-
>>43
おはようございます。今朝は曇り~晴れだったので、お芋を植えたところの草引きと、除草剤かけたりと倒れそうになるほど働きました。家に帰って時計を見たら、たった1時間半ほどしかたっていませんでした。が、倒れそうでした。それに除草剤かけていたら、柚子の木に巨大に育ったアシナガバチの巣を発見!!さあどうしたものか?やっつけないと柚子の実が収穫できません。う~ん、日々敵との戦いです。
株ですか~私は分からないのでしませんが、こんどこそ!って思うんでしょうね、きっと。楽しみがあればいいことですね。
海が見えるところに平屋の家、っていいですね。私も前は海の見えるところがいいなあと思ったことがありましたが、今は台風が怖いし、津波も怖いですね。台風や津波の影響がないところだとだといいですね。宝くじが当たっていいところに土地を見つけられますように!
洗濯ものを干すところ~~私は庭はありますが、外には干しませんよ。布団も干したことないです。すべて家の中で干します。アパートとかマンションとかのベランダには一斉に洗濯物がひらひら~~、なんかそういう光景が好きではないです。日本人って、好きですよね~そういう洗濯物の干し方。
まえにお仕事でまくわうりを育てたって、書いていらっしゃいましたが、そういう関係のお仕事ですか?そうだとしたら、似たり寄ったりかもしれません。お互いにここには詳しく書けませんけどね。
高知は案外涼しいです。今25℃くらいですね。午後は30℃超えると言ってますが。湿度に寄りますね。熱中症にならないように、お仕事してくださいね。
>>42
高知に知り合い・・・何人かはいますが,仮に帯屋町ですれ違ったとして
お互い分かるかどうか? 数十年会っていませんからね・・・
今,TVのミヤネ屋で,シニアの恋愛事情・トラブルについて放送していますが
いつまにか中年,そして初老,気がつけばシニア・・・
わたしは,今まで何をやって来たのか・・・?!
マンション住まい・・・まだ,憧れがありますね
宝くじが当たったら考えたいですね
理想は,外に洗濯物や布団が干せる程度の庭があって
遠くに海が見える小さな平屋の一軒や・・・
そして,保護猫を引き取って一緒に暮らす・・・
株でがっつり稼いでのはずが,がっつりやられて意気消沈・・・
夢のまた夢・・・
外は35度くらいありそうですが,風が通っているので
幾分,過ごしやすいです
朝から人間ドックだったのですが,年相応に悪い所が出てきて
長いおつきあいになりそうです
以前,沖縄のおばあさんが,死ななきゃ他はかすりきず,
と言われていたのを思い出します
そこまで達観できるといいなぁ
太平洋の青,夏空に映える白い入道雲,海に向かう道路沿いにあるアイスクリン
今となっては夏の陽炎・・・
昭和の夏の風景に身を置きたい刹那でした
whiteさん,熱中症に気をつけましょうね