ここから本文です

>>56

> 大切な方、、、、今の私には誰もいません。大切か人がいる人は幸せですね。配偶者だったり、特別な友達だったり、子供だったり、、、、、、私にはだあ~~~れもいません。これって日本一不幸?世界一不幸?人間はやっぱり人と人との関わりをもって生きています。これは必要なことですね。気づいていない人の方が多いですが~~~。

大切だと思う人がいた・・・たしかに,それも幸せだったのかもしれません
いろいろなことがありすぎて,何も心配なことがない,普通の日常があれば
それが幸せだと思っていたのですが,いつのまにか大切だと思い始め,
このありさまです
今のわたしは,正直,一人がいいと思ってしまいます
職場に行くと,いつもの日常,笑い声,別の世界にいるようでした
時間をかけて,ゆっくり元に戻します
whiteさんにこの場をつくっていただき,感謝です
カキコしているときは,少し気が紛れます

家の修理,大変そうですね
人間もいっしょです ときどき手を入れてやらないと
いつのまにか,がたがきます
暑い中,気が滅入りそうですが,想い出の多いお家を看病してあげてください

そにしても猛暑日が続きます
岡山も暑いです
体調を崩されることなく8月をお迎えください

暑中お見舞い申し上げます                  刹那

  • >>57

    ほんとに、暑い、暑いしか出てこないです!このPCおいてる部屋だけエアコンつきですが、今は物置状態になってます。大がかりに片付けないと、寝室にはなりません。夜は、、他の部屋は暑くって暑くって~~~どうにもなりません。夜、窓を開けても涼しい風が入ってきません。まあ何とか乗り越えなければ。

    刹那さん、一人はさびしいですよ。職場に行くといつもの同僚、日常があるかもしれませんが、定年退職されて仕事を離れれば、ただの人。肩書も何もありません。それから先が大変だと思います。仕事を離れても社会との関わりを何らかの方法で持ち続けている方も大勢いらっしゃいますが、、、。刹那さんはきっと職場の方々やそのほか関連の方々から必要とされていて、たとえ仕事を離れることになっても、他から請われる方なんでしょうね。

    そうですよね。日常に特に何もない普通の生活が一番幸せなんでしょうね。でも人間は贅沢です。何もない平和な生活が不満だと言い、またいろいろ持ってるものがあるのに(財産、配偶者、子、親、家族)うっとうしいと思い、、、、それが一番幸福なことだと気付いていない。何もなくたった一人になってごらん、何もない砂漠のど真ん中にたった一人取り残された気分になるから。って、ごめんなさい、特に刹那さんに申し上げたのではありません。

    まあ、いろいろあるのが人生、次から次へと良からぬ問題が持ち上がるのが人生、ですね。どう考え、どう解決するかってことですね。時間が解決するってこともあるし。お互いに頑張らず、焦らず、のんびりと、ゆったりと、、。