"っていいですよね。
みんなも、トリガー、行こう!(みなさんお世話になりました)



閑話休題、

前回の夏コミを踏まえた上で今回の持ち物は…

・バスタオル
・口が広い肩掛けバッグ
・ゼリー飲料×1
・スポーツ飲料500ml×1
・がま口財布

だいたいこんなもの。

飲料は足りたと言えば足りましたが、
朝早くから並んだり終了時間まで粘ったりするならばもう2~3倍は必要でした。
どれだけ並ぶかによって決まりますね。

そして暇つぶしアイテムを忘れたのは致命的でした。
スマホが全然つながらないし。もう苦行でしかない。

1日目
行ってない。クーラーはアド。

2日目
2015-08-15-09-23-49
9時23分国際展示場駅着
2015-08-15-10-44-58
10時44分東ホール着

ちなみに開場は10時00分ですよ。
列が動き出すのに30分かかるし、「本当にコミケ始まってるのか?」「最前線でトラブルが発生してびっぐさいとぐらし状態になってるのでは?」といつも思いますね。
今回は東に並んだけど、もしかして西に並んで開場に入ったら東に向かった方が早いのでは???

なんかもうそういう気分じゃなかったので挨拶回りとかしませんでした。
いつもイベントで被っているニット帽を忘れたので自己紹介めんどい。
名札を作れば楽そうだけど、サークル側でもないから気が引けるし買う判断くらいは匿名でやりたい。
それにしても私がTwitterをやっていなかったらそもそも挨拶回りとか考えられないだろうね。ブログのSNSとしての側面はそこそこ死んでるわ。

あと心残りは買い忘れが多かったこと。
買った気分になってしまうことを防ぐため、買うなら「即」買うべきですね。

もう一つ反省点。サークルチェックしたらスマホではなく紙に書くべき。いちいちスマホを開いてられない。

企業ブースではしゃぐminamosakana氏↓
2015-08-15-12-39-57
2015-08-15-13-04-01
2015-08-15-15-28-38
2015-08-15-15-51-19
管理人の自撮り初公開!!!(サンバイザー着用)
がっこうぐらしやプリズマイリヤの原画集、SHIROBAKOのCD、のんのんびよりや忍殺のグッズとか欲しいものはありました。(ありました)

3日目
人が多すぎてくるくるくるりん状態。


次の記事で戦利品の感想を書きます。