サマードレスです。
今日は初めて出ていただいたんですけど色々伺わせていただいてありがとうございました。
ありがとうございました。
お世話になりました。
またゆっくり…。
また…。
いつも拝見してますよ。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
≫「ワイド!スクランブル」です。
壇蜜さん、素敵でしたね。
こちらも素敵でございます。
意外なところに外国人殺到。
見て楽しい動物編、第2弾です。
≫今回登場するアイドル動物は犬、猫、サルです。
≫キジがいれば桃太郎ですね。
≫日本にいる動物アイドルに会うためにわざわざ海外からやってくる外国人客に密着です。
≫和歌山電鐵貴志駅には世界を夢中にさせたアイドルがいた。
三毛猫のたま駅長だ。
≫ところが今年6月悲しいニュースが世界を駆け巡った。
たま駅長、永眠。
当時16歳。
しかし、今月11日悲しい出来事を吹き飛ばすビッグニュースが…。
たまの部下だったメスの三毛猫ニタマ、5歳が後任の駅長を襲名。
9月からは水曜、木曜を除く午前10時から午後4時まで駅長勤務を行う予定だ。
≫今、日本は空前の動物アイドルブーム。
その愛くるしさは世界中をとりこにしその動物アイドルを目当てに日本へやってくる外国人観光客がいるほどだ。
≫路地裏や商店街にいる野良猫に大興奮の外国人。
そのお目当ては、1匹のアイドル猫だった。
更に…。
≫生まれたばかりの動物アイドル候補生にも外国人観光客は夢中だ。
ガラス戸を開けるしぐさで人気のシバ君はいまや世界的なアイドル犬だ。
≫そして今回の取材で、シバ君の衝撃の事実が明らかになった。
≫東京・台東区谷中。
ここの動物アイドルは谷中銀座商店街を堂々と闊歩していた。
猫を目当てに写真を撮りまくる外国人観光客。
谷中銀座の途中にある36段ある階段夕やけだんだんはさながらアイドルたちのステージだ。
谷中商店街に十数匹いるという猫たちはここで思い思いの時間を過ごす。
谷中を訪れた外国人観光客も警戒心がなく穏やかな雰囲気の猫たちに心から癒やされているのだ。
≫いわゆるヤナカキャットはいまや世界共通語。
これだけフレンドリーな猫が大都会で暮らしているのは世界的には珍しいのだという。
海外のガイドブックで紹介されそこから一気に火がついたのだ。
≫いまや谷中のシンボルとなった猫。
商店街の至るところに猫の看板がありさまざまな店で猫グッズを扱っている。
まさに文字どおりの招き猫だ。
≫こちらは猫の雑貨を取り扱う店。
もちろん外国人客にも人気だ。
≫ヤナカキャットに会いたくてはるばるスペインからやってきたという観光客。
しかも商店街の人たちに勧められたのがこの店の看板猫だったのだ。
≫猫好きの間では有名な黒猫のしんちゃん。
多くの人がブログに取り上げるなどまさに谷中のアイドルだ。
せっかくスペインから来たのならぜひ、しんちゃんに会っていきなさいと商店街の人たちから勧められたのだ。
≫あいにくしんちゃんは谷中を散歩中。
そこで雑貨店の小松崎さんと一緒にしんちゃんを探し始めた。
≫せっかくスペインから来たんだ谷中一番のアイドル猫に会わずに帰れるか。
スペイン人の名誉にかけてもしんちゃんに会ってやると勢い勇んで探し始めたものの…。
≫これから京都に移動するためタイムリミットが迫っていた。
≫結局、アイドル猫しんちゃんには会えずタイムアップ。
≫またいつか会いに来るさと店をあとにしたスペイン人観光客。
しかし、どうしても納得がいかない小松崎さんは再びしんちゃんがよく行く公園へ。
≫と、そのときだった。
≫ようやく姿を現してくれた。
谷中のアイドル猫、しんちゃん。
6歳のオス猫だ。
好きな食べ物はスープ。
≫実は交際中のガールフレンドのメス猫のリリーとこの公園でこっそりと会っていたようだ。
ご主人の小松崎さんにも行き先を告げずふらりと散歩に出かけるしんちゃんだが普段は、おとなしく店番をする看板猫だ。
その立ち振る舞いは訪れた外国人観光客の間でも大人気だ。
≫世界中の観光客を笑顔にさせる谷中のアイドル猫。
きっと彼は究極の招き猫なのかもしれない。
外国人観光客を魅了する日本の動物アイドル。
中でもトップアイドルがこちら。
柴犬のシバ君、7歳、オス犬。
東京JR中央線の武蔵小金井駅から徒歩20分ほどのところにあるたばこ屋さんの看板犬だ。
鼻と前足を使ってガラス戸を開けるしぐさが外国人観光客のハートに突き刺さった。
けなげに店番をする姿がYouTubeで紹介されて以来世界各国から連日のように押し寄せているという。
≫しかし今年5月に我々、取材班が訪れたときは疲れの色を見せていたシバ君。
今年は記録的な暑さだったためこの時点ですでに夏バテを起こしていた。
≫以来、営業時間を短くして英気を養っていたシバ君。
現在は、どんな状況だろうと店を訪ねてみると取材班は数々の衝撃の事実を目のあたりにした。
店先に何やら貼り紙。
そこには、英語で「暑さ厳しい夏シバは店に出しません」と書かれている。
衝撃の事実、その1。
シバ君の体調不良でなんと店自体が休業していた。
それでも、シバ君にひと目会いたいという外国人観光客は後を絶たない。
この日もフィンランドから来たという観光客が、ガラス越しに見えるシバ君を撮影していた。
≫突然の雨。
土砂降りの中、1台のタクシーが店の前に止まる。
降りてきた男性もやはり海外からやってきた観光客だった。
≫日本に到着後、どこにも寄らず真っ先に、ここを目指してきたという台湾からの観光客。
降りしきる雨の中看板犬のいない店をじっと眺める。
1時間ほどして雨がやんだ。
と、そのとき…。
衝撃の事実、その2。
休業中だった店が開いた。
夏バテで休んでいたシバ君がいつもの指定席へ。
ガラス戸を開けることはなかったがシバ君に会えた男性は喜びを隠せない。
≫雨が降り日差しがなくなったことでほんの少し涼しくなったことが店を開けた理由らしい。
すると店の中での取材を許可された。
実は、取材班はシバ君の好物を事前に聞きお土産として持参していた。
その好物にわかに信じられなかったのだがシバ君の興奮ぶりを見て確信する。
衝撃の事実、その3。
シバ君は餃子が大好物だった。
どうやら夏バテ対策も兼ねているのだという。
更に、こんな大好物も発見。
衝撃の事実、その4。
たい焼きも大好物らしい。
しかも、あんこ抜き。
シバ君が、店のガラス戸を開けるようになったのは今から5年前のこと。
実はここにも新事実が隠されていた。
≫これが2代目の犬ですね。
≫衝撃の事実、その5。
なんと、シバ君は3代目だった。
実は、現在のシバ君このたばこ屋さんに飼われた3代目の柴犬なのだ。
そしてガラス戸を開け始めたのは2代目からだという。
3代目シバ君は2代目の遺伝子をしっかりと受け継いでいるのだ。
≫たばこ屋さんから生まれた究極のアイドル、シバ君。
今や、その名は世界中に知れ渡っている。
鼻と前足を使ってガラス戸を開けるしぐさを世界中の人々が待ちわびている。
涼しくなる日が待ち遠しい限りだ。
外国人をとりこにする動物アイドルは何も猫や犬だけではない。
実は、こんな野生の動物も海外から訪れる観光客を癒やしているのだ。
長野県渋温泉に近い地獄谷野猿公苑は野生のニホンザルを保護、観察している場所。
欧米にはサルが生息しないためその珍しい野生動物見たさに海外からの観光客が押し寄せているのだ。
≫ニホンザルに会うため日本を訪れるだけあってサルの習性にも精通している外国人が多い。
≫野猿公苑の職員に聞くとどうやら、こちらのサルトグラ95がボスらしい。
餌を食べているときは近づくサルがいないことや彼が動くと、周りのサルが後を追うなどの行動からボスザルだと考えられている。
≫カメラでサルを追い続けているオランダ人の留学生はその行動に興味津々だ。
≫渋温泉のサルが外国人の間で有名になったのはスノーモンキーとして温泉に浸かるサルが2006年の「ミシュランガイド」に紹介されたことだった。
しかし、サルが温泉に浸かるのはもっぱら冬。
今の季節に、外国人観光客が目当てにしているのはアイドル候補生たちだ。
≫長野県地獄谷野猿公苑のニホンザル。
夏の時期、外国人観光客が目当てにしているのはこの時期でなければお目にかかれない動物アイドルの卵たちだ。
≫彼らのお目当ては生後3か月未満の赤ん坊サル。
≫体長30cmにも満たない小さなアイドルはまるで、ぬいぐるみのような愛くるしさだ。
≫やがて赤ん坊のサルも成長していく。
この大きさのサルを見ることができるのは1年のうち夏から秋の間だけなのだ。
その期間限定のかわいらしさに外国人観光客も、くぎ付けだ。
外国人観光客を魅了し続ける動物アイドルたち。
もしかすると彼らの行動の1つ1つが究極のおもてなしなのかもしれない。
≫つい笑顔になりますね。
≫シバ君何十回リプレイしたか。
日本に着いてまずシバ君に会いに来るという方がいらっしゃいましたからね。
≫特に台湾の方は動物が大好きなようでね。
よく来るんですが谷中は、猫が大人気で。
谷中は猫を名物にしていましてヨーロッパのガイドブックにはヤナカキャットって載ってるんですって。
中でも、この雑貨店の飼っているしんちゃんは黒猫であるということと居所がはっきりしてるっていうことで会いにくるとわかるんですね。
だから会いに来るなら、しんちゃんと。
オス6歳、大人気。
好きなものはスープ。
ガールフレンドの猫リリーと交際中だったという。
デート中で。
スペインの方はデート中で会えませんでしたけど。
それから武蔵小金井の鈴木たばこ店のシバ君はなんですかこのたたずまいといい美しくて。
なんともいいですよね。
≫ちょっと哀愁も漂っている感じで。
≫好きなものは餃子たい焼き、あんこ抜きですが現在は夏バテ中ということですが結構デリケートで熱風が苦手なんです。
≫外の散歩もしないんですね。
≫するみたいですけど冷やした布をつけたりするらしいです。
≫でも見てる限りたばこを買ってる人1人もいないんですね。
≫映像で捉えていないだけかもしれません。
≫外国人観光客の方は多分たばこは買ってないですね。
≫だから鈴木たばこ店だけのものにしないで武蔵小金井の名誉犬シバ君。
≫町おこし。
≫すごい経済効果ですね。
買ってるかどうかというのはわかりませんが。
≫なんかグッズとか販売したくなりますね。
≫3代目だったというのがビックリします。
≫涼しくなったら出てくるそうです。
≫続いてはNEWS井戸端ランキングです。
今関心の高いニュースはなんでしょうか。
≫まもなく午後1時を迎えます。
ここからはNEWS井戸端ランキングの時間ですがまずはこのニュースからお伝えします。
新潟で35人が乗った高速バスが炎上しました。
ご覧のように高速道路で停車をしている高速バスですが真っ黒くバス全体が焼け焦げています。
天井が燃えてなくなりバスの枠組みだけが見えるという状況になっています。
警察によりますと今日午前5時過ぎ新潟県阿賀町の磐越道上り線で走行中だった大阪発仙台行きの高速バスのエンジン付近から出火しました。
運転手は、異変に気づきおよそ1km走ったあと路肩に停車して乗客を避難させました。
出火当時バスの中には乗客33人と運転手2人がいて乗客の41歳の女性が煙を吸って病院に運ばれましたが症状は軽いということです。
バスを運行する近鉄バスは3日前に点検したときには異常はなかったと話しています。
死者も出なくてそして重傷者もいなかったというのが本当に不幸中の幸いですが一歩間違えれば大下さん、大惨事になっていた状況です。
≫夏休みで移動される方も多いと思いますが今回はエンジンの異変に運転手が早めに気づいて、路肩に停車して乗客を避難させたということで難を逃れることができたので何か、異変があったらもし何もなくても1回点検するっていうのが大事ですよね。
≫大変いい判断だったですね。
≫本当によく気づいてくれたというところもありますね。
1km先の路肩まで走っていってそこなら大丈夫だと。
高速道路ですから避難する場所ももちろんないわけで。
≫3日前に点検したっていうことですけど原因の追求は、ここまで燃えてできるのかというところもありますが。
大二郎さん、これも不思議ですね。
≫バス会社の責任ではないんでしょうけど、3日前に点検をしているということは。
整備でどういう問題があったのかぜひ追求してほしいですね。
≫乗客は別のバスに乗って目的地まで送り届けられたということです。
それではランキングにまいります。
10位から6位をお伝えします。
第10位です。
操縦の男性は許可を得ずに飛行。
つくば飛行機墜落。
おととい、茨城県で超軽量飛行機が墜落し男性2人が死亡した事故で男性や機体は必要な許可を得ずに飛行していたことがわかりました。
第9位です。
女性宅に侵入し強姦未遂、巡査部長を逮捕。
愛知県でのニュースです。
愛知県警の警察官が女性のアパートに侵入し性的な暴行を加えようとして逮捕されました。
第8位です。
通りがかりの玄関先で産んで置き去りに。
留学生の女。
東京・新宿区の住宅の玄関先で女の子を出産しそのまま置き去りにしたとして21歳のベトナム人の女が逮捕されました。
第7位です。
勤務態度が悪い。
経営者の女部下の男性を蹴り殺す。
昨日未明、愛知県大府市の駐車場で47歳の女社長が車の中で部下の23歳の男性会社員を蹴り逮捕されました。
男性は死亡しました。
続いて6位です。
佐野氏のデザインをめぐりアメリカのデザイナーが法的手段を検討。
アメリカのデザイナーが佐野研二郎氏の事務所がデザインしたバッグ中に自分のデザインをコピーしたものがあるとして法的手段を検討していることがわかりました。
このニュースも非常に関心が高くなっていますがアメリカデザイナーのこの件に関しては、このあとのニュース解体新SHOW!のコーナーでも詳しくお伝えします。
大二郎さん気になるニュースは。
なかなか濃いニュースが並んでいますが巡査部長が強姦未遂。
とんでもない話ですよね。
≫ほかにも数件やったと供述しているということですがこのニュース。
強姦未遂などの疑いで逮捕されたのは愛知県警北警察署地域課の巡査部長、望月康太容疑者です。
警察によりますと望月容疑者は2011年9月名古屋市のアパートに侵入し就寝中の面識のない30代の女性に性的な暴行を加えようとした疑いが持たれています。
警察の調べに対し望月容疑者は容疑を認め仕事のストレスがあったほかにも数件やったと供述しているということです。
警察官がこういうことを繰り返しやったっていうことは決して許されることじゃないと思いますが特に地域課の警察官なんですね。
ということは交番など地域の見回りを担当する警察官ということなのでいろいろな地域の状況もよく知っていたんじゃないかなと。
特にこういう地域課で見回りのためのいろいろな巡回の相談、連絡のカードを持っていますので、そういうのをもし見る立場にあればあそこの家は女性が1人暮らしだとかいうこともわかり得ると思うので本当に許せないと思いますよね。
≫ただ4年前の事件がなぜ今になってっていう。
何かその背景に隠ぺいとかなかったのかそこを含めてきちっと捜査してほしいです。
≫現場に残された証拠であったり防犯カメラの映像を解析した結果と伝えられていますが隠ぺいがなかったのかどうかしっかりとした捜査を。
≫一方で空き巣じゃないですけど空き巣の侵入経路というのは一番は無施錠。
鍵がかかっていないところから入るということですのでそういうことにも特に夏なんかはちょっと気軽にということがあるかもしれないので。
玄関ホールがオートロックだと部屋の鍵をちょっとかけ忘れるとね。
≫しかし、まさか警察官がと思いますけど。
それではランキングに戻ります。
5位から2位まで上位4つをお伝えします。
ダブル台風発生。
最新情報日本への影響は。
日本のはるか南の海上にある2つの台風15号、16号の今後の予想です。
15号は今週の後半フィリピンの東に進んだあと北寄りに進路を変えて台湾付近に進む見込みです。
また16号は今週末小笠原諸島に近づく予想です。
続いて4位です。
猛毒を許可量の30倍も保管。
中国・天津、爆発。
中国・天津の爆発現場に猛毒のシアン化ナトリウムなどの危険物質が合わせて3000トン保管されていたことがわかりました。
第3位です。
医師にてんかんの持病。
薬などを押収車暴走、5人死傷。
東京の池袋駅前で乗用車が歩道を暴走して歩行者5人が死傷した事故で運転していた53歳の医師の男にてんかんの持病があったことがわかりました。
第2位です。
中1の女子生徒と確認。
高槻市の駐車場で発見の遺体。
大阪府高槻市の駐車場で女性の遺体が見つかった事件で遺体は寝屋川市の中学1年生平田奈津美さんと判明しました。
また平田さんの同級生の男子生徒も行方不明となっています。
連日、お伝えしていますけど2位にランクインしています。
水谷先生はこの中で気になるニュースはなんでしょうか。
≫僕は2番ですね。
遺体は、13歳少女同級生も不明という。
≫このニュースにまいります。
13日午後11時半ごろ大阪府高槻市の駐車場で女性の遺体が見つかった事件で遺体は、寝屋川市の中学1年生平田奈津美さんと判明しました。
自宅に残された指紋と遺体の指紋が一致したということです。
≫平田さんの顔には粘着テープが巻かれ後ろ手で縛られていたほか全身に複数の刃物による傷が30か所以上ありました。
平田さんは12日の午後6時以降家を出たまま行方がわからなくなっていました。
一方、捜査関係者によりますと平田さんと同じ学校の同級生である12歳の男子生徒も同じ12日から行方がわからなくなっているということです。
男子生徒が平田さんと行動をともにしていたとの情報もあることから警察は、事件に巻き込まれた可能性もあるとみて慎重に捜査を進めています。
遺体がこの平田奈津美さんだとわかったということなんですがその平田さんは12日水曜日の夕方6時ごろから行方がわからなくなっていました。
13日、翌日ですね木曜日、大阪府高槻市の駐車場で遺体が発見されたわけですが両手足を粘着テープで縛られうつぶせに倒れているところがわかりました。
そして全身に30か所以上の切り傷があったんですが抵抗した痕がなかったということから恐らくテープで縛られたうえで傷つけられたものとみられています。
死因は窒息死ということです。
それから、同じ学校の同級生である12歳の男子生徒も行方不明になっているということでなんらかの関係があるのかどうなのかこの辺りも捜査をしているということです。
≫不思議な事件というか僕は夜回りを繰り広げながら24年間、夜の世界の子どもたちと付き合ってきました。
夜の世界の子どもたちはこういうことはしないんです。
玄人は、狙いは監禁・暴行だしだから本当にそれから見ると素人、あるいは気軽に全く状況がわかっていない人たちの突発的な犯行のように思えて不思議です。
それ以上に同級生の12歳男子生徒が非常に心配で。
今、警察がこうやって公開してきたということは早急に子のこの安否確認をして保護しなきゃいけないということなんですね。
≫少なくとも2台車があったということは運転できる大人というか2人は最低でも関係してるわけですよね。
先生にうかがいたいのは最近ガムテープで顔を巻いてというのが多いんですけど犯罪において。
≫顔を見たくないんですね。
だから多分窒息死させるっていう意図はなくやっぱり殴るときにも何かをやるときにも顔は見たくないからそうしたらガムテープは楽な道具で前にもそういう事件があって。
多分その辺りそれで結果的にそれが窒息死ということじゃないかと思います。
体につけた傷に関しても致命傷はなかったという判断です。
≫遺体だとか遺体を運んだのではないかと思われる地面に、運んだような跡がなかったことからそれを考えると複数で運んだじゃないかというふうにも予想がつくわけですね。
≫中学生になって初めての夏休みということですからね。
≫ともかく、各家庭の方々に中高生、夜10時までには必ず家に帰ってこいとあと外泊は認めないと。
一番危ない時期ですから我が子は家族が、親が守ってほしいです。
≫牛窪さん、そのほかのニュースはどうでしょうか。
≫池袋の逮捕の医師てんかんということで。
≫このニュースお伝えします。
おととい夜、東京・池袋駅前で医師の金子庄一郎容疑者の運転する車が歩道で歩行者をはねた事故で警視庁は金子容疑者は危険運転致死傷の疑いで今朝送検しました。
この事故では薬剤師の江幡淑子さんが死亡したほか、男女4人が重軽傷を負いました。
警視庁によりますと金子容疑者にはてんかんの持病があり自宅の捜索で神経科の病院の診察券や処方された薬を押収したということです。
金子容疑者は持病について特にないと話していますが警視庁は、てんかんの発作が事故の原因だった可能性もあるとみて調べています。
牛窪さん、このニュースどうですか。
≫ちょうど事件があったおとといの夜9時半ぐらいでしたが私、実は1時間くらい前に同じところを通っているんです。
あの場所って池袋の東口で家電量販店があって百貨店が向かいにあってと人通りも多いしまだ9時半というのは皆さんもショッピング気分で本当に日曜日ですし危ないなんていう意識は全くなく、歩いているようなところですから。
そこでしかも彼は、てんかんの治療を受けていたことがあるということで本当に残念なのはお医者様ですよねご本人が。
やっぱりてんかんの治療って今、ちゃんとお薬を処方されて定期的に飲んでいればすぐ治りやすいという病気なので。
それなのにしかも車を運転してっていうお医者様としても全くあってはならないことだし結果的に、ああいう悲劇が起こって亡くなった方もそうですがご自身も結局一生を台無しにするわけですからなんで、そういうことをちゃんと管理できなかったのかなとすごく…。
≫てんかん発作があったとしても連続する2年間発作が起きないで投薬はあってもなくても。
それを医師が証明すれば運転することは、許可をもらえることなんです。
その辺りをしっかりしてくれればこの事故は起きなかったかと…。
≫それでは閲覧数が最も多かった第1位のニュースをお伝えします。
。
このニュースでした。
トレーラーの積み荷が路上に散乱。
福岡・九州道で事故です。
今日午前6時ごろ福岡県の九州自動車道でトラックが突っ込み雑貨などが入った積み荷の段ボールが散乱しました。
この事故で2人が怪我をしています。
≫私今日、会社に来るときに秋のような涼しさを感じましたけど。
今日も、船木さん天気は不安定ですか?≫今日も大気の状態は不安定で局地的な激しい雨や風が強まったりということもありそうですが現在の雨雲の状況を見ると大きく2つの雨雲のまとまりがあります。
本州の南岸に停滞する雲の帯あとは北海道中心に雨が強まっているという状況なんですがそれぞれ詳しく見ていきましょう。
まず西日本から関東にかけて東日本にかけての雨雲、これは前線による雨雲ですが特に紀伊半島沖の雨雲が非常に活発です。
雷も観測されていますのでこの下では激しい雨が降っていると思われます。
この時間は海の上で雨が降っているのでそんなに関係なさそうに思います。
今後どうなるのか時間を進めて夕方にかけての予想です。
東日本では関東沖ではあまり位置変わらないですが西日本では徐々に北に広がって盛り上がってくる予想でして九州南部あとは四国では雨が一部強まってくる可能性があります。
今夜にかけては西日本の太平洋側で、そういった激しい現象が起こる恐れがありますので注意してください。
続いて北海道北日本方面の雨雲です。
こちらは現在、牡鹿半島に大雨や洪水の警報が発表されています。
雨の量が多くなっていますが今後時間を進めてみますとこちらの雨雲は全体的に北のほうに移っていく予想ですね。
引き続きこちらの南東部で雨が強まる予想です。
1時間に40ミリという激しい雨の恐れがありますのでこちらは特に南東部に注意していただければと思います。
お帰りの時間の天気を見てみましょう。
お伝えしているように西日本の太平洋側は傘が必要ですし新潟から北の各地は日本海側ほど雨が降りやすいというお天気。
東京は日差しも出てきていますがもしかすると都心よりも南の地域ではパラパラ、ポツポツ程度の雨はあるかもしれません。
洗濯物を干されてる方はご注意ください。
そしてランキングのコーナーにもありましたがダブル台風ですけど昨日から更に勢力が強まっていまして発達してきました。
16号も15号も非常に強いという勢力です。
昨日は強い勢力でしたので中心付近の風が昨日よりも更に10メートル以上強まっている状況です。
雲も形もはっきりしてますから。
大きくなってきましたね。
今後の進路ですがともに、大体北西方向に進んでいく予想です。
台風15号はこのあとも非常に強い勢力を保ったまま北西に進む。
16号は更に強い猛烈な勢力まで発達しながら北西に進む予想です。
週末、台風15号は台湾もしくは先島諸島に接近。
16号は小笠原諸島に接近ということでこの週末、両地域は警戒が必要になると思います。
その後、15号はそんなに影響がなさそうですが16号は関東に近づく恐れがあります。
お天気でした。
≫続いてはニュース解体新SHOW!です。
今日は東京オリンピックエンブレム問題の続報です。
≫デザインを一部取り下げましたトートバッグの模倣騒動の波紋が広がり続けているんですよね。
アメリカ人デザイナーは佐野氏を提訴へ。
エンブレム問題では驚きの経歴を持つベルギー最強の弁護士が登場です。
≫ついに、アメリカウォール・ストリート・ジャーナルなど海外メディアも報じ始めた佐野研二郎氏をめぐる騒動。
そんな中、佐野氏が模倣を認めたものの1つ矢印の看板に「BEACH」と書かれたデザインを作成したアメリカのデザイナーベン・ザリコー氏が怒りをあらわにした。
≫ザリコー氏は現在法的手段について仲間と話し合っているという。
一方、東京オリンピックのエンブレム問題は法廷バトルに突入することに。
著作権侵害にあたるとして劇場とデザイナー側が提訴。
そしてそこには強力な助っ人が。
それはヨーロッパを代表する超大物弁護士だ。
≫佐野氏をめぐって相次いで浮上する疑惑の数々。
果たして騒動の行方は。
≫騒動の広がりが世界的になってきましたね。
≫世界的になっちゃってきているんですよね。
新たな動きもいろいろありますのでお伝えしますがまずは、佐野氏が手がけました大手飲料メーカーのプレゼントキャンペーン賞品のトートバッグにご覧のように模倣があったということで取り下げた騒動ですね。
これは、特に上の2つですけどどこが違うのかっていうのを見分けるほうが難しいというぐらいよく似ていますけどね。
これは取り下げたものです。
これは日本国内でも大きな報道になってますけど世界的にも報じられてしまっているということなんです。
ウォール・ストリート・ジャーナルでも新たな盗作疑惑が浮上と出てますしAFP通信、フランスですが2020年東京オリンピックデザイナーは新たな盗作疑惑で謝罪と。
不名誉なことで有名になっていってしまっているという状況なんですね。
改めて、その8点については取り下げて謝罪したわけですが謝罪の内容ですね。
ご覧いただきましょう。
デザインの一部に関して第三者のデザインをトレースしていたことが判明したと。
取り下げた8点のデザインは複数のデザイナーと共同で制作したと。
アートディレクターとして自分は統括している側だと。
管理不行き届きによる問題があった。
私自身のプロとしての管理の甘さということを言っているんです。
スタッフ教育が不十分だったことに起因するものということでスタッフに問題があるという感じにもとれますけど。
≫牛窪さん佐野氏の発言ですけど経営者として、ものづくりに長年携わっている牛窪さんはどんなふうに思われますか?≫本当にこの件に関してはオリンピックの件はまだ、わかりませんがトートバッグの件はご自身がデザインしていないのに佐野さんのお名前で発表していたっていうのがおかしいですね。
いわゆるゴーストデザイナーみたいなことをしかもスタッフさんとおっしゃっていますからスタッフさんもやらされていたと。
私は自分の名前で書く本を人に書かせたことは1回もありませんしスタッフにも失礼だしお客さんに一番失礼なことじゃないですか。
それをやってしまうというのはこの件1つとっても責任問題ということもありますけど彼のものづくりのポリシーっていうものが本当に甘いというか欠けているというか、資質がないというところまで言っていいと思います。
スタッフさんの身になってどんな気がすると思うんですかね。
≫これだったら佐野研二郎デザインと名を打っていたんですが。
≫事務所といえばまだね。
彼の事務所で発表するんだったらまだしも個人の名前ならゴーストデザイナーですね完全に。
≫今回取り下げたのは8つはっきりなんですがいろいろとほかにもささやかれているものがありましてこれまでインターネットがネタ元なんじゃないかということでわかりつつありますがそうなってくるとこれ以外にもインターネットがネタ元じゃないのといわれるインターネット上でさまざまな指摘がありましてその1つがこれなんです。
取り下げてないトートバッグなんですが傘が反対側にデザインされている文字もレイニーデイというのが反対になっているんです。
おしゃれなバッグになっているんですがこのいくつかある中の1つで使われたのではと、ネット上でも指摘がある元画像と比べてみますとこれを反対にしましてバッグ自体を反対にして重ねてみるとということですが反転をさせて重ねてみるとこの下の部分は違うんです。
違うんですけど上のカーブの部分がぴったりと合ってくるということなんですね。
実はもとの画像はインターネット上の有料画像ライブラリーに掲載されていたイラストなんですね。
スタッフが調べたときには赤い傘と入れただけで9000くらい出てくるんです。
どれとも比べたんですけどもこれだけ。
傘っていったら大体合っちゃうのかなと思ったんですが意外と合わないんです。
これだけは、ぴったりとカーブが合ってくるというところが確かにあったんですね。
ただ、傘なんでこれぐらいは合うのかなという部分はあると思います。
有料のものなのでお金で買えば…。
我々も買ったんです。
お金で買えば加工もできるんです。
千数百円ぐらいです。
ただ、サンプル画面も出ているのでお金を払わないで技術のある人だったら上からトレースしてやっちゃうこともできる。
これは指摘されているだけでどうなのかわからないので佐野氏のほうに今日電話してみたんですけどお盆休みだったようで一切取材の対応はないという状況ではあったんですが、こうなると大二郎さん、次々と指摘はこれはわかんないんですけど指摘はされてしまう状況になっているんですね。
≫全部で30個でしたっけ。
≫22個は普通にやっていると。
≫そこから力尽きちゃったんですかね。
そこら辺説明をしてほしいですね。
スタッフがもしトレースしたならばどういう事情でやったのかと。
≫そんな中、佐野氏デザイントートバッグの模倣元となったアメリカのデザイナー。
これはすごくはっきりしているんですけどアメリカのベン・ザリコーさんがもともと宣言していたんですけどじゃあ私が東京オリンピックのエンブレムを描いてやるよと言っていたそれが発表されました。
こちら。
私が東京オリンピック2020年のデザインをしましたというのを発表しました。
オリンピックのマーク色が違ったりとかしてこれは著作権に配慮しているんじゃないかと思いますが、ここら辺なんてなんなのかなという…。
≫真ん中の意味はなんですか?≫説明がありますがオリンピックの誠実、公正競争の精神から新しいエンブレムを作り佐野氏に挑戦するといっています。
私はすばらしい日本の皆さんに対しての敬意の証しとなれば幸いですと。
まず明らかに日の丸なんですが意図があるんです。
少し右に配置したと。
これは極東の国という意味ともちろんサンライズ、太陽。
日本人の精神ですしオリンピックのトーチの聖火なんです。
わかります?ここら辺も北斎風ですがここが、つまり東京のTの形であり聖火のトーチになっていて。
力強い日本と。
日本は津波もあったし失礼なんじゃないのという指摘もいろいろとあったようなんですが彼はそれに対して日本は津波をも乗り越えたんだということまで表しているというんですが水谷さん、どうでしょう。
別に彼、本当に採用されると思ってるわけじゃないです。
≫すごくありがたいことだとは思います。
こうやって出してくるというのは。
でも、手前の問題として佐野さんの問題なんですがある例を挙げますけど僕の、本当にお世話になった有名な作家がいるんですね。
たぶん大二郎さんもご存じですけど彼、わずか7行の文章が実はほぼ本当に同じ文章だったということで完全に彼は盗作を認めたんです。
ただ個人的にお話したときに実は盗作ではないと昔、読んでいてあの文章が優れていて頭に刷り込まれていたんだと。
でも自分はやってはいけないことをしたと。
それ以後、公的立場から全部退きましたからね。
書くこと自体も作家としての道も自分は遮断した。
似ているという、前に似ていたものがあったら少なくとも引かなきゃいけない。
≫彼のメッセージもオリジナルで勝負しようよっていうそういうメッセージみたいなんですよね。
≫そのオリジナルは僕は津波のイメージは好きではないです。
法廷闘争は避けられない状況で組織委員会のほうも公共団体として聞く耳も持たず。
≫オリンピックのエンブレムに関してはこのベルギー側がIOCを相手取り提訴という段階になって来月には第1回口頭弁論が始まるということですがリエージュ劇場というのは三大王立劇場の1つだということで負けられない戦いにあっちもなってきそうで。
弁護士が最強、最高の弁護士なんですってアラン・ベレンブームさん68歳。
この方はベルギー国内の著作権関連法案の整備に関わるプロ中のプロでなんと、前国王アルベール2世の弁護を担当していたというぐらい。
国王の弁護士でもあったというかなり有名な方で。
国際弁護士の湯浅さんにこの人の事を聞いてみましたら名前がとどろいている方なんですって。
アメリカでも名前がとどろくほどのヨーロッパ圏で著作権の弁護士といえばアランさんだというぐらい有名な方なんです。
IOCを裁判に引きずり出したこと自体が彼の実力。
彼にしかできないことだと。
オリンピックのエンブレムの著作権でもめていることで世界中で報道され続けるため日本に対してネガティブなイメージが浸透する可能性が高いと指摘しているんですが弁護士自体がベルギーの報道に対してどう答えているかというと盗作されることが容認できないのは当たり前のこと。
たとえ相手がIOCという権威ある組織であってもだ。
金銭は求めていない損害賠償はゼロ使用中止を求めているというコメントを使ったうえでベルギーの報道は佐野氏はビールブランドの賞品で部下による盗作を認めた。
これによって、ますます彼の信用は落ちていると。
≫トートバッグのことも知られて…。
≫佐野さんは、と。
大二郎さん、もうこっちも引くに引けない状況になっています。
≫特に損害賠償でお金じゃなくて使用中止だと。
名誉のところだといわれるとなかなか、飲料メーカーのことがあるので、戦いそのものは別にして、心証は微妙になりますね。
≫ただ日本の組織委員会は組織委員会で怒っているわけですね。
いろいろいってくることに対して。
≫向こうも王立劇場という立場なのにこんなことで難癖つけてという趣旨のことを言ってるんですね。
≫ベルギーの裁判所だけでも終わらない可能性もあるのでいろいろ長続きしそうです。
≫続いてはエンタメです。
新たな目標に向かって更に輝いています。
≫迷ったらやる。
≫浅田真央選手が華麗な演技を披露するのは英会話学校のコマーシャル。
浅田選手は、鮮やかなグリーンのドレスに身を包みリンクの上で優雅に滑りました。
≫撮影中に浅田選手自ら決めポーズを提案。
軽やかなステップやダイナミックなジャンプなど次々と決め完成したのがこちらです。
≫迷ったらやる。
それが私のルール。
≫あなたも英語の先生になる夢に踏み出してみませんか。
≫ハーフハーフに代わり今の心境は迷ったらやる。
それが私のルール。
≫迷ったらやるということなんですが先月から浅田選手はアイスショーに出演しているんですが本格的な戦いは10月のジャパンオープンからになる予定です。
楽しみです。
続いてダブルユキと戦います。
女同士の息詰まる攻防戦。
≫天海祐希さん主演の人気ドラマ「緊急取調室」が1年半ぶりにドラマスペシャルとして帰ってきます。
天海さん演じる取調官真壁有希子が所属するひと癖もふた癖もあるこのチーム通称キントリ。
これまで凶悪犯と、一進一退の心理戦を繰り広げてきました。
今回その真壁有希子の前に松下由樹さん斉藤由貴さん演じる2人の女性が立ちはだかります。
≫果たして真壁有希子は事件の裏に隠された真実にたどり着くことができるのか。
≫とにかくこの部屋で繰り広げられる長ぜりふが注目なんですね。
≫では報道フロアから八木さん。
≫はい、お伝えします。
昨日、神奈川県で竜巻とみられる突風が発生し被害が相次いだことを受け横浜地方気象台が現地に職員を派遣し調査を行っています。
神奈川県内では昨日午後2時ごろから竜巻とみられる突風が発生し藤沢市や横浜市で桜の木が根元から2本倒れたり屋根の瓦が飛ばされるなどの被害が相次ぎました。
また、飛んできた板に当たった男性が足を骨折するなど3人が重軽傷です。
これを受け今朝から横浜地方気象台は職員4人を現地に派遣し被害の状況や突風が竜巻だったのか詳しく調べています。
≫神奈川県東部では今日も午後から大気の状態が不安定で気象台は注意を呼びかけています。
今年6月、松山市で見つかった白いオタマジャクシが驚きの姿に変身しました。
今年6月松山市に住む中学1年の団駿斗君が家の近くの田んぼで白いオタマジャクシを発見しました。
専門家によりますと体が白く目が赤いことからアルビノという非常に珍しいオタマジャクシだということです。
発見からおよそ2か月あの白いオタマジャクシは成長してなんと金色のカエルに大変身していました。
≫駿斗君は、1か月にわたり26枚の写真を撮り成長記録をつけました。
駿斗君にとって夏休みのいい研究テーマになったようです。
報道フロアからお伝えしました。
≫すごい発見がありました。
今日の午後1時35分伊豆諸島北部に竜巻が発生したとみられます。
激しい突風などに警戒してください。
≫お昼の前の天気のときも2015/08/18(火) 12:30〜13:45
ABCテレビ1
ワイド!スクランブル[字]
日本の今と未来がわかる特集▽お昼に注目の話題…ニュース井戸端ランキング▽ご近所&男と女トラブルに社会問題まで!!解体新SHOW▽最新エンタメ情報▽お帰り天気
詳細情報
◇出演者
【司会】
橋本大二郎、大下容子
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/scramble/
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:35265(0x89C1)