ニュース詳細
台風15号 石垣島で最大瞬間風速70m超8月24日 0時00分
k10010199851_201508240005_201508240006.mp4
非常に強い台風15号は、沖縄県の先島諸島を暴風域に巻き込みながら北上し、石垣島では23日午後9時すぎに71メートルの最大瞬間風速を観測しました。台風は非常に強い勢力を保ったまま24日午後には沖縄本島地方や鹿児島県の奄美地方に接近する見込みで、気象庁は猛烈な風や高波に厳重に警戒するよう呼びかけています。
台風15号
気象庁の発表によりますと、非常に強い台風15号は午前0時には沖縄県の石垣島の北北東40キロの海上を1時間に15キロの速さで北北東へ進んでいるとみられます。
中心の気圧は940ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、中心から半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
台風が接近している石垣市登野城では23日午後9時16分に71メートルちょうどの最大瞬間風速を観測し、昭和16年に統計を取り始めてから最も大きい記録になりました。
また、石垣空港では23日午後10時15分ごろに67.4メートル、沖縄県の多良間空港では23日午後11時すぎに38.1メートルの最大瞬間風速を観測しました。
台風本体の発達した雨雲がかかっているため、石垣空港では23日午後10時までの1時間に56.5ミリの非常に激しい雨を観測しました。
台風はこのあとも北東へ進み、24日の明け方にかけて、沖縄県の先島諸島にかなり近づいた状態が続く見込みで、非常に強い勢力を保ったまま、24日の午後には沖縄本島地方や鹿児島県の奄美地方に近づくおそれがあります。
先島諸島では24日の明け方にかけて、沖縄本島地方では24日昼前から昼すぎにかけて猛烈な風が吹き、最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルに達する見込みです。
また、鹿児島県の奄美地方でも24日の夕方から暴風が吹き、最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルと予想されています。
24日の波の高さは沖縄地方で11メートル、奄美地方で10メートルと猛烈なしけとなるほか、九州南部でも8メートルの大しけとなる見込みです。
また、24日は沖縄地方や奄美地方、それに九州南部で、雷を伴って非常に激しい雨が降り、局地的には1時間に80ミリの猛烈な雨が降るおそれがあります。
24日の夜遅くまでに降る雨の量は、いずれも多いところで、沖縄地方で200ミリ、奄美地方で150ミリ、九州南部で120ミリと予想されています。
気象庁は猛烈な風や高波に厳重に警戒するとともに、土砂災害や低い土地への浸水に警戒し、落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。
中心の気圧は940ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、中心から半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
台風が接近している石垣市登野城では23日午後9時16分に71メートルちょうどの最大瞬間風速を観測し、昭和16年に統計を取り始めてから最も大きい記録になりました。
また、石垣空港では23日午後10時15分ごろに67.4メートル、沖縄県の多良間空港では23日午後11時すぎに38.1メートルの最大瞬間風速を観測しました。
台風本体の発達した雨雲がかかっているため、石垣空港では23日午後10時までの1時間に56.5ミリの非常に激しい雨を観測しました。
台風はこのあとも北東へ進み、24日の明け方にかけて、沖縄県の先島諸島にかなり近づいた状態が続く見込みで、非常に強い勢力を保ったまま、24日の午後には沖縄本島地方や鹿児島県の奄美地方に近づくおそれがあります。
先島諸島では24日の明け方にかけて、沖縄本島地方では24日昼前から昼すぎにかけて猛烈な風が吹き、最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルに達する見込みです。
また、鹿児島県の奄美地方でも24日の夕方から暴風が吹き、最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルと予想されています。
24日の波の高さは沖縄地方で11メートル、奄美地方で10メートルと猛烈なしけとなるほか、九州南部でも8メートルの大しけとなる見込みです。
また、24日は沖縄地方や奄美地方、それに九州南部で、雷を伴って非常に激しい雨が降り、局地的には1時間に80ミリの猛烈な雨が降るおそれがあります。
24日の夜遅くまでに降る雨の量は、いずれも多いところで、沖縄地方で200ミリ、奄美地方で150ミリ、九州南部で120ミリと予想されています。
気象庁は猛烈な風や高波に厳重に警戒するとともに、土砂災害や低い土地への浸水に警戒し、落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。
台風16号
一方、気象庁の観測によりますと、大型で強い台風16号は日本の東の海上を北寄りに進んでいて、小笠原諸島から次第に遠ざかっています。
小笠原諸島や伊豆諸島、それに東北から関東の沿岸では大しけが続く見込みで、気象庁は高波に警戒するよう呼びかけています。
小笠原諸島や伊豆諸島、それに東北から関東の沿岸では大しけが続く見込みで、気象庁は高波に警戒するよう呼びかけています。