-
115
>>114
刹那さん、おはよーございます
お気遣いありがとうございます。
今、何気なくテレビをつけてたら
話題の早実、清宮くんがタイムリーヒット?というのを打ったらしく
ごめんなさい、ちょっとよく分からないんだけど
応援団が盛り上がってましたよ -
136
>>114
刹那さん、おはようございます(^-^)/
ジムノペディ好きです♪
昔、良く眠れない頃 寝る前に聴いていました(^.^)
自然に眠りに誘ってくれるんです
なので運転中は危ないですよね(≧∇≦)
刹那さん えー?
仕事でタクトを振っていた?
音楽家だったんですか⁈
私も実はピアニストになるのが子供の頃からの夢でした☆
結局自分には才能がない事に気付いて、
諦めましたけどね
ピアノも今ではただの飾りです(;_;)
刹那さんは猫島行かれるのですか?
それとも映画鑑賞?
この間、撮り溜めていた録画から
『グッドウィルハンティング 旅立ち』を10年振りに観ました♪
何て事のないストーリーですが、やはりロビンウィリアムズは良い役者さんです
彼の映画もっと観たかったな…
映画観に行ったら、また教えてくださいね(^^)/~~~
>>108
セロ子さん,
わたしもバイクとは思いもよらず
車が由来だと思っていました
女性だからという思い込みがありました
ダメですね,反省です_(._.)_
むか~し,わたしも少し乗っていたんですよ
ヘルメットをかぶらなくても良い時代のことですけど
乗り始めた頃,寒い朝にチョークを引っ張ってキックして始動
戻すのを忘れてそののまま走り,かぶってエンスト・・・
なんてこともありました
バイク・・・もう乗ることもないんだろうな~
風をまとって景色の一つになる感覚が車では味わえないんですよね
花音さん,
かのん♪ わたしも好きです
10年ほど前に仕事でカノンのタクトを振ってました へたっぴですが・・・
G線上のアリア ♪も好きです
クラシック喫茶でモーニングを食べていたとき,初めて聞いて
いいなぁって・・・
サティのジムノペティも好きで,ピアノでよく弾いていました
(と,かっこよく言っても,これしか弾けなかったんですよね)
心が落ち着き,浄化されるようです
車を運転しているときは,元気のいい曲調のものがいいですし・・・
結局,そのときどきの心模様で変わると言うことですよね
早い話が適当なのか・・・すいません<(_ _)>
ご先祖様がお見えになるのに迷いそうな空の色ですが
セロ子さん,花音さん,みなさん,事故に遭われないようお過ごしください
素敵な1日になりますように