ひるおび! 2015.08.18


大阪府高槻市の駐車場で少女と見られる遺体が見つかった事件で、警察は、遺体が事件直前に行方不明になっていた寝屋川市の中学1年生の女子生徒と断定した。
捜査本部が置かれている高槻署前から中継。
先ほど入ってきた情報です。
捜査関係者によりますと今月13日に大阪府高槻市の駐車場で見つかった遺体の指紋と、12日から行方不明になっていた寝屋川市の中学1年の女子生徒の指紋が一致したということです。
警察によると死亡が確認されたのは寝屋川市の中学1年、平田奈津美さんで、遺体発見前日の12日の夜に自宅を出た後、行方不明になっていたとのこと。
2日後の今月14日になって母親が警察に捜索願を出していた。
今月13日の深夜、大阪府高槻市の駐車場で頭部や手首を粘着テープで巻かれた少女と見られる遺体が放置されているのが見つかった後、警察は身元の確認を進めていた。
遺体は平田さんと身長や髪形が似ているほか、似ているほか、服装が一致したとのこと。
また、新たな情報として、平田さんが行方不明になった12日の夜、寝屋川市内のコンビニエンスストアで同級生の男子生徒と一緒にいる姿が防犯カメラに映っていて、この男子生徒も現在、行方不明になっているとのこと。
捜査関係者によると男子生徒の携帯電話は現在もつながらない状態だとのこと。
この男子生徒の自転車が京阪寝屋川市駅で見つかっていて、当時、2人がタイの首都バンコク中心部で昨日夜、20人が死亡、日本人1人を含む125人がケガをする爆発事件があった。
警察はテロ事件との見方を強めていて、軍や警察が市内10カ所で厳戒態勢を敷いている。
現場から中継。
こちらが爆発があった現場です。
昨夜からこの現場一帯は道路が封鎖され、警察による現場検証が進められていましたが、つい先ほど終了しました。
こちらの規制線も、間もなく解除される見通しです。
今回の事件では外国人を含む少なくとも20人が死亡、125人がケガをしています。
このうち1人は東京海上日動火災のタイ現地法人に勤める安藤紘太さん31歳で、ちょうど現場のすぐ近く、この私の後にありますこちらの病院で現在治療を受けていますが、意識不明の重体となっています。
一方、事件の背景については様々な憶測が流れている。
捜査当局はテロ事件との見方を強めているが、背景については全くわかっていない。
政治対立による政情不安を繰り返してきたタイだが、現在は去年5月のクーデター以降、比較的治安は安定していて、観光客もようやく増えてきたばかりだった。
このため政府も治安回復のため捜査に全力を尽くすと表明している。
警察は今朝、現場近くの監視カメラに不審な人物が映っていたと明らかにしたが事件との関連は不明。
警察と軍はバンコクの中心部10カ所で警戒態勢を強化していて、不審者がいればすぐに警察に通報するようにしてほしい、デマ情報に惑わされずパニックにならないようにと国民に協力を呼びかけている。
また、在タイ日本大使館も今後も不測の事態が発生する可能性があるとして現地に住む日本人に対して注意を呼びかけている。
バンコクでの爆発事件についてアメリカ政府は、暴力行為を非難するとの声明を発表した。
アメリカ国務省のカービー報道官はこのように述べた上で、爆発がテロ行為であるかどうか判断できる情報はないとしている。
また、ホワイトハウスのNSC=国家安全保障会議はひどい暴力行為を非難するとした上で、タイ当局と緊密に連携を続けるとの方針を表明している。
さらに国連のパン・ギムン事務総長も声明で、罪のない市民の命が失われたことに衝撃を受けていると述べ、犠牲者の家族やタイ政府に弔意を表した上で犯人の処罰を望むとしている。
東京のJR池袋駅前で乗用車が暴走し、歩行者5人が死傷した事故で乗用車を運転していた医師の男にてんかんの持病があったことが警視庁への取材で新たにわかった。
この事故はJR池袋駅前で医師の金子庄一郎容疑者が運転する乗用車が歩道を暴走し、板橋区の薬剤師、江幡淑子さんが死亡し、男女4人が重軽傷を負ったもの。
その後の警視庁への取材で、金子容疑者にてんかんの持病があったことが新たにわかった。
金子容疑者が通院している病院の医師などによると金子容疑者は大学時代にてんかんと診断され、この病院に9年前から通院し、薬を服用していたとのこと。
警視庁は自宅の捜索で服用している薬や診察券などを押収し、詳しく分析している。
取り調べに対し金子容疑者は、気づいたらぶつかって停止していたと供述しているとのことで、警視庁は、容疑を危険運転致死傷に切り替え、事故当時、てんかんの発作で意識を失っていなかったか、慎重に調べを進めている。
中国・天津の爆発事故で現場に保管されていた危険な化学物質が40種類以上、合わせておよそ3000tに上っていたことがわかった。
爆発現場となった倉庫には猛毒のシアン化ナトリウムがおよそ700t保管されていたことがわかっているが、中国国営テレビが消防幹部の話として伝えたところによると、ほかに爆薬の原料としても使われる硝酸アンモニウム800t、硝酸カリウム500tなどが保管されていた。
確認されているだけで40種類以上、合わせておよそ3000tの危険化学物質があったとのことだが、検察当局は、職権乱用や汚職があった可能性も含め立件を視野に捜査を進めている。
有害なガスを警戒してか、ご覧のように当局からはマスクをするように言われています。
そしてあちらの方ですが、黒い煙がまだくすぶっています。
爆発現場から半径3kmは化学物質の処理を理由に今も立ち入り禁止となっていて取材は限られた国営メディアにしか許されていなかったが、天津市当局は昨日午後、一部外国メディアなどの立ち入りを許可した。
今回の爆発事故をめぐっては、これまでに死者114人、依然として70人が行方不明となっている。
不正な会計処理が問題となった東芝は、外部からの監視を強化するため、社外の取締役を、取締役の過半数に当たる7人に増やすなど、新しい経営体制を今日午後にも発表する。
東芝は問題を調査した第三者委員会から企業統治が働いていなかったという指摘を受けて、経営刷新委員会を立ち上げ、経営体制や再発防止策を検討してきた。
新しい経営体制として社外取締役には三菱ケミカルホールディングス会長の小林善光氏、資生堂の相談役、前田新造氏、アサヒグループホールディングス相談役の池田弘一氏らが就任し、社外取締役を4人から過半数の7人に増やす方向で外部からの監視を強化する。
また、暫定的に社長を兼任している室町正志会長は会長職を外れて社長を続投する方向。
東芝は今日午後にも新しい経営体制を発表し9月下旬の臨時株主総会を経て正式に発足する。
今朝早く、新潟県阿賀町の磐越自動車道で大型バスが全焼し、乗客1人が救急搬送された。
命に別状はないとのこと。
今日午前5時頃、新潟県阿賀町の磐越自動車道上り線で大型バスから火が出たと119番通報があった。
バスはほぼ丸焦げの状態です。
被害の大きさを物語っています。
そして、こちらの2階部分、天井を見てみますと、焼け落ちて空が見えてしまっています。
バスには乗客・乗員35人が乗っていて、乗客の40代の女性が煙を吸って病院に運ばれた。
命に別状はないとのこと。
バスは大阪から仙台に向かっていた高速夜行バスで、運転手は、走行中にエンジンの辺りから日が出たと話しているとのこと。
なお、事故処理のため現場周辺は3時間半にわたり通行止めとなった。
東京の羽田空港でお盆休みの旅行客を狙って高級ブランドバッグの置き引きを繰り返していたと見られる男が警視庁に逮捕された。
逮捕されたのは横浜市の自称・自営業、内田一平容疑者で、おととい、羽田空港国際線ターミナルの飲食店前で旅行中だった中国籍の女性の手荷物カートから高級ブランドのボストンバッグ、時価10万円相当を盗んだ疑いが持たれている。
羽田空港ではお盆休みに入った今月12日以降、手荷物カートに載せた高級ブランドバッグが置き引きされる被害が4件相次いでいて、警視庁などが警戒していたところ内田容疑者がバッグを持ち去ろうとしたため現行犯逮捕したとのこと。
内田容疑者は、金になりそうな高級バッグを狙ったと容疑を認めているとのことで、警視庁は、内田容疑者が転売目的でバッグの置き引きを繰り返していたと見て詳しく調べている。
人食いバクテリアとも呼ばれ、急激に手足が壊死し、死に至ることがある劇症型溶血性レンサ球菌感染症の今年の患者数が279人となり、過去最多となったことがわかった。
劇症型溶血性レンサ球菌感染症は主にA群溶血性レンサ球菌の感染によって引き起こされ、感染によって引き起こされ、手足の筋肉が急激に壊死し、多臓器不全などになることがある。
致死率はおよそ30%に上り、人食いバクテリアとも呼ばれている。
国立感染症研究所によると、今年は今月9日までで患者の数が既に279人に上っていて調査を始めた1999年以降で最多となっている。
都道府県別では東京が44人、大阪が28人などとなっている。
アメリカの病院で、十二指腸用の内視鏡からスーパーバグと呼ばれる抗生物質が効かない菌への感染が広がったとされる問題で、アメリカの保健当局は17日、オリンパスなど日本のメーカー3社に対し、迅速な報告を怠ったとして警告書を出したことを明らかにした。
FDA=アメリカ食品医薬局が警告書を出したのは、オリンパスとHOYA、富士フイルムの日本の内視鏡メーカー3社。
スーパーバグとは従来の抗生物質が効かない薬剤耐性菌のことで、内視鏡からの感染が原因でこれまでに2人が死亡したとされている。
FDAはこのうちオリンパスに対して患者の感染を2012年5月に把握しながら迅速に報告しなかったなどとして今後15営業日以内に再発防止策を提出するよう求めた。
問題の内視鏡は構造が複雑で、洗浄や殺菌が難しいことが感染の拡大につながったと見られている。
噴火警戒レベルの引き上げから4日目。
鹿児島市の桜島は噴火警戒レベルが4の避難準備に引き上げられてから今日で4日目。
気象台によると、桜島の火山性地震の回数は15日が1023回、16日が71回、昨日が17回で今日は午前10時までに13回観測されている。
山体が膨張した状態も続いていて、気象台は規模の大きな噴火が発生するおそれがあるとして火口から3km以内では大きな噴石や火砕流に厳重に警戒するよう呼びかけている。
愛知県大府市で社長の女に蹴られた従業員の男性が死亡した事件で、男性の死因は出血性ショックだったことがわかった。
この事件は鮮魚卸売会社の社長、武藤美幸容疑者47歳が大府市内の駐車場に停めた車の中でアルバイト従業員の増元春彦さん23歳の頭や腹などを十数回足で蹴ったとして傷害の疑いで逮捕されたもので武藤容疑者は今朝、身柄を検察庁に送られた。
武藤容疑者は勤務態度について注意したら口論になり、蹴ったなどと容疑を認めているとのこと。
警察は、武藤容疑者の暴行が増元さんの死亡につながつたと見て、容疑を傷害致死に切り替え捜査している。
お盆の1週間に熱中症で病院に運ばれた人の数は全国で3989人に上り去年の同じ時期のおよそ2倍だった。
このうち死亡したのは8人で、重症は78人に上った。
2週連続で搬送者の数が1万人を超えた前の週までと比べて大幅に減ったが、今週は再び東日本から沖縄にかけて暑さが戻る見込みで、消防庁は引き続き熱中症に注意するよう呼びかけている。
シンドラーエレベータの元社員が故意にエレベーターを停止させ利用者が閉じ込められる被害が東京や千葉で7件相次いだ問題を受けて今日午前からシンドラー社が東京・大田区のマンションなどでエレベーターの緊急点検を行っている。
国土交通省はシンドラー社に対し、元社員が保守点検で関わったエレベーターをすべて点検し、今月中に結果を報告するよう指示している。
全国のニュースでもお伝えしましたが、大阪府高槻市の駐車場で少女とみられる遺体がみつかった事件で、警察は遺体が事件直前に行方不明になっていた寝屋川市の中学1年の女子生徒と断定しました。
捜査本部が置かれている高槻署前から中継です。
捜査関係者によりますと今月13日に大阪府高槻市の駐車場で遺体で見つかった少女の遺体の指紋と、12日から行方不明になっていた寝屋川市の中学1年の女子生徒の指紋が一致したということです。
警察によりますと死亡が確認されたのは寝屋川市の中学1年、平田奈津美さんで、遺体発見前日の12日の夜に自宅を出た後、行方不明になっていたということです。
2日後の今月14日になって母親が警察に捜索願を出していました。
今月13日の深夜、大阪府高槻市の駐車場で頭部や手首を粘着テープで巻かれた少女とみられる遺体が放置されているのが見つかったあと、警察は身元の確認を進めていました。
遺体は平田さんと身長や髪形が似ているほか、服装が一致したということです。
また、新たな情報として平田さんが行方不明になった12日の夜、寝屋川市内のコンビニエンスストアで同級生の星野凌斗君と一緒にいる姿が防犯カメラに映っていて、星野君も現在行方不明になっているということです。
捜査関係者によりますと、星野君の携帯電話は現在もつながらない状態だということです。
星野君の自転車が京阪寝屋川市駅で見つかっていて当時2人が電車で京都方面に向かったという情報もあり、警察は2人の足取りについても調べています。
兵庫県姫路市の職員が元交際相手の腹を蹴るなどしけがを負わせたとして逮捕されました。
傷害容疑で逮捕されたのは姫路城管理事務所で警備を担当をしている山本邦一容疑者で先月29日の深夜、交際相手だった女性の自宅で女性の腹を蹴るなどし、肋骨を折るなど全治1か月のけがを負わせた疑いです。
警察によりますと今月1日に女性から「暴力をうけた」と警察に相談があり携帯電話の履歴などから裏付け捜査を進めていました。
警察の取り調べに対し山本容疑者は「胸のあたりを蹴ったりしてけがを負わせたことに間違いありません」と容疑を認めているということで警察は、暴行に至った動機などを調べています。
2015/08/18(火) 11:30〜11:55
MBS毎日放送
ひるおび![字]

政治、事件、芸能、スポーツ、気になる最新情報を余すところなくご紹介します!最新の天気情報、さらにはニュースも!

詳細情報
お知らせ
※番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:7042(0x1B82)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: