ここから本文です

>>66

whiteさんには,お家があるぶん,いいですよ
帰る家もなく,毎月,家賃を払って眠る場所を確保しているなんて
地に足がついていないというか,寂しさと不安がいつもどこかに渦巻いているようで・・・こんなはずじゃなかったと・・・

ちなみにわたしもタバコが嫌いです
臭いが服についたりすると気持ち悪くなります
お酒も全く飲まないし・・・でも,ドックに行くと
体重+1Kgなのにウエスト+5cm!!  
悪玉コレステロールも標準まで急改善したのに・・・
どこかのデブねこさんではないですが,何とかしないと
と思いながら,風呂上がりのアイスクリーム・・・これが原因かな?

今日の動物にサンキューという番組で,猫特集をしていました
何度かお邪魔したことのある福井県の御誕生寺も紹介されていて
見いってしまいました
そこは,保護された多くの猫が自由に過ごしています
定期健康診断も行われていて,里親捜しもされています
この国にこのような場所がたくさんあってほしいと願っており
いつかは自分もと思っている次第です
今は,少しばかりの寄付をさせていただくことで,自己満足してしまっています

whiteさんの所のねこさんは1ぴきですか?
工事で音がしても職人さんが来られてもソファーの下で寝ている・・・
肝が据わっているのかな?
きっと愛されて人間を警戒していないんでしょうね

ねことwhiteさんの土佐手帖・・・エッセイのような日常が浮かびます

                               刹那

  • >>67

    うふふ、、刹那さん詩人でいらっしゃる、、、!私はすっごく現実的かも。猫ちゃん飼うにも、、いろいろとね。まえ飼ってた猫ちゃんが、次々と腎臓悪くなったり、一匹がメラノーマになって手術したり、、、、それだけで毎年25万円以上払っていましたよ、、、。たくさん飼っていたら、毎年のワクチン代、エサ代、病気やけがの治療費、避妊去勢手術費等々、、大変な額の費用になると思います。それに、猫ちゃん飼うと家の中はめちゃくちゃになりますよ。ソファーや壁のクロス、襖、どこもボロボロです。直してもまたボロボロになるので、そのままにしています。今の私は一匹で十分です。とってもかわいいです。

    う~ん、家があっても、いつも寂しさと不安どこかに渦巻いてる?、、同じですよ。こんなはずじゃなかった、、同じですよ。家があっても庭があっても、管理にお金がかかるし、何が起きても(家事、天災、強盗、、)自己責任で片づけなければいけないし、、自力で何とかしなければいけないことばかりです。疲れるし、おろおろしてます。
    実際、真夜中に男にガラスを割って侵入されたこともあります。詳しくは書けませんが、110するのにも心臓バクバクであたふたでした。「殺される!」と思いました。今もその恐怖は消えません。

    刹那さん、大丈夫ですよ。私はもうすでにコレステロール高め、血圧高めで、薬飲んでますよ。それで安定してます。太めの方なら確実に「痩せなさい」って医師から言われますよね。私は痩せすぎなのでどうしようもありません。まあバランスの良い食事を摂る、に尽きるでしょうね。

    うふふ、お風呂あがりのアイスクリーム、おいしそうですね。お風呂上がりの牛乳、or ビール、、楽しみでしょうね。私はお風呂上りはすぐに歯を磨いて寝るので、水以外は口にしませんね。

    先日テレビで、殺処分される犬や猫の話を紹介していました。ワンちゃんが自分の最後を察しているかのように、悲しそうに鳴いたりうろうろしているのが、とっても切なかったです。結局野良が増えるのは、飼う方がきちんと責任もって最後まで飼わないからですよね。簡単に捨てないでほしいですね。そういう私も、もし私が死んだら、猫ちゃんどうなるか、、、ってちょっと心配ですね。妹も姪もいますが、猫飼いたいと思わないらしいので。いえいえ、長生きするつもりですけど(笑)。