白熱ライブ ビビット【国分太一 真矢ミキ】 2015.08.18


≫現場で一体何が?47歳女社長が23歳男性従業員を蹴り死なす。
≫男性はこの辺りに停めてあった車の中で社長の女から暴行を受けたとのことです。
≫昨日午前4時頃、愛知県大府市で消防にかかってきた1本の通報。
救急隊が駆けつけたところ、アルバイト従業員、増元春彦さん23歳が倒れていて病院に運ばれましたが、間もなく死亡しました。
警察は増元さんの頭や腹などを十数回足で蹴ったとして、鮮魚卸売会社の社長、武藤美幸容疑者47歳を傷害の疑いで逮捕しました。
増元さんを蹴った武藤容疑者が自ら通報していたのです。
調べに対し、武藤容疑者は容疑を認めているといいます。
こうした上司が部下に暴行を加えるという事件は以前も起こっていました。
このような暴行によるパワーハラスメント。
社会現象化しているのでしょうか。
≫しかし、この診療所には不可解な点が。
入口には毎週、月、火、水、金曜日が定休日と書かれた立て札が。
事故の原因は一体何だったのか。
≫比べてみるときれいに一致さらに別のバッグに描かれたフランスパンも、ネットに公開されているパン愛好家のブログ写真とパンの焼き目までそっくりだと話題になりました。
こうした指摘に佐野氏側は…謝罪したのです。
こうした中、海の向こう、アメリカで佐野氏のデザインをめぐって新たな展開が。
≫こちらジョージア州のデザイン事務所ですが、壁に飾られた木製の看板の中でひときわ目立つこちらの看板バッグのデザインとよく似ています。
≫アメリカ・ジョージア州のデザイン事務所の壁に飾られた「BEACH」と書かれた赤茶色の看板。
看板をデザインした張本人が一連の騒動を知り、大激怒。
そんなザリコー氏は法的手段だけでなく佐野氏にまさかの逆提案。
なんと東京オリンピックの新しいエンブレムを≫BEACHのデザインを真似されたと言うアメリカのデザイナー、ベン・ザリコーさんが佐野氏にまさかの逆提案。
昨日、エンエンブレムをザリコー氏がフェイスブックで公開。
広告デザインや宣伝の専門家は言います。
≫昨日、改めて佐野氏の事務所を直撃しましたが…国分≫皆さん、おはようございます。
8月18日火曜日の「ビビット」です。
オリンピックのエンブレム問題ですけれども、収まる気配がありませんよね真矢≫ホント、いまだ収束する気配がないというエンブレム、もうそろそろ、また改めて佐野さんの意見が聞きたいというお言葉もちらほら聞こえますが。
国分≫アメリカからも新提案が、ちょっと驚きましたけれども。
吉田≫こちらが、そのデザインですが。
真矢≫どうなんですか?これを見ると、なかなかデザインって難しいんだなって佐野さんを擁護したくなりますけれども。
国分≫オリジナルをつくるのは難しいなと思いましたけれども、テリーさんこの件についてもかなり。
テリー≫この件に関してはねこのデザインはともかくとして日本のオリンピック協会の組織委員会が実は今回のデザインに関してそんなことないと、これは間違ってないというふうに言っているんですけれども、サントリーのトートバックのデザインでネットでどんどん出てきましてね、そうなると、今後オリンピック組織委員会が佐野さんを擁護すればするほど、今度、一般の人たちの反感を買うおそれがあるのでこれは長続きすると思いますよね、問題が。
ただ1つ、佐野さんが、それこそ日本人全体が、こういうふうな問題、クセがついた問題に対して素直にこれから5年間、これを受け入れるかというとこれまた一番そこがポイントだと思うんです。
考えられることは、場合によっては佐野さん自身が自分のデザインを使わないでくれと言う可能性はありますね。
国分≫使わないでくれってなったときは、また、変わる可能性があるってことですか?テリー≫JOCはプライドがあるから自分の方から言うということはないですよ。
言うとこれは自分たちの責任になっちゃうから。
だから佐野さん自身が自ら、私はいろいろ今回皆さんに迷惑をかけたので辞退させてもらいますと言えば、話が変わる可能性ありますよね。
真矢≫うーん、それでいいのかなあ。
国分≫松江さん、ベルギーの劇場のちょっとデザインが似てるというので提訴されていますしアメリカからも、もしかしたらされるかもしれないということで、これ、もし佐野さんが負けることになったらどうなっちゃうんですか?≫審理が裁判の土壌に下りましたので、素人が似ている、似ていないだけでは私はちょっと口を挟めないんですけど、これただ負けるとですね、損害賠償という訴訟になると思うんですけれども実は賠償についての考え方は日本と海外とでは大きく違うんですね。
日本の場合は、自分が失った利益とか痛みが賠償の対象になるんですけれども海外の場合は、その人が儲けたものを懲罰的に返せというのになるんで桁が1つか2つ違ってくるんですよ。
だから日本では想像を絶する賠償額になると思います。
テリー≫例えば裁判になったとしますよね、そのときは?≫200億はまずそのまんまでしょう。
テリー≫いや、結論は?≫かかるでしょうね、長く。
真矢≫商標登録されていないのにここまで来ちゃうんですか?≫商標登録されているかというのは、さっき言った真似たかどうか盗用したかどうかの審理の1つの材料なんですよね。
商標登録されていないから何をしてもいいということにはならないんです。
真矢≫でも、商標登録されているものを全部見つけるのは国分≫あとは、もう一度佐野さんがどういうことを言うのか、聞いてみたい気がしますね。
そして今度は明るいニュースでございます。
こちらをご覧ください。
昨日の試合でも大活躍しました、早稲田実業の清宮選手、2戦連続ホームランということでベスト4を決めました。
4紙が一面ですよ。
これすごいですよね。
テリー≫50年に1人の逸材ですよ。
ホントにそれぐらいすごいですね。
国分≫1年生では清原さんも松井さんもやってないわけですもんね。
テリー≫そうです、清原さんとか松井さんとはまた違うタイプなんですけれどもどちらかというと大谷選手と同じで非常にやわらかいバッティングしますよね。
国分≫ここら辺も詳しくいきますか。
真矢≫では甲子園で大活躍の清宮選手について詳しくよろしくお願いします。
井上≫甲子園100周年記念大会は大いに盛り上がりを見せています。
長い歴史の、夏の甲子園で初めて東京対決が決勝で実現するということになります。
そこで本日はこの2人の選手にスポットライトを当ててみます。
清宮選手とオコエ選手。
まずは早稲田実業の清宮幸太郎選手、16歳。
表情を見ると大変あどけない16歳ではあるんですが、残している結果、実力はすさまじい。
1年生が2本のホームランというのはあの、桑田さん以来。
国分≫桑田さんもやっぱりすごいですよね。
ピッチャーですからね。
≫まずは昨日の準々決勝ですインコースの球を弾丸ライナー。
国分≫あれ、ファウルになりますよね、あのインコースは。
井上≫うまく腕をたたんで弾丸ライナーでこの弾道でホームラン、入ってしまうと。
国分≫4秒で入ったらしいですよ、4秒で。
テリー≫1試合目のホームランよりも、彼らしいよね。
井上≫1試合目がきれいな放物線を描いてこれ、甲子園の一番深いところにもっていって、これが甲子園初ホームラン。
先輩のテリーさん、いかがですか?テリー≫びっくりですよね、その前のときバッティングで手をくじいてましたよね。
国分≫負傷しながらもホームラン。
テリー≫3打席目のヒットすごかったですよね。
国分≫大体8時から始まっちゃうんですよね、試合がね。
テリー≫次回はいいです、次回は11時からですから。
井上≫同業他社の恨みつらみみたいなものが。
これいずれも、過去の大会の夏の甲子園の決勝の数字、上回っているんですよ。
それが1回戦、2回戦、3回戦と続いている。
これだけたたき出す視聴率男清宮選手の真骨頂とも言えるのでしょうか。
テリー≫今までどっちかというとイケメンの人が人気あったでしょ。
斎藤君とかさ、荒木さんみたいに。
でも彼は実はそんなにイケメンという感じじゃないじゃないですか。
これは実は大事で、今までは女の子に人気あったんですよ、今は実はちびっ子に人気あるちびっ子に人気があるってことは、その子たちがサッカーよりももう一度、野球が好きになってくれているものすごく、そこは大きいんですよね。
井上≫早稲田実業関係者が饒舌になっております。
国分≫ちょっと褒め過ぎじゃないかってね。
そうだ、よく考えたら。
井上≫慶応出身者としてはあまりおもしろくないですが。
国分≫やばい、ライバルが現れた。
真矢≫このコメントもすごいですよ。
DAIGO≫それは視聴率に対して言っているんですか?テリー≫それありきの報道ですよね。
俺は20はいくと。
井上≫それは打撃に関してですね。
公園でたまたま見つけた四つ葉のクローバーをあげたそうです。
国分≫うわあ、もう好きになっちゃう、甘酸っぱい話だよね。
井上≫青春ですよね。
甲子園中継を見ていきますと攻守交代のときにアルプススタンドに絵が出されるんですね。
そして応援コメント、応援メッセージが寄せられたりするんです。
実はあるシーンで同級生の女性3人がカメラに映りましたテリー≫これはどうでもいいです。
井上≫かわいらしいじゃないですか、高校生だなという感じがする国分≫会いたくて震えるんでしょうね。
井上≫やっぱり出てきちゃいますよね、そのコメントが。
そして、早稲田実業のスター選手の共通点です。
実は両方ともこのタオルというのは学校の友人からもらったもので、刺しゅうに、目指せ甲子園と地区予選では書いてあって今はえんじ色のタオルには全国制覇と刺しゅうがされているそうなんです。
思い起こしてみると、やはりこの方。
テリー≫これもどうでもいいですね。
≫でも、心理学では安心毛布の効果って言ってね普段身につけているもので汗とかをふいたら、安心できるんで、力を発揮できるんです。
国分≫子どもの頃から使っているタオルケットで寝ると安心するのと一緒ですか?≫そうそう、それと全く一緒。
井上≫DAIGOさんがグローブをつけているようなものですか。
真矢≫それ、安心してるの?≫これも安心毛布です。
DAIGO≫これないと、僕、不安になります、確かに。
真矢≫テリーさんがおっしゃったようにタオルをあれだけ身につけたいたらタオル王子と言われてもいいようなものなのにやっぱり彼には彼なりの。
井上≫こういうところでも注目されるということですね。
グラウンドの中、外でも人気者であると。
井上≫メンタル面を築き上げてこれだけプレッシャーに打ち勝つ、今の清宮選手の教えがこの父親のこの格言にあったのかなという気がします。
テリー≫清宮選手は中学時代英語部に入ってて英語もしゃべれる。
だから、将来的にメジャーに行くという、そういうことじゃないかと思います、そこがすごいところですね。
真矢≫松江さん、いかがですか、有言実行でもなく無言実行でもなく、ですけれどもね。
≫いいですね、やっぱり将来大物になると思います。
既に大物ですけどね。
井上≫今年の早稲田実業の強さというのは、清宮選手だけでなく、ほかの選手のレベルも高いところがありますね。
国分≫チーム打率がいいですもんね、早実は。
井上≫チーム打率でいうとこちらのチームも、関東第一高校。
国分≫いい試合でした。
井上≫オコエ瑠偉選手のホームランがあったわけですよねそこにスポットを当ててみようということで、まずはスーパーキャッチを可能にした驚異の視力という点に注目してみました。
失礼しました、俊足ということ。
ほぼオコエ選手、変わらないぞと。
国分≫世界陸上も出られそうですよね。
井上≫そのくらいのレベルの俊足の持ち主。
テリー≫世界陸上、数字上がりそうですよね。
井上≫弊社的にはありがたいというところもありますがその俊足を表すVTRをご覧ください。
甲子園の大会でこんなプレーがありました、オコエ選手です。
おととい3回戦、ファースト強襲のヒット、これ内野安打ですよね。
単打なんですが、これで2塁までそのまま行ってしまう。
国分≫これ、でもアウトになったら相当怒られますから。
何ていうプレーをしているんだと。
でも、自信があるから2累まで走れるんですよね。
井上≫全くスピードを落とさずそのまま2塁まで。
同じようなことが実は地区予選でもありました。
これセンター前ヒットを放ちます。
これきれいなセンター前ヒット。
太一さん、普通の単打なんですよね。
国分≫センターの選手もまさか2塁に来ないだろうとテリー≫結構ゆっくりしていますもんね。
国分≫走ったのを見て慌てて投げるんですよね。
テリー≫7.73秒って言いますよね。
打ったときから2塁までの。
プロの選手よりもすごいんですよ。
これはすごいですよね〜。
井上≫井上さんも慶応で野球やられてていかがなんですか?井上≫あの身体能力の高さはずば抜けてますね。
国分≫走ろうと思わないですもんね、センター前ヒットで。
井上≫ファンブルしたり、向こうがミスしたら2塁を陥れようという考え方はあるんですけど、もともと2塁に行こうとして走ってますからあの辺りは、やはり才能だなという気がします。
スーパーキャッチ、この守備力も、今すぐプロで通用すると言われているものがありますこれ実は初回なんですよね、3回戦の。
テリー≫これすごいですよ、後ろ向きで行ってて。
国分≫気持ちいい。
井上≫このプレーで1つ、突出して言われているのがもちろん足の速さはあるんですけれどももう1つ、目のよさというところで、こんな話をしていました。
80m先のキャッチャーのマスクの中の表上が読み取れると。
この保守の表情を見たことでちょっと予測した。
予測したことで2歩、位置を変えているんですね。
それがあの超ファインプレーにつながったと。
国分≫守備の位置からも好プレーが生まれているわけですね。
井上≫その洞察力も兼ね備えている。
テリー≫アフリカの人ってアフリカにいるから目がいいっていうふうに僕ら思ってたでしょ。
そうじゃないんですよね。
だって、日本にいるわけじゃない、オコエは。
4.0あるかどうかわかりませんけど、日本にいても視力がいいってことですごいよね。
≫これ遺伝子が違うと言われていますね。
テリー≫どうやってはかったんですか?井上≫そのことも含めて本当なんですかということで取材をかけました。
テリー≫1つも真面目なこと言ってなかったじゃない。
国分≫出したことないです、出せないですね。
井上≫普通は出せないですよね。
真矢≫いいなぁ。
国分≫馬力、パワーがご飯だったんですね。
井上≫オコエ選手の場合は食なんだそうです。
オコエ選手は、この頃1.4kg食べていたそうです。
だからこそ今のオコエ選手があるという話でした。
≫深夜の公道を我が物顔で駆けぬける暴走車。
≫やってきたのは物流倉庫が建ち並ぶ横浜市大黒ふ頭。
≫ただいま時刻は1時を回っております。
ご覧のように車が続々と集まってきまして、人もたくさん来ている状況となっています。
≫トラックや一般車がいても全くお構いなし。
≫すると、耳を疑うような言葉が…大黒ふ頭を聖地と呼び、平然と違反行為を認め、開き直るドリフト族。
≫しかし、それもつかの間。
パトカーが立ち去るのを見計らったかのように再びドリフト族が登場。
最近の高齢者にまつわる話題と言えば…定年後に受け取る年金が少なく、貯蓄もない、生活費に困窮する下流老人や最貧困老人など、貧困・孤独といった暗いものばかり。
これから迎える老後に夢も希望もない人たちが続出。
しかし今、一部の高齢者たちから暗い老後のイメージを吹き飛ばす刺激的な提案が生まれているのです、それが不良老人のススメ。
中高年男性向け雑誌、「MADURO」の副編集長は…井上≫どちらかというと悲観的にとらえられがちな老後、今新しい考え方が出てきています。
いい意味での不良、粋なんだそうです。
年をとりながらもかっこよく年をとって楽しもうじゃないか、そんな考え方。
世間体を気にしすぎていた。
国分≫やっぱ大変なんですかね、切り替えることっていうのは。
井上≫何か縛られていた部分を解放してあげようよという1つの考え方だそうです。
テリー≫これはいいね、これはわかる。
テリー≫どこに泊まってるんですか?井上≫具体的な部分、出てこなかったんですが、奥さんの理解もあってこういう自由を…国分≫それはちゃんと言った方がいいんじゃないですかね泊まりに行ってくるよと。
テリー≫多分、山とかでテントとか張るってことなんですか?井上≫海とか山とか行かれるんでしょうね、自分の趣味を含めてということなんでしょう。
≫いや、違うでしょ、やっぱり無断外泊という言葉につきまとう怪しいイメージがある。
山にテント張ったら怪しくないでしょう。
真矢≫そもそも、不良老人っていくつぐらいからのことを?井上≫大体、リタイアされた後の60歳、65歳オーバーの方、今まではどうしても何か仕事を終えると、そのまま精神的にもしぼんでいってしまうなんていう見方も多かったかもしれないんですけれども、それをはねのけて楽しもうじゃないかという考え方。
その方々をターゲットにして創刊1年の雑誌があります。
皆さん、オシャレなんですよという話をされていました。
国分≫やんジーが出てますねやんジー。
テリー≫出てましたね、怪しいですね。
国分≫かっこいい!井上≫このときはインタビューを受けられていたんですよね?テリー≫そうですね、まぁこんな格好してましたけど。
井上≫テリーさんが本気で恥ずかしがっていますね。
テリー≫この人は女好きですけどね。
≫美しい音色が聞こえる、こちらのお店。
その音色を堪能していたのはキャスターの宮川俊二さん67歳。
愛するワインと音楽を楽しむ宮川さん。
≫若い女性とは?≫女性に囲まれてハーレム状態の宮川さん。
とっても楽しそうですが、家族は何も言わないのでしょうか?今を謳歌するために好きなことは、とことん楽しむのが宮川流。
招いたお客さんに歌を披露しようと練習中なのです。
テリー≫単に女好きでしたね国分≫でも、エネルギーがすごいですね。
テリー≫あと、オシャレもしてるしね。
出かけてるでしょう、あれはいいですね。
DAIGO≫もともとキャスターの方でバースデーライブをやるというそのチャレンジ精神がまたステキですよね。
国分≫しかも「夏の終わりのハーモニー」歌ってましたね。
真矢≫季節に合わせてね。
テリー≫歌って結構大変じゃないですか、これはいいと思う。
大事なポイントが1つあって本当はあまりお金をかけないというのが大事なんだよね。
年をとると収入がなくなるからお金が使えないでしょう。
一人遊びができる。
宮川さんは1人では寂しいって言うけど、一人遊びができることも大事なんですよ。
一人遊びができて、それを今度仲間とやる。
例えば山登りとかって一人でできるでしょう。
でも、こんどはみんなで行こうって。
僕が言ったわけじゃなくてヒロミが言ったんですよ。
彼、カヤックとかやってるでしょう。
朝4時に起きてカヤックやって、1人で帰って8時ぐらいに今度はテレビ局の仕事して。
でも1人で行くカヤックもいいんだけれども、みんなで今度は行く会、僕は大事だなと。
国分≫同じ趣味を持った人が集まるんですね。
テリー≫ゴルフって4人いないとできないでしょう。
あれは結構、実は大変なんですよね。
井上≫何を選択するかということで変わってきますね。
趣味ということで、今度はサーフィンに挑戦された方です≫60歳を過ぎて不良生活をスタートさせたのは、茅ヶ崎市に住む倉橋光生さん61歳。
倉橋さんはおよそ40年間、広告会社で忙しい会社員生活を送り、2人の息子の子育ても一段落そんな倉橋さんが長年やりたかったことがサーフィン。
60歳を超え、残りの人生をどう生きようかと考えたときサーフィンをすることを決心した倉橋さん。
この日の初サーフィンは豪快に転倒。
頭ではわかっていても体がなかなかついてきません。
すると、20歳年下、サーフィン経験わずか2回しかない仲間が一足お先に波乗りに成功。
それを見た倉橋さんは…なかなかボードに立てない倉橋さん。
疲れも見え始め、やはり年齢には勝てないのか?カメラに向かってこのポーズ不良生活をスタートさせたばかりの倉橋さん。
サーフィンの腕前はまだまだですが真矢≫何かいい。
国分≫いい顔していましたね真矢≫感動した〜国分≫もうそれ古いと思うんですよね。
真矢≫吉田さん、どうですか?吉田≫こうやっていつになっても趣味を持ってる方、ステキだなって思いますね。
表情も生き生きしてますね。
井上≫VTRを見ながらスタジオの一体感が生まれたなという感じがしますね。
ここまでがらっと生活を変えるのはちょっと荷が重いという方、例えば、こんな提案です。
テリー≫時計はちょっと意味が違うと思うけど。
井上≫それぞれの楽しみ方ということで、例えばこんな方も。
テリー≫何を言ってるんですか!僕も嫌いじゃないですけどねこれはまた話が違うことだから。
井上≫引用元はテリーさんのコメントなんです。
でも、女性から見る生活の仕方と、男性から見る生活の仕方変わると思いますけど、真矢さんはいかがですか?真矢≫昔から言う実は余暇を楽しむってことなんでしょうがそれが2015年になると不良老人?この言い方の違いなんだけどやっぱり色気がありますよねワクワクしますね。
自分がやっぱり、まだ夫は若いけどもでも、定年後とかに生き生きしてくれたら、やっぱりねぎらいたい気持ちって絶対寄り添ってきた妻はあるからうれしいですけどね。
奇抜な格好しない限り。
テリー≫これ実はずっと今まで男性を紹介してきたけれども、女性も当てはまりますよね。
僕は女性もどっちかというと僕らの世代ってご主人に尽くしてるじゃないですか。
わがままになっていいと思うな。
女性だって、奥さんだって、外泊したっていいし、吉田≫お父さんがこういう不良老人だったら、一緒にかっこよくて出かけたいなって思って、家族も仲よくなれそうだなってちょっと思いますね。
≫私、医者としてこれオススメですね。
脳に心地よい刺激を与えたら認知症になりにくいというデータが出てますので、ぜひ趣味たくさん持った方がいいんですよね。
井上≫最初懐疑的だった松江さんはいかがですか?≫私はやりたいこと、言いたいこと、やりたい放題、人生生きてますから。
テリー≫松江さん、もうやってますよね、テリー≫もう一番の不良ですから。
国分≫だって、棒振り回してますもんね。
井上≫言い方ですよね。
≫あれはちゃんと武術ですよ国分≫無職でバツ5ってすごいですね。
井上≫ええ、人生を謳歌されている。
映像があります、ご覧ください。
現役バリバリです。
DJのときの名前はSUMIROCKという名前をつけているそうです。
テリー≫ファッションもかっこいいね。
普段は高田馬場で50年以上続く老舗の餃子店で働いていて、夜はこの、DJに生まれ変わると。
テリー≫リフレッシュできるだろうね。
井上≫何でもDJスクールなるものがあるそうで、そこに2012年から友人の勧めで通い出して、それが楽しくて今DJとしてこのように回しているそうです。
テリー≫新しい音楽なんかも吸収できるしね、これもいいです。
≫鮮やかなイエローのホディが特徴的なハーレーダビッドソンの持ち主である露木廣さん75歳。
≫とてもいいんじゃないかなと。
≫今年1月、今年のお店を訪れた露木さん。
ひときわ目立っていたこの1台にひと目惚れして購入したそうです。
それ以来触れてこなかったというバイク。
およそ半世紀を経てハーレーを乗りこなしているのです。
60歳でバイクに目覚めてからはツーリング仲間、または30年以上前に別れたという元奥様とのツーリングが楽しみの1つなんだそうです井上≫DAIGOさんいかがでしたか?DAIGO≫自分の生きがいとか趣味があるって、こんなにいろいろ変わってくんだなっていう。
井上≫皆さん生き生きとされていますよね。
DAIGO≫ホントに生き生きしてる。
僕の中ではイケてるおじいさんで、イケジイって呼びたいなっていう。
国分≫そこDAI語録で言わなかったの?アルファベットもちょっと使いようだなと。
国分≫さて、続いてはこちらの写真をご覧ください。
笑顔がかわいい男の子、白岩快日君1歳7カ月。
現在アメリカでの心臓移植手術を願いながら病と闘っています。
快日君と、快日君と支える家族の思いを取材しました。
1歳7カ月の白岩快日君。
小さな命は今、重い心臓病と闘っています。
拡張型心筋症、心臓の筋肉が収縮できなくなる原因不明の難病です。
病気が進行すれば不整脈、心不全を引き起こします。
現在、根本的な治療法はなく、残された生きる方法は心臓移植だけ。
拡張型心筋症はいつ容態が急変するかわからない病気。
快日君にはあとどれくらい時間が残されているかもわからないのです。
快日君が生まれたのは2013年12月。
元気な男の子でした。
しかし1カ月検診で心臓に異常を発見、拡張型心筋症と診断されました。
快日君はすぐに入院。
入院から4カ月後、去年5月には容体が安定し、退院の許可が出ました。
しかし、わずか4カ月後には体調が悪くなり再び入院しました。
親の付き添いが許されないので、毎晩、病室で1人眠ります。
≫入院中に歩けるようになった快日君ですが病院の外を歩いたことがありません。
こうして外の世界を見られるのは病院の浴室だけです。
親子に許される面会時間は一日わずか2時間ほど。
3カ月前、ようやくアメリカで受け入れてくれる病院が見つかりました、しかし…海外での移植手術には保険がてきようされません。
手術そのものの費用に加えドナー選定や、術後の検査費用を含めた多額の前払い金が必要になるのです。
伸介さんは会社勤めのサラリーマン、千穂さんは専業主婦。
莫大な手術費用を集めるためには募金に頼るしかありません。
わずか1歳7カ月の快日君もわかっていると父・伸介さんは言います。
両親の願いは家族みんなで公園で遊ぶこと。
快日君の心臓移植手術に必要な金額はあと2億5000万円。
家族の戦いはまだまだ続きます。
国分≫快日君は本当にその間も本当に成長しているということで。
真矢≫ちっちゃな体で頑張ってますね。
国分≫何とか助けてあげたいなと思うんですけどやはり2億9500万っていうのは、吉田先生、ここまでかかるものなんですか?≫理不尽な額だと思われる方多いと思うんですけど、アメリカ人の子どももたくさん移殖を待っていてそこに割り込む形になってしまうのでね、どうしてもこういう費用の設定をせざるを得ないんですね真矢≫できるだけ早く移植手術を受けて回復することを願ってます。
真矢≫やってきました、ディズニーランド!井上≫ディズニーランド日和の暑さ、たまらない暑さですね。
真矢≫これサウナですよ。
井上≫今日は私たち2人だけではなくてテリーさんにも加わっていただきます。
テリー≫やってまいりました〜。
テリー≫僕、大好きなんです。
天井もそうですよ。
井上≫ちなみに情報なんですけれども私、今日、誕生日を迎えましてですね。
真矢≫おめでとうございますテリー≫今、1人です。
井上≫私のことよりも、誕生日だとこういうものが。
ディズニーのおもてなしと。
≫ダンスや水のかけ合いで対戦していくんです。
勝者にはミッキーから特別なプレゼントが。
井上≫テリーさん、どんなイメージですか?どこまでが本当でどこまでが嘘かわからない。
テリー≫昔は船に乗って星を見ながら航海したから、星だ!井上≫正解、ご覧ください、何て書いてあります?上の部分。
真矢≫大きさ?井上≫世界一周してきたねと真矢≫確かに全然違う。
井上≫耳の大きさも全然違うんです。
テリー≫いやいやいいね、いい感じでしたね。
真矢≫もう、私ものろう!井上≫テリーさん、65歳とは思えない。
テリー≫スモークなんかも炊いてるでしょ?あの辺が霧に見えて幻想的だし、夜はもっといいね。
≫そうなんです、夜は蛍が出現したり、動物の目が光ったりと一風違った雰囲気を味わえます。
≫世界中の子どもたちが各国の民族衣装で登場するこのアトラクション。
およそ550体の人形が出演しています。
≫正解はアトラクションに乗って確かめます。
テリー≫タイだ!タイ、わかりやすい。
≫その後も各国の人形たちが次々と現れます。
井上≫このゾーンの右側ご覧ください。
白いメリーゴーラウンド風のところにいる人形の右側。
プーさん、違う。
≫皆さん、わかりますか?このメリーゴーランドの中ですよ。
テリー≫いいですね、超楽しかった。
井上≫正解ってことで。
ちょっと、ものいいがつきました。
≫リロ&スティッチの主人公宇宙人のスティッチと会話ができるアトラクション。
ここでは対決をひと休みしてアトラクション体験。
皆さんも実際に体験してみてください。
真矢≫大好き、かわいいな、人間っぽい。
井上≫あんなのあるとは思わなかったですもんね。
≫東京ディズニーランドを満喫した3人。
≫見事成功した真矢さん。
≫さすがはお誕生日男。
「ビビット」では見せない表情で喜び爆発です。
続いて向かったのは東京ディズニーランドホテル。
夏祭りのショーにちなんだおよそ50種類の料理が食べ放題。
体を動かした3人はおいしい料理に舌鼓。
テリー≫夏祭りっていったら綿菓子でしょう。
≫たこ焼きとデニッシュという意外な組み合わせ。
そのお味は?テリー≫ホント、食べてみて。
≫お腹も満たされたところで…テリーさん挽回なるか?井上≫こちらはミート・ミッキー。
ミッキーに会える家。
テリー≫いいですね、やっと会えますね。
≫この壁の中にもいるのですがわかりますか?見つけられましたか?井上≫もしピンと来るものがあればここで伺っておきます≫中に入ると手紙風のメモなどミッキーの私物がたくさん。
しかし、なかなか隠れディズニーキャラクターは見つけられません。
テリー≫これに入りたくてしようがなかったの。
井上≫ミッキーの家にテリーさんの原点があったと。
≫2人が目をつけたのはこちらの自動演奏ピアノ。
ミッキーのシルエットが流れるその中に…井上≫真矢さん、正解!テリー≫うわ〜、ホント、グーフィーだ!井上≫独特の緊張感に包まれておるんですが。
井上≫そうなりたい気持ちもわかるんですが。
真矢≫きゃ〜、会いたかった〜。
≫さすがは世界のスーパースター。
これには真矢さんもメロメロそしてテリーさんにも…井上≫ちょっといいですね。
≫最後はみんなで記念撮影。
もう、はしゃぎ過ぎましたね。
国分≫やんジー盛り上がってますね。
テリー≫最高でしたね。
真矢≫テリーさんの柔軟さっていうのはファンタジーから生まれたんだというのがよくわかったしあと井上さんがですよね、テリーさん。
ミッキーを目の前に、どうもお疲れのところありがとうございましたって吉田≫丁寧ですね。
国分≫ディズニーランド、スーツで行く人いないですもんね。
吉田≫ネクタイまでしっかり締めて。
真矢≫楽しかったな〜。
国分≫大人でもやっぱり楽しめるんですね。
テリー≫最高ですね、ぜひ行ってください。
吉田≫そして明日の特別企画はヨダレシピ特別編、軽井沢スペシャルです、お楽しみに!≫暑さから逃げたいこの夏、お勧めの大人気避暑地、軽井沢を堪能。
親方大絶賛のグルメや8月限定のイルミネーション夏の軽井沢情報が満載。
明日の「ビビット」も見逃せません、お楽しみに。
≫再び真夏日が続くと予想される中、食べたくなるのが冷たいスイーツ。
スイーツに詳しい専門家によると、夏のスイーツは今年、大きな進化を遂げていると言います≫ミシュラン二つ星シェフが手がけるベルギー発のチョコレート専門店、ビーバイビー銀座、その名物が…冷たいバニラアイスが入った器の上にはなぜか円盤状のチョコレートの蓋が。
そこにホッとチョコレートをかけると、蓋の板チョコがとろっと溶け出し、アイスクリームに降り注ぐんです。
冷たいアイスとほんのり温かいビターチョコレートが絶妙なコラボレーション。
≫埼玉県志木市の住宅街で連日、行列が出来る人気店、シンフラ。
並んででも食べたいというこのお店自慢のエンタメ系ひんやりスイーツがヘーゼルナッツ。
マスカルポーネのムースをビスキュイという薄いスポンジで挟んだ冷たいスイーツなんですが、このスポイトの中に入ったヘーゼルナッツソースをかけると味の変化が楽しめるんです。
≫渋谷のフレンチトースト専門店、アイボリッシュのこの夏限定商品。
ドライアイスの冷気で涼しさを演出する冷やしフレンチトースト、レリクール。
ドライアイス効果でキンキンに冷えたフレンチトーストが楽しめます。
≫今年日本に初上陸し、話題となっている台湾発のコーヒーショップ、コーヒーアレイで大人気となっているのが…目の前にそびえ立つのは巨大な綿菓子タワー。
そこにエスプレッソコーヒーをかけていくと、みるみる解けていくではありませんか。
溶けてカラメルソース状になった綿菓子がアイスクリームの味を引き立ててくれるんです。
≫今月原宿にオープンしたこちらのお店へ。
≫ようこそカワイイモンスターパフェへ。
≫きゃりーぱみゅぱみゅさんの演出や美術を担当する増田セバスチャンさんがプロデュースしたカワイイモンスターカフェ。
テリー≫これさ、生まれて初めてだね。
まずは、こういう色ってどうやって出すんだろう?国分≫でも生クリームですよ吉田≫アイスクリームもいろいろな種類がのってる。
DAIGO≫すべて天然由来の着色料を使用してるなど安全ということです。
国分≫おいしい!2400円の味がする。
吉田≫値段はやめて。
テリー≫意外とアイスクリームは素朴だね。
真矢≫目から楽しめる、すごーい。
もったいないぐらい。
テリー≫どこから食べていいかわからないな、これ。
国分≫松江さんいかがっすか?≫食べ物って気がしないんですけど。
国分≫そんなことないでしょう。
DAIGO≫食べておいしい、見て楽しいってね。
吉田≫フルーツもたくさん入ってますし、いろんな味が楽しめるんでいいですね、最高です。
DAIGO≫エンタメ系スイーツということなんですけどさらに今日は特別にもう一個エンタメなものを用意しました。
すみません、実は僕がアルファベットのDAI語をまとめた「DAI語辞典」が明日発売されるということで国分≫ちょっと、スイーツどこ行ったのよ?DAIGO≫すみません、エンタメ系ということで。
いろいろ書いてあるんですけど、例えばSF、映画とか思い浮かべるじゃないですか。
これ答えが…祖父。
真矢≫重要ですよね。
テリー≫祖父、偉いからね。
DAIGO≫DAI語を厳選した最高の本が出ますのでよかったらぜひ、皆さんよろしくお願いします。
≫国分さん、真矢さんおはようございます!アンガールズでーす。
映画「ナイトクローラー」の公開直前イベントにアンガールズが登場しましたパパラッチの男がスクープ映像を求めて過激な事件現場の取材を重ねるというストーリー。
「ビビット」のため特別にスクープをもらおうとアンガールズを直撃。
≫「ナイトクローラー」の公開直前イベントに出演したアンガールズに直撃。
こちらもスクープ。
昨日行われた、不動産住宅情報サイト、ホームズの新テレビCMお披露目イベント。
登場した嵐の二宮和也さん。
自身がどんな部屋に住んでいるのか明らかにしました。
二宮さんは2LDKの普通の部屋に住んでいるそうですが2015年上半期テレビ出演本数ナンバーワンの太一さんは一体どんな部屋に住んでいるのでしょうか?≫国分さん、真矢さん、おはようございます。
完成披露イベントが行われ、主演の北村一輝さん、ヒロインのLiLiCoさんが登場しました。
≫映画「猫侍南の島へ行く」の完成披露イベントに登場した北村一輝さん、LiLiCoさんを直撃!国分≫うわっ、スタジオおりちゃいましたよね。
待ってますのでぜひ遊びに来てください。
吉田≫続いては最新のニュースです。
≫13日、大阪府高槻市の駐車場で少女と見られる遺体が見つかった事件でこの事件が起きる直前に隣接する寝屋川市で中学校1年生の女子生徒が行方不明になっていて、警察は関連を調べている。
13日の深夜、大阪府高槻市の駐車場で頭部や手首を粘着テープで巻かれた8〜15歳の少女と見られる遺体が見つかった。
警察が身元の確認を進めているが隣接する寝屋川市で12日の夜から中学1年の女子生徒が行方不明になっていて、身長や髪形が遺体で見つかった女性と似ているほか、服装の一部が一致しているとのこと。
警察は見つかった遺体が女子生徒の可能性があると見てDNA鑑定をするなど、確認を進めている。
また女子生徒と一緒にいた同級生の男子生徒も行方不明になっていて、12日の夜に2人と見られる姿がコンビニエンスストアの防犯カメラに映っていたとのこと警察は男の子についても足取りを調べている。
昨日の夜に起きたタイ・バンコク繁華街の爆発事件で死者は少なくとも19人に上ぼり爆発に巻き込まれた日本人男性1人が意識不明の重体となっている現場から中継。
爆発があった地点の近くに来ています。
一夜明け警察が現場検証を行っています。
爆発地点のフェンスは壊れ、道路の舗装がはがれるなど爆発のすさまじさが見てとれます。
爆発は日本時間の17日午後9時前に起きた。
現場は日系のデパートが入る大型のショッピングセンターやホテルなどが建ち並ぶ繁華街でバンコクに住む日本人や外国人観光客も多く訪れるエリア。
タイの保健省によると、これまでに少なくとも19人が死亡、100人以上がケガをしているとのこと。
現場にほど近いバンコク警察病院によると、爆発に巻き込まれた日本人男性、安藤紘太さん31歳は、集中治療室で手当てを受けているが意識不明の重体だとのこと。
これまでのところ、犯行声明は出ていないが現場近くではほかの爆弾も見つかっていてタイ政府はテロとの見方を示しています。
真矢≫続いてはお天気です。
続いて台風情報です。
非常に強い台風15号は西寄りに進んでいて、週末にかけて沖縄の南の海上に達する見込みです。
また、東の海上には台風16号も西寄りに進んでいます。
今後の台風情報にご注意ください。
そして夏休み一番の注目映画がついに日本上陸!あの、中年テディベアのテッドが結婚?≫この夏、一番の注目映画、「テッド2」がついに日本上陸見た目は愛くるしいテディベア、でも、中身は下品な中年オヤジという斬新過ぎる設定で世界中を爆笑させたテッドが帰ってくる。
今回は…前作で知り合った彼女と結婚?さらに…子どもをつくろうとするのだが…人間でなければ子どもを育てることを認めれない?テッドは人間であることを証明するため弁護士を雇い、裁判を起こす。
人を愛する気持ちを熱弁したり…ソウルを証明するために熱唱するものの…なんとテッドは裁判で、人間ではなく、物だと証明されてしまうんです。
絶体絶命のテッドなんですがこの後、とんでもない展開になるんですよね。
そこが注目なんですが、まずこちらポイントを書かせていただきました。
前作もすごかったですけれどまあ詰まってます。
R15なんですけど、≫下ネタはもちろん、「テッド」には欠かせないんですけど、その後、やりたい放題なんです。
一瞬映ってましたけど、モーガン・フリーマンが出てるんですが、実はそれ以外にもシークレットカメオゲストが出ています注目していただきたいんですよね。
前作40億円の大ヒットということで、要因は女性が見に行ったと言われているんです。
今回もヒットをすごく期待されている作品です。
2015/08/18(火) 08:00〜09:55
MBS毎日放送
白熱ライブ ビビット[字][デ]【国分太一 真矢ミキ】

女社長暴行で部下死亡▽佐野氏デザイン騒動 海外で提訴の動き続々▽清宮2戦連発4強へ▽60歳から粋な人生を“不良老人”のススメ

詳細情報
出演者
【MC】
国分太一
真矢ミキ
【ビビットファミリー】(曜日レギュラー)
テリー伊藤
DAIGO
【進行】
井上貴博(TBSアナウンサー)
吉田明世(TBSアナウンサー)
ビビトピ
朝に知りたいビビッとくるニュースや、芸能情報をネットでチェックするように、コンパクトに要点をまとめてご紹介。これを見ればあなたも「井戸端会議」の主役になれます!
ビビット相関図
合言葉は「人を掘れば、ニュースが分かる」
…人々がビビッとくる関心高いニュースを、人にこだわり大ボードを使って紐解きます。ニュースの裏に潜む登場人物の「喜怒哀楽」を知る事で、普段テレビで何気なく見ているニュースにも「そうなのか!」と新しい発見が生まれます。
女医ランキング
女医100人が他人に勧めたい予防法は?
女医100人が普段「実践」している予防法って?…独自アンケートにより、女医さん達100人による「最強の予防法」をランキングで紹介。病気だけでなく美容もテーマに!
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/vivit2015/
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更される場合があります。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:7037(0x1B7D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: