台湾桃園に「大日本帝国再建政府」、1000人を超える「臣民」―中国メディア
2015年08月22日
台湾桃園県の龍潭郷で「大日本帝国の臣民」を名乗る集団が、「再建政府」を拠点に活動していることが分かった。21日付で中国台湾網が伝えた。
フェイスブックを見ると「大日本帝国再建政府」が設立されたのは昨年2月20日。主席を自称する蔡氏によると、「ここ(再建政府のある場所)は大日本帝国の領土だった。大日本帝国政府がいなくなってしまったので、大日本帝国の臣民である自分たちで再建政府を設立した」。蔡氏の両親はともに明治の生まれで、自らを日本人と認識していた。「大日本帝国臣民」と書かれた身分証は国連にも認められているという。
現在、「臣民」の人数は1000人を超える。いずれも両親が日本統治時代に生まれ育った人たちだ。8月15日の「停戦記念日」には、「ジュネーヴ条約学校」で「国連の国際NGO、大日本帝国人民救援委員会(RCJE)」とともに記念活動を行った。現在は日本領への返還を国連に申請中だという。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
ピックアップニュース
- 2015/08/21 02:58 国際的な恥の危機・・と韓国メディア、慰安婦少女像の横で起きた異常事態とは?韓国ネ
- 2015/08/20 05:08 天津の大規模爆発、日本政府の支援を受け入れるべき?中国ネットで議論、「彼らはプロ
- 2015/08/20 02:24 日本のいずも型護衛艦2番艦、8月末に命名し進水・・報道に中国ネット民「軍艦作るス
- 2015/08/20 01:51 韓国の居酒屋に“日本人を不快にさせる張り紙”、その内容は・・韓国ネット「これは恥
- 2015/08/18 23:48 日本は“自国に有利な”国際司法裁判所に竹島問題を渡そうとしている・・韓国ネットは