Twitterで取材ができる時代に確かになったのか。ただ相手は中学1年生とかでしょ。

現地でこういうのは聞くものだと思ったけど、時代の流れなのでしょうか。


CMxkOnSUYAEpQum
Twitterでの反応を見てみましょう

見てきたけど、けっこういろんなアカウントに聞いてるね
twitter.com/yotsuyoshi/sta…
こういうクズのする事は、広くいろんな人に見てもらわないといけないので #tvasahi など付けた方がいい。
せめて現場で聴き取れよ。 twitter.com/nnjk_jkdsk/sta…
周辺の友人達は事件を悲しく思っているのは当たり前の事。そんな当たり前の事を『取材』っていうのかぁ?
まさにメディアってのは非人の集団だね。
視聴率でカネさえ儲かれば良い。企業はこうしたガバナンス不全のメディアに広告出すなよ…😅twitter.com/nnjk_jkdsk/sta…2
日本のバカテレビに何を言ってもムダ。熱意を持って日本を破壊しようとしてますから。文句はスポンサーへ。そして、スポンサーの商品は買わない。 twitter.com/nnjk_jkdsk/sta…
けっして、こういう取材してますとは報じないんだろうなぁ。

子供を守れとかどの口が言うんだよ!

twitter.com/nnjk_jkdsk/sta… #News #マスゴミ #報道ステ #朝日
twitterで取材をすませるとは、お手軽な時代になったものだ w 信ぴょう性について何の保証もないツイートを記事のソースにするとは w twitter.com/nnjk_jkdsk/sta…
足使って周りワサワサされるのもやだろう
取材って大変だね twitter.com/nnjk_jkdsk/sta…
被害者の友人知人っぽく装って嘘情報渡す人が出てきたら大誤報祭りで今以上にマスコミの信頼削れそう。簡単に。 twitter.com/nnjk_jkdsk/sta…
流石は品性下劣でその名を轟かせるテレビ朝日。 twitter.com/nnjk_jkdsk/sta…
報道ステーションはやってることが分かっているのかね。朝日新聞風に言うなら「批判の声が高まるのは必至だろう」。

#報道ステーション #学生ハンスト twitter.com/nnjk_jkdsk/sta…
ついこの間まで小学生だったような子たちにこれはないわ……。 twitter.com/nnjk_jkdsk/sta…
最近のテレビの取材ってこういうツィッター経由とかもやってんのか…… twitter.com/nnjk_jkdsk/sta…

コメント

コメント一覧

    • 1. 通りすがりのふぁぼるさん
    • 2015年08月21日 23:30
    • ねえねえ、友達が殺されて今どんな気持ち???
           ∩__∩
           /⌒ ⌒ヽ ♪
          (●) (●)ヽ
        ハッ |(_●_)  |
       ハッ  ミ、|∪|  彡__
        ♪ / /ヽノ  __/
          \_)\   ヽ
       (>――、 \  ヽ
       /   つヽ. /⌒_)
      :|   ー:|: | へ |
       >..::ミU(● (ノ U
      :f  .|:イ゚。
      :||  :|:|:
      :V  :ヽ_):
      :|    :
    • 2. 通りすがりのふぁぼるさん
    • 2015年08月21日 23:36
    • 子どもたちの方が大人だな
      マスコミは血も涙もない人間?の集まりだ
      よく傷ついている子どもたちにこんなこと言えるな
      大人相手ならまだしも子どもを傷つけるな!
    • 3. 通りすがりのふぁぼるさん
    • 2015年08月21日 23:42
    • まじかよ、唐津最低だな
      おい伊知郎、身内のクズのことは報道しねえのか?
    • 4. 通りすがりのふぁぼるさん
    • 2015年08月22日 00:59
    • TV朝日。。。。。マジで許さん
    • 5. 通りすがりのふぁぼるさん
    • 2015年08月22日 01:20
    • 記者なら大阪行って自分の目と耳と足使って取材しろ。原則だろ。予算がないなんて言い訳にならないよ。取材経費の出ない取材ならネタにするなよ
    • 6. 通りすがりのふぁぼるさん
    • 2015年08月22日 05:10
    • ツイッターですぐ友人や同級生がわり出せるんだな
      そういう情報がだだ漏れなのはみんなあんまり気にしないのか
    • 7. 通りすがりのふぁぼるさん
    • 2015年08月22日 08:51
    • 予算は無い(ヘリ飛ばす金が無いとは言ってない)
    • 8. 通りすがりのふぁぼるさん
    • 2015年08月22日 10:59
    • クソすぎ。子供たちのが対応が大人って恥ずかしくないの。
    • 9. チンフェ
    • 2015年08月22日 11:37
    • まじかよ唐澤貴洋最低だな
      テレビ朝日さんと会って話がしたい。
    • 10. 通りすがりのふぁぼるさん
    • 2015年08月22日 11:48
    • 他局のテレビ関係者も裏で
      ほとんど同じことしてるよ

      報ステはあほだから
      目立つけど
    • 11. 通りすがりのふぁぼるさん
    • 2015年08月22日 14:02
    • 報ステのスポンサー
      http://www.infraips.com/tvasah/index2015.html
    • 12. 通りすがりのふぁぼるさん
    • 2015年08月22日 14:43
    • そういう取材方法に納得はしないがそれに対する返しが子供過ぎる。
      中学一年生が多いのでしょうけれど、10歳以上であればもはや年齢の問題ではない。

      「話すことはありません、すみません」
      表示されている中ではこれが一番ずばらしい。

      そもそも自宅にまで来たらもっと面倒ですしね。しつこいですよ取材班。
      では取材するな、となるとこれはよろしくない。
      ケースバイケースですがほとんどの件で明らかにショーとして作成している意図が見えますけれども
      大事件対応の練習をどこかでさせておかないと鈍るばかりです。
      したがって取材を拒否するならする、ただそれだけで済ませるべき。
      特に大人は何もしてくれないという言葉は今回の事件に対して正解でもあり大きな誤解でもあるのだから。
      その言葉を言ったとき大きな矛盾に気付かない、しかもそれをマスコミにリツイートするのはまずい。
      それは結果的に子供宣言であり、何もしてくれない大人の予備軍である宣言でもある。
      なぜか、それは知的さと想像力が何かしてくれる大人の基礎であるからだ。

      かなしいですけれどもね、がんばってほしいです。
      そして犯人は許すまじ。
    • 13. 通りすがりのふぁぼるさん
    • 2015年08月22日 20:23
    • 高校時代と、変わって、ないね、あほやね
    • 14. 通りすがりのふぁぼるさん
    • 2015年08月23日 01:43
    • マスゴミきっしょ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット