おはスタ 2015.08.20


小学生のみんな!お父さんお母さんも「おはスタ」始まるよ〜!
(みんな)おっは〜!今日もテンション上げてはりきっていくぞ!
(みんな)お〜っ!では問題です。
今日はランドセルで挑戦します!さあどっちだ皆さん。
足の上にランドセルを置いてあの布が引けるか。
(アッキー)足で引きますよ。
みんなどっちだもう締め切るよ。
もう締め切る。
はい締め切りました。
いきます。
これで登校してみてね。
皆さん今日一日幸せでありますように。
(3人)バンザイバンザイバンザイ!
(チョコラ)しぶかわ博士!もう夏休み終わっちゃうのに。
全然宿題やってないんだ。
なんとかして!そんなことだろうと思っておったんじゃ。
わしに任せなさい!これであっという間に宿題を終わらせてくれるぞ。
すごい!
(2人)アハハハハッ…。
あ〜。
楽をしようとしたから罰が当たったんじゃな。
あぁ何もいいことない。
トレンディエンジェルの人だ。
あれ?トレンディエンジェルの…。
ハゲちょる。
ハゲちょる。
おっは〜。
おっは〜。
モト冬樹さん優しい。
優しいモト冬樹さん。
ネット動画で大注目。
歌とダンスで日本の歴史を覚えよう。
エグスプロージョンで『ペリー来航』
誰よりもポケモンを愛す
その有り余る知識をもとにキッズのみんな待たせたな。
私がアイツだ。
アイツだって言うのやめてくれよ。
アイツだからもう覚えてくれ。
きましたよきましたよ。
きましたよポケモン部の時間でございます。
さぁ今回はちょっと変わってます。
最初からそれがよかったよ。
(ヒロシ)おい!さんざんやってきてそれはねえだろ。
今日は…
やってこなそうなポケモン。
ナマケロとか?ナマケロ。
あ〜いいね。
いやマルマインみたいに言うな!ヤラナインいないよ。
ヤラナイン。
ケッキングケッキング。
いいねいいね。
あと宿題しようとしても他のもの見ちゃう。
例えばテレビ見たりする…。
ミネズミとかね。
宿題しようとしてもすぐテレビ見ちゃう。
よく出したな!ミネズミ。
だってギャグやったじゃん。
ミネズミならぬ?いいねこれ。
一世風靡した。
ホントに…こんな感じでしたよ。
やってるときもこんな感じでしたけど。
やってきたのは南船橋にある
今日は盛り上がる店内でポケモン大好きなキッズたちを直接インタビュー。
みんなの意識を徹底調査
とその前にまずは…
(アッキー)まずはやるほうね。
ルカリオ!迎えうて!
宿題をしっかりやってきそうだと思うポケモンはルカリオが1位を獲得。
いつも真面目に修行をする姿が票を集めた
ではここでいよいよ本題
いけケッキング!
(ケッキング)ケッキン!
そのなまけぶりにはキッズも…
(フーパ)オデマシ!
第2位は映画でも大活躍中の…
やっぱりあなたねハリマロン。
また勝手に抜け出して。
第1位は…
アニメで見せるやんちゃな姿から多数の票を獲得した
ということで結果はご覧のとおり。
みんなの予想は当たったかな?
では最後にですね僕が考える宿題をやってこなそうなポケモンを発表したいと思います。
いやもうキッズたちの意見聞けたからいいよ。
いやいや…聞いて!1個だけね。
1個だけ。
僕が考えるのはこちらです。
ポッタイシ?なんで?まずは映像のほう見てください。
ポッタイシは高さ0.8m重さ23.0kgのみずタイプのポケモンですね。
ポッタイシってでもわりと真面目なタイプのイメージだけどね。
そうでしょ。
「ポケモンオメガルビー」のポケモン図鑑の説明文を見てみましょう。
これは厄介ですよ。
夏休みに先生が宿題をねやってこいよって言っても…。
いやいやいや夏休みは宿題があるもんなんだからポッタイシもやってきなさい。
いやいやみんなやってるんだから。
ちゃんとポッタイシもやってきなさい!あらなんか聞いたことある。
だからみんなやってきてる。
お前だけやらないわけにいかないんだからやってきなさい。
なんで急にここにきて寛平師匠のギャグを入れ始めるんだよ。
って言われたら先生もやりづらいわけですよ。
俺はそう思うけどペッパーどう思いますか?そうか止めておいたほうがいいね。
すげぇ気遣われてるじゃん俺。
ペッパー君に超気遣われてるじゃん。
(みんな)おっは〜!8月20日木曜日。
みんな今日も早起きをして『おはスタ』を見てくれて…。
さあ今日もいっちゃいましょう!
(みんな)イエーイ!
おっは〜やまちゃんです。
みんな夏休みも早寝早起き朝ご飯で元気に過ごそう!今週はこじるりたちが料理をテーマにした簡単で楽しい自由研究を紹介!今日も
アドバイザーとしてお手伝いしていただきます
今日の自由研究のテーマは…。
えぇ〜!
口に入れるとシュワッとしておいしいラムネ菓子がお家で簡単に作れちゃうんです!しかも包丁や火を一切使わない
あなたいわいのすけでしょ。
ちゃんとやってください!材料はこちら
まずはこのとき
次に
よくまぜます
あっあいみそれすっぱいですよ
だから言ったでしょ!でもすっぱいは成功のもとってね
それがこのこの重曹が今回とっても大事なんですよね。
その重曹とクエン酸が水の中でまざるとほらシュワシュワしてるでしょ
やった〜!
最後は型抜き器などを使って好きな形を作ります
ギュッギュッ!楽しいこれ。
(こじるり)あっきた!いきますよ!よいしょ!やった〜!かわいい!すごい!すごい早い!かわいい!
いやぁこれはなかなかの出来なんじゃない?さあ味のほうはどうかな?
いただきます!う〜ん!よかった!
味も見た目も満点。
こじるりさすがです。
さあみんなもお家でシュワシュワのラムネ菓子を作ってみよう
ってことで今日みんなに挑戦してもらうのは…。
何じゃそりゃ!?
3人にはそれぞれ2色ずつラムネ菓子を作ってもらいます。
そしてできあがったものと赤いラムネ菓子の合計7色でラムネ菓子の虹を作るというのが今回のテーマ!では早速
…を作ります
もみこんでいくとなってきたなってきた!完成が楽しみですね!
ラムネを作ります。
ラムネのもとにまぜられるよう…
お〜まざってるまざってる。
これでオレンジ色になると思います。
あいみ頑張れ!みりんちゃんは…
そうそうみりんちゃんってあの全然料理しないんだよね。
うまくできてるのかな?
いきますせ〜のはい。
うんまぁ確かに液体になったねうん…。
きれいでおいしいラムネ菓子レインボー完成はこのあとすぐ!
さぁ今日も必見の内容でお届けします。
まずはこちらから
いよいよ明日からポケモンゲームの世界大会ポケモンワールドチャンピオンシップス2015がアメリカ・ボストンで開催される
日本にいるみんな一緒に応援しよう!
そして今夜の「ポケモン」…
お楽しみに!
今日紹介するのは密林のダンシングファイター
攻撃面に優れたステータスを持ちどんなバトルも攻めまくる。
南米から来た陽気なアタッカー
土煙をあげて高速回転するヘッドスピンラッシュを繰り出す姿はまるでダンスチャンピオン!
続いては…
変わったイベントがあると聞きやってきたのは名門早稲田大学。
何やら難しそうな話をしている様子。
いったい何のイベントなのか?
そう行われていたのは「おはスタ」でもおなじみのマインクラフトのイベント
子どもに対しての教育っていうのももちろんあるんですけど…。
今子どもの想像力を鍛える効果があると大注目のマインクラフト。
この日も
子どもの作った装置を解説しながらマインクラフトの持つ学習効果を説明
想像力を鍛えるマインクラフト。
今後も大注目です
チームオーバークロスプレゼンツ
(みんな)イチトリ。
今日はコウスケが
テーマはライトハウス。
ではまず熱くオススメポイントを語っちゃってください。
スタート!
僕のイチオシトリックはライトハウスです。
難しいけど決まったらとにかく自慢できるトリックです。
そこまで!それではコウスケのイチトリ…
テレビの前のみんなはすべりにくいラバーボールとラバーカップをカスタマイズすればライトハウスを決めやすいぞ!
(ウィスパー)うぃっす!妖怪さんいらっしゃ〜い!の時間ですよ。
今日遊びに来てくれる妖怪が何か皆さんに当てていただきましょう。
それでは…。
(ウィスパー)1つ目のヒントは…。
(ウィスパー)2つ目のヒントは…。
(ウィスパー)さあ最後ですよ。
3つ目のヒントは…。
みんなわかったかな?正解発表いってみよう!
それでは…。
妖怪さんいらっしゃ〜い!〜じがじぃさん!
現れたのはじがじぃさん!
明日は何の妖怪が遊びに来るか楽しみですね〜。
それではまたお会いしましょう。
うぃっす〜!
このコーナーを毎日チェックすると「おはスタ」限定『妖怪ウォッチ』スタンプシートがゲットできるぞ!
フレフレキッズ私の夢は…。
小学生ナンバー1を決める
スーパー卓球少女なんです!まずはその実力を拝見。
こちらの底をくり抜いた紙コップにボールを通すというのですが…。
ボール1個分しかないけど大丈夫!?
すごい!いとも簡単にクリア!
ということで今回は卓球少女美悠ちゃんに密着しました
いつも練習をしているという卓球クラブを訪ねると…。
美悠ちゃんもちろんハードな練習を…。
あれっ?あれれれ?宿題!?しかも卓球台の上で…
隣で練習していてもなんのその。
どんな環境でも集中ができちゃうんだそうです。
宿題を終えたら早速練習開始。
毎日およそ3時間半一心不乱にラケットをふり続けます。
いつもクールな美悠ちゃん。
でもさすがに大きな試合のときは緊張することもあるのかな?
なぜ美悠ちゃんは緊張しないのか?それは毎日
でもそんな強い気持を持てるようになったのはある辛い経験があったからだとお母さんは言います
そう思った美悠ちゃんは人一倍練習して自分に自信をつけたいと考えたのでした。
そんな美悠ちゃん大事な大会が迫っていました。
日本一の小学生を決める全日本選手権。
その目標は?
果たして有言実行となるのでしょうか?そして迎えた全日本選手権。
果たして結果は?
なんとストレートで勝ちみごと優勝!
小学生ナンバー1に輝いた美悠ちゃん。
最後に聞いてみました
美悠ちゃん頑張れ!
(ベン)革命発動!革命龍程式シリンダの革命能力。
自分のシールドが2枚以下なら相手のクリーチャーは次の僕のターンのはじめまで攻撃もブロックもできない!
(勝太)なんだと!?
(ぶっちゃけ)その能力を使うためにわざと勝太にシールドを削らせたんだな!そのとおりこのターン勝太君にできることはもうない。
ターンエンドを宣言するしかないよ。
ただしその宣言はそのまま僕に負けることを意味する。
キミが次のターンを生き延びることは不可能だからね!《これって完全ピンチだよな…ほんとのピンチだよな。
それなのに全然使えねえじゃねえか!ピンチを助けるカードじゃねえのかよ》さぁ諦めろ。
クソ…ターンエンドだ。
いかせてもらうよ。
K・マノーミを召喚!その登場時能力でゴウ・グラップラードラゴンを手札へ!なに!?そしてアクア・スーパーエメラルで攻撃し侵略者バロンスペードで侵略!〜
(ホカベン)ベンちゃん先生が侵略者のカードを使ってるべ!身も心も侵略者に染まってるんだな!更にマイパッドでシールドブレイク!クッソ!《さっきからずっとこれ以上ないっていうピンチが続いてるっていうのに…なんでウンともスンとも言わねえんだよ!》ふっ…。
終わりだね。
これで僕の勝ちだ。
知っておくといい。
この世には決して覆せないピンチも存在するということをね!いくぞ!シリンダでダイレクトアタック!!《確かにそうかもな。
この世には覆せねえピンチがあんのかもしんねえ…》デュエマーランド万歳!だけど…俺はルシファーを信じる!!うん…なんだ?きたか!?ルシファーありがとな。
こいつは革命0トリガー。
相手のトドメの一撃を回避する!逆転必殺トリガーだ!その効果で山札の上から4枚を見て火のクリーチャー1体を選びそのパワー以下のクリーチャーを破壊する。
鳳皇マッハギアパワー6000だ!〜うぅ…そんな!
(ルシファー)革命とは大ピンチを一気に覆すこと。
その革命の波がついにデュエマの要といえるシールド・トリガーにまで及んだ。
さぁいくぜベンちゃん!このピンチを覆してみせる!!毎週日曜朝8時30分の最新話も必ずチェックだ!
お待たせしました。
いよいよラムネ菓子レインボー大公開
ということで…。
いいね。
きれい色。
みりんちゃん。
でも結果きれいにできてます。
きれいだよね。
形もいろいろあっておもしろいね。
で味のほうはどうなんだろうね?ってことで…
青は何でしたっけ?青は紫キャベツだね。
私カボチャいちばん好きかも。
いやぁ…今回も意外な発見ができたね。
みんなよく頑張りました
ポイントは重そうがラムネのシュワシュワのもとです!口の中で化学反応が起きるなんてすごい不思議でおもしろかったです。
2015/08/20(木) 06:45〜07:30
テレビ大阪1
おはスタ[字]

今日の自由研究は、あのラムネ菓子をお家で作っちゃう!?お家で本当に作れるの!?材料、作り方に注目だ!ポケモンの世界大会がアメリカで開催!日本選手の優勝は!?

詳細情報
番組内容
▽夏はポケモン!ポケモンの世界大会に挑戦!日本勢の入賞なるか!?
▽人気のマインクラフトが、今までにないゲームだったという大発見!見ただけで頭がよくなるかも!?
▽大注目ホビー!ムシキング&KDXの最新情報!
▽おはスタポケモン部は山本部長の勝手にポケモンランキング!
出演者
【おはスタ645】
ロバート(秋山竜次、馬場裕之、山本博)
ロボット・Pepper(ペッパー)
斉藤司(トレンディエンジェル)
エグスプロージョン
【スーパーライブ】
山寺宏一(ナレーション)
岩井勇気(ハライチ)、小島瑠璃子、古川未鈴(でんぱ組.inc)、あいみ(おはガール)
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/oha/

ジャンル :
情報/ワイドショー – その他
バラエティ – その他
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:42749(0xA6FD)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: