八幡宮や由比ヶ浜の方面とは逆側、鎌倉駅西口の線路沿いにある「鎌倉 六弥太」へ。このお店の名物は数量限定の「鎌倉バーグ」。
店主創作のお豆富ハンバーグは、鎌倉豆富をたっぷり使用し、 厳選した鶏肉、豚肉と秘伝のたれでふわふわに焼き上げた、 鎌倉六弥太自慢の「鎌倉バーグ」の食感と味覚を、 和の趣きある空間で、 ぜひお楽しみください。
(鎌倉六弥太)
お昼は11時からオープン。ベーシックな「鎌倉バーグ御膳」の他、「チェダーチーズ」や「和風タルタルソース」といったバリエーションがある。和風もタルタルもかなり良いけれど、個人的に一番好きなのが「チェダーチーズ」のダブル。
暑かったので「江ノ島鎌倉サイダー」を注文。やや甘めながらも、レモンの酸味が爽やか。今の季節にぴったりな味。
「鎌倉バーグ御膳(チェダーチーズ)」のダブル。ハンバーグは注文が入ってから焼き始めるので、約10分程かかる。ご飯は+300円でミニしらす丼、またはミニちりめん山椒丼に変更が可能。今日は「しらす丼」にした。
これが「鎌倉バーグ」。とにかく大きくて存在感がものすごい。
豆腐がたっぷり入っているから、とても柔らかく箸で簡単に切れる。食感はふわふわ。味はややあっさりとしているけれど、口に入れると鶏肉や豚肉の肉汁が溢れてきて「肉」の旨みも感じることができる。また、特製のハンバーグソース(おろし醤油)つけながら食べることで全体的な味のバランスがちょうど良くなって、ご飯もどんどん進む。ソースとチェダーチーズの相性が最高すぎる。
ミニしらす丼も、これでもかってくらいに「しらす」がたっぷり盛られているのが嬉しい。おかわりもできるそう。大きなハンバーグはボリューム満点だけれど、豆腐だからヘルシー。駅からも近く、お店の雰囲気は落ち着いている、店主さんの丁寧で気持ちのよい接客も素敵な通いたくなるお店。この9月で営業開始してから3年となるとのこと。夜も良いらしいので今度、行ってみよう。
--
ぐるなびの「みんなのごはん」でも鎌倉について書きました。
鎌倉 六弥太
住所:神奈川県鎌倉市御成町13-38 萩原ビル 1F
電話:0467-61-0680
営業時間:
11:00~15:00、17:00~21:00
定休日:火曜日(火曜日が祝日の場合、翌日定休)
鎌倉 六弥太 (ろくやた) - 鎌倉/割烹・小料理 [食べログ]