-
>>88
こんにちは~
猫ちゃん爆睡中!前足がでっかいです。後ろ足もでっかいです。どんなかっこうでもかわいいで~す。(笑) -
>>88
今日はのんびりされていらっしゃるようで良かったです。
いえいえ、そんな寛容な心は持ち合わせていません。朝から私はぷんぷんです。せっかく楽しみにしていた菓子パンなのに。いつもはトーストなんですが、昨日買ってきてすぐ食べないで、明日の朝食べようとおいていたのが間違いでした。次からは見えないところに保管しておきます。
猫も学習しますね。ここに猫ドアがある、おいしいものがありそうだ、、侵入!うちのネコちゃん怒りもせず、ぼーっとしてます。
刹那さん、哲学的に考えていらっしゃいますね。私は単純ですよ。あ~草が生えるなんとかしなくっちゃーとか現実に目の前にある問題をどうやったら上手に解決できるか、、、その連続です。猫ちゃんは好きだからそばに置いておきたいと思うだけで、それ以上の深い意味は全くありません。単純です。
さあ、夕食準備に取り掛かりましょう。
>>87
秋の気配に虫や風鈴の音色・・・人それぞれですね
音楽にしても好みがあるように
こうでないといけないというのはありませんから
好みって,その人の生い立ち,環境,五感特性,遺伝的要素など
様々な条件に左右されて今があり,また,変容していくものでしょうし・・・
十人十色ですね
研究関係なんて考えてみれば成就感のない
終わりのないメビウスの輪のようなものです
気がつけば元に戻っていたり・・・
そして,時期が来ると,思い半ばでも退職・・・
仕事を生きる糧としていた方々は,燃え尽き症候群で
日常に迷う・・・そして,一気に老ける・・・
退職早々になくなる方もそれなりにいらっしゃいました
そのためというか,退職後の生活に向けて考え方や生き方を
少しずつ変えている途中です
大風呂敷を広げれば,この星とそこに生きる動物たちに
自分は何をすべきなのか,何ができるのか
なんてことでしようか・・・
それが,猫の保護活動へとつながつているのかな
菓子パンどろぼう?
どこかの猫が入ってきた?
ご飯を食べた上に,菓子パンをくわえていく猫を想像したら・・・
かわいいです(不謹慎ですね,ごめんなさい)
でも,whiteさんの猫さんが,
お腹がすいて食べる物がないお友達を招いたのであれば・・・
小さな子猫に食べさせてやろうと菓子パンを持って帰ったのであれば・・・
都合のいい想像ですが,素敵なねこさんだと思います
ノミやら病気やらを家に持ち込まれては困りますが・・・
こちらもまだ今日は,エアコンを入れておりません
でも暑くなってきたので,図書館へ本を読みに行こうかなと思います
ソファで読んでいると,つい眠ってしまうこともあり
よだれを出していないか,はらはらです
しいて言えば