0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年08月23日 12:30 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:38 ID:g1g.kEJa0
いつの間に!?
2 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:38 ID:VSo.h0DI0
紀文は犠牲になったのだ……
3 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:38 ID:6tVpW5rx0
きっと、紀文の社名がキッコーマンに変わったんだろ・・・
4 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:38 ID:8lLClBYU0
コレは気づかないw
5 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:38 ID:jjNjpasU0
愛飲しているが知らなかったw
6 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:39 ID:q3gE5u2r0
間違い探しw
7 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:39 ID:75eb9Q7a0
数日前に気づいた。
スーパーの陳列棚で、普通の:紀文 紅茶味:キッコーマン て並んでて違和感あった。
8 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:39 ID:fhTUeqw20
醤油の味がしそう
9 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:39 ID:AQjZOJda0
マジかよサントリー最悪だな
10 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:39 ID:iuABYcPv0
しょっぱそう
11 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:39 ID:7E5fGFAR0
まさか、そんなわけないやろ?
ホンマや・・・
15 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:40 ID:GN3jRksJ0
紀文を生贄にしてキッコーマンを召喚!!!ターンエンド!
17 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:40 ID:VSo.h0DI0
紀ッコー文ン
18 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:40 ID:.xJrK0AO0
こんなの自分が知ってる紀文じゃない…(´;ω;`)
19 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:40 ID:zzfn3sER0
紀文しだいで責めないで
20 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:40 ID:.A6fqxMp0
同じように思える気分
21 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:40 ID:6tVpW5rx0
OEM供給ってやつだ。
ダイハツの軽自動車をトヨタでも売ってるだろ?
22 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:40 ID:oJ.cmur00
紀文のかまぼこ屋からキッコーマンの醤油屋になるのか・・・
まぁ醤油で大豆を扱っている関係上都合がいいのかもね・・・
23 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:41 ID:JnmmB2000
気分屋だけに
24 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:41 ID:x83MahgB0
パッケージがごちゃごちゃしてんなーとしか思ってなかった。
全然気付かずにおいしく頂いたわ。
25 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:41 ID:z6RGgH5L0
今度パッケージを佐野ったのかと思った
27 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:41 ID:Dd7KYMf50
なんだか醤油の味がしそうで飲むの躊躇する…
ブランドイメージって大きいんだな
28 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:41 ID:cTj7rAxr0
えっ!いつのまに!?
って思ったけど別に大した影響は我々は受けないよね
30 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:42 ID:Sh.XZMva0
今度から紀文の豆乳買ってきてっても通じなくなるのか…?
29 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:41 ID:OrWuWgeQ0
マルサンアイ派の俺、高みの見物。
13 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:39 ID:2MIxvFvp0
気にするな
中身は一緒
気分の問題w
朝が来て、さりげなく紀文の豆乳が、キッコーマンの豆乳にすり替わっていた。そう、誰にも気づかれずに。。。
朝が来て、さりげなく紀文の豆乳が、キッコーマンの豆乳にすり替わっていた。そう、誰にも気づかれずに。。。 pic.twitter.com/GeVY5P7hCe
— いっちー博士 (@octopunch) 2015, 8月 22
キッコーマンソイフーズ
キッコーマンソイフーズ株式会社は、東京都中央区に本社を置く食品メーカー。
飲料・食材・化成品の3事業を手掛けている。飲料事業は売上高の約67%を占める主力事業であり、同社が提供する豆乳飲料は国内シェア首位である。売上の約22%を占める食材事業では、冷凍・チルド・常温の全温度帯の業務用食材と、おでん汁の素などの調味料を提供する。
元々紀文食品のグループ企業であったが、2006年6月にキッコーマンの傘下に入った。なお、キッコーマン飲料が販売する豆乳飲料は紀文ブランドで残っているが、2011年からキッコーマンのロゴマークも挿入された。
1 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:38 ID:g1g.kEJa0
いつの間に!?
2 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:38 ID:VSo.h0DI0
紀文は犠牲になったのだ……
3 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:38 ID:6tVpW5rx0
きっと、紀文の社名がキッコーマンに変わったんだろ・・・
入れ替わる過程。
@desgoparty @octopunch 入れ替わる過程。 pic.twitter.com/vlYpIKDIYd
— ちょうび (@cloverpearl) 2015, 8月 22
4 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:38 ID:8lLClBYU0
コレは気づかないw
5 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:38 ID:jjNjpasU0
愛飲しているが知らなかったw
6 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:39 ID:q3gE5u2r0
間違い探しw
7 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:39 ID:75eb9Q7a0
数日前に気づいた。
スーパーの陳列棚で、普通の:紀文 紅茶味:キッコーマン て並んでて違和感あった。
8 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:39 ID:fhTUeqw20
醤油の味がしそう
9 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:39 ID:AQjZOJda0
マジかよサントリー最悪だな
10 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:39 ID:iuABYcPv0
しょっぱそう
11 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:39 ID:7E5fGFAR0
まさか、そんなわけないやろ?
ホンマや・・・
15 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:40 ID:GN3jRksJ0
紀文を生贄にしてキッコーマンを召喚!!!ターンエンド!
17 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:40 ID:VSo.h0DI0
紀ッコー文ン
18 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:40 ID:.xJrK0AO0
こんなの自分が知ってる紀文じゃない…(´;ω;`)
19 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:40 ID:zzfn3sER0
紀文しだいで責めないで
20 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:40 ID:.A6fqxMp0
同じように思える気分
21 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:40 ID:6tVpW5rx0
OEM供給ってやつだ。
ダイハツの軽自動車をトヨタでも売ってるだろ?
22 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:40 ID:oJ.cmur00
紀文のかまぼこ屋からキッコーマンの醤油屋になるのか・・・
まぁ醤油で大豆を扱っている関係上都合がいいのかもね・・・
23 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:41 ID:JnmmB2000
気分屋だけに
24 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:41 ID:x83MahgB0
パッケージがごちゃごちゃしてんなーとしか思ってなかった。
全然気付かずにおいしく頂いたわ。
25 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:41 ID:z6RGgH5L0
今度パッケージを佐野ったのかと思った
27 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:41 ID:Dd7KYMf50
なんだか醤油の味がしそうで飲むの躊躇する…
ブランドイメージって大きいんだな
28 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:41 ID:cTj7rAxr0
えっ!いつのまに!?
って思ったけど別に大した影響は我々は受けないよね
30 :名無しのハムスター2015年08月23日 12:42 ID:Sh.XZMva0
今度から紀文の豆乳買ってきてっても通じなくなるのか…?
29 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:41 ID:OrWuWgeQ0
マルサンアイ派の俺、高みの見物。
13 :ハムスター名無し2015年08月23日 12:39 ID:2MIxvFvp0
気にするな
中身は一緒
気分の問題w
キッコーマン 調製豆乳200ml紙パック×18本入×(2ケース)
posted with amazlet at 15.08.23
キッコーマン
売り上げランキング: 1,860
売り上げランキング: 1,860
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
スーパーの陳列棚で、普通の:紀文 紅茶味:キッコーマン て並んでて違和感あった。
ホンマや・・・
中身は一緒
気分の問題w
ダイハツの軽自動車をトヨタでも売ってるだろ?
まぁ醤油で大豆を扱っている関係上都合がいいのかもね・・・
全然気付かずにおいしく頂いたわ。
ブランドイメージって大きいんだな
って思ったけど別に大した影響は我々は受けないよね
でも紀文の味のままなら飲み続けます!
知らんかった(^_^;)
びっくりしたわ~~~……飲んだけど。
紀文でした(ほっ)
数日前から正面にキッコーマンの文字が入るようになってパッケージ変わったんだなぁって思ってた
ブランドとして「豆乳の紀文」を残していたのに、これはもったいない気がする。
製造元も工場も全く変わってない。
何で今になって紀文のマーク消したんだろ。
紅茶味うまい
先日もしっかりと紀文のロゴがあったのを確認したところだし…
…なんてこったort
作ってる工場は一緒でパッケージが変わっただけ。
甘いんだけどやさしい甘さ?のコーヒー牛乳みたいでごくごく飲める。
このご時勢さすがに買っててそれすらわからないってあほかと
3個で218円
製造元とかメーカーとか結構注目してなかったんだな
どーでもいいけど
まぁ他のメーカーよりは全部の種類に入ってたりするのがないから、選べる点で評価してもいいと思うし。
あと社名変更したらこれまでのチャレンジャー具合が、どうなるかなぁ。
豆乳で梅味やったりジンジャーエールとかすごいからな。
ちなみに甘酒味の再現具合がすごすぎてダメだったわ。
昨日妹が飲んでるの見て、キッコーマンだったっけと思ってたんだ
何となくまだ残ってる紀文ブランドの豆乳飲料選んで買ってるわ
ジンジャーエール味は不味かった
焼き芋味が至高
そもそも、はんぺんメーカーより醤油メーカーのほうが豆乳作りやすいだろう
紀文の問題だ。
show you
キッコーマーン、キッコーマーン
ォラィ!
まあ味が同じなら社名なんてなんでも良いよ
日本企業も乗っ取られてるんだね。
イラストも変えちゃったのかー
キッコーマン=醤油という固定観念がなぁ…。
原料は同じなのに
つか、この鳥イカロスなの?
なお一リットルパックの口部分は他に追随を許さない使いやすいデザイン
キッコーマンは鍋の汁を出してたりするけど失敗したことないな
チャレンジャー精神は消えてないと思いたい。
ただ、近所のスーパーから再入荷も無いまま消え去ったけどね
もし見かけたら試して欲しい。あのドロリ食感がダメな人にはトコトンダメだろうが
絶対にアマゾンとかで買うなよ!!実はその辺のスパーのが安いぞ!!
本体自体も値引かれていないし、マケプレは送料までかかるから最悪だ。
ないんだけどさ…
賞味期限が同じなのに、キッコーマン表記のとそうでないのとがある。
どういうこと・・・。
豆乳は紀文の豆乳使用で
紀文なだけに、ちょっと気分悪いわー
あれ?なんとなくパッケージも変わったような(?_?)???
紀文とキッコーマンは合併したの?
色んな味があってそればかりしか気にしていなかったから
そっか、元々キッコーマンだったんね
明日はショコラオレンジ味を飲んでみよ
今月になってから急にパッケージから「紀文」のブランド名を外した商品に切り替えている。
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-12029679625.html
TPPまとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
コメントする