キユーピー3分クッキング「カレービーフン」 2015.08.18


(小熊)皆様…。
(2人)こんにちは。
今日は野菜もたっぷり食べられるカレー風味のさっぱりとしたビーフンをご紹介します。
干しえびとナンプラーのうま味が味の決め手です。
暑い時でもさらりと食べられるのとそれからお酒の締めにもすごくおいしいです。
良さそうですね。
ではまずうま味のもととなるこちら干しえびからです。
これが干しえびなんですちょっと大きいですけども。
乾物ですのでちょっと洗って行きますこんなふうに。
洗ってから今日はぬるま湯につけて行きます。
ぬるま湯が1カップです。
ちょっと大きいので1時間以上はもどしてください。
ものによって時間変わりますけどもね。
こちらがもどしたものです。
このもどし汁がすご〜くおいしい味が出てるんです。
これを今日はスープとして使って行きます。
でこちらの干しえびのほうはちょっと粗く刻んでおきます。
この干しえびのうま味というのはやはりおいしいですよね。
おいしいですよ。
これが入るのと入らないのとでは全然違いますよね。
この季節ちょっとうま味のあるものでサッと作るのもいいと思います。
粗くこんなふうに刻んでおいてください。
ではビーフンです。
今日こちらのビーフンは熱湯に15分つけてもどして行きます。
国産のビーフンでしたら袋の表示を見てもどしてください。
ではもどして行きます。
ビーフンは150gです。
火を止めますここにビーフンを入れます。
そしてもう火から外しましてここで15分ぐらいおいてください。
ビーフンちょっと今日は太めなんですけどももし細いものでしたら5分ぐらいでもどしてください。
でこちらがもどしたものです。
しっかりもどりましたね。
こんなふうに白っぽくなって来ましたよね。
そしたら湯を切ります。
で水気をよく切ってください水っぽくなりますので。
長いんですよね。
ちょっと食べづらいですね。
ですからこちらこんなふうにはさみで切っておきます。
ちょっと長いと食べづらいですから。
こんなふうに用意しといてください。
野菜のほうですちょっとご覧になってください。
玉ねぎとにんじんとピーマンです。
それぞれ薄切りとせん切りにしてあります。
そして今日はもやしも1袋200gということで野菜が全部でこの量ということですね。
バランスがとってもいいですよね野菜も取れますので。
では炒めて行きましょう。
中華鍋を使います。
油をちょっと多めに入れます。
油が大さじ2杯です。
しょうがのせん切りです。
そして先ほどの干しえびです。
もどしておきました。
炒めるとちょっと香りが出て来ます。
うんしょうがと香ばしいえびのいい香りですね。
そして豚のひき肉です。
肉がそんなに多くないんですよ。
そうですね。
ですけど干しえびを使っているのでうま味がすごく出ます。
この干しえびのうま味と肉のうま味今日は両方味わえますね。
香りがして来ましたね。
はい少しまた香りが。
いい香りがして来ました。
いい香りして来ましたね。
肉とえびのいい香りですね。
そうですね。
肉がこんなふうに白っぽくなって来ました。
そしたらここで味付けをして行きます。
豚のひき肉に味が付いてるほうがおいしいですので塩です。
後でナンプラーで味付けしますのでこちらは少しでいいですよ。
カレー粉です。
今日はカレー風味夏にはやはりカレーがいいですね。
食欲が出ますよね。
カレーの香りがして来ましたね。
そうしましたら野菜を入れて行きます。
玉ねぎとにんじんです。
ここでちょっとひと炒めしましょう。
ビーフンだと少し油っこいようなイメージもあるんですけれども今日はさっぱり食べられます。
もうこれ以上油は使わないんです今日は。
こんなふうに玉ねぎとにんじんが少し炒まって来ます。
そうしましたらここでもやしです。
そしてピーマンもここでちょっと入れてしまいます。
野菜が多いのでちょっと炒まりづらい…。
フライパンの半分以上が野菜だけで埋まってますね。
家庭では野菜もいっぱい取りたいですからね。
またひと皿で取れるというのが手軽で嬉しいですね。
こんなふうに油が回って来ましたね。
そうしましたらここでビーフンを加えて行きます。
ビーフンが入ると炒まらない状態に…。
ちょっとここで混ぜて行きましょうか。
すごいボリュームですね。
すごいボリュームですよね。
でもいただいちゃうんですよね全部これ。
でもさっぱりしているからこそこれだけたくさんあってもペロっと食べられますね。
そうです。
ここで先ほどの干しえびのもどし汁です。
うま味がたっぷり詰まっています全て入れてください。
今日はそして味付けはナンプラーです。
こちらもうま味がある調味料ですね。
もうこれで味が決まりますので。
そして混ぜてちょっと汁気がまだあるんですねこちら。
見てくださいこんなふうにね。
そしてこちら。
混ぜながら汁気が少しだけ残るぐらい炒めました。
このぐらいです分かりますか?ちょうどいいですね。
ではここで盛り付けをして行きます。
全体に混ざりました。
ほんのりとしたこのカレーのいい香りとまた干しえびのうま味。
うま味がね。
もうホントに…ちょっと量が多いんですけど。
モリモリ食べられますね。
そうですね。
空けちゃいますね。
今日うま味のポイントは干しえびとナンプラー。
さらにそこにカレー風味ということで夏にはぴったりのひと品ですね。
そうですね。
野菜も一緒に取れるので。
今日は野菜たっぷりカレー風味のビーフンをご紹介しました。
それでは材料です。
『3分クッキング』9月号が発売になりました。
特集は夏に疲れた体に嬉しい「野菜たっぷり!ラクうまおかず」。
お値段440円全国の書店で販売中です。
2015/08/18(火) 11:45〜11:55
読売テレビ1
キユーピー3分クッキング「カレービーフン」[字]

お昼ごはんに、お酒の〆にもおすすめ。野菜もたっぷり、さっぱりとしたカレー風味の炒めビーフンは干しえびとナンプラーが味のキメテ。

詳細情報
出演者
【講師】
石原洋子
藤井恵
田口成子
小林まさみ
【聞き手】
寺島淳司(日本テレビアナウンサー)
小熊美香(日本テレビアナウンサー)
音楽
「おもちゃの兵隊のマーチ」
制作
日本テレビ

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:1068(0x042C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: