本日より実装された「闇の戦国龍」ですが、早速行ってみようとしたら、このような画面になりました。
全属性揃ってるはずなのに・・・と思ったら、副属性はカウントされないらしいですね。
そうなるとホルスPTでエキドナを入れられなくなるので、かなり困ったことになってしまいました。
仕方ないので、エキドナをサイガに変えて再入場。
ひだまりさん ⇒ 闇ダメージ3ターン無効
虹の番人 ⇒ ダメージ半減3ターン
アイスゴーレム ⇒ ダメージ半減3ターン
これだけ防御系スキルがあれば、エキドナの穴は十分埋められるはず。多分。
道中の雑魚ですが、1・3・5ステージで先制攻撃が入る点に注意が必要です。
以前から少しずつ導入されてきたトラップですが、いよいよ頻度が尋常じゃなくなってきています。
ゼウス・五右衛門PT潰しの流れが、本格的に加速してきたということでしょうか。
道中の「闇の中忍」は防御力が固く、攻撃力も即死レベルではあるのですが、ターン数に若干の余裕があります。
上手くこいつだけ残して、ギリギリまでスキル貯めをできるようにすれば、後半がラクになると思います。
困ったことに、落ちコンで5連火ドロップが振ってくるという珍事が発生。
闇の中忍を残して回復&スキル貯めをする予定が狂い、HP1337でステージ6の中ボス戦に突入してしまいました。
そういうわけで、服部半蔵の先制攻撃で、なにもさせてもらえずゲームオーバー。
1コン。
最後にいよいよノブナガ戦となりますが、基本的には今までのボスと戦い方は変わりません。
1. 相手の攻撃寸前まで全力で16倍ダメージを与える
2. 防御スキルで通常攻撃(23000ダメージ)を半減して耐える
3. 相手の攻撃寸前まで全力で16倍ダメージを与える
4. 防御スキルで(略
5. 相手の攻撃寸前まで(略
6. 闇無効スキルで相手の攻撃を無効化する
7. トドメを刺す
ノブナガは行動が3ターン間隔と遅いので、通常攻撃を上手く耐えて、終盤の必殺技を無効化してしまえばなんとかなります。
ただ、注意点としては「ドラゴン属性バインド」が存在することですね。
ドラゴンPTで攻略している生放送を見ていましたが、悲惨なことになっていたので、ノーコンを狙うなら避けた方が良いでしょう。
生放送のボス戦部分のみYoutubeにアップロードしました。(全編録画はニコニコ生放送コミュニティにあります)
道中の「闇の中忍」でスキル貯めできなかった分、初っ端に死んでしまうことになりました。
合計で2コンとなりましたが、闇の中忍を落ちコンで倒す事故がなければ、ノーコンも可能だったと思います。
ホルス・ラーPTでのノーコン報告が多く挙がっていますので、たぶん一番ラクな構成なのでしょう。
ニコニコ生放送コミュニティです。
降臨系・イベント時には攻略放送をしているので、宜しくお願い致します。