≫こんにちは。
≫8月18日火曜日ですけれどもね。
今日はちょっと天気がよくなりましたね。
≫ちょっと過ごしやすいかなって。
風が少し秋の感じ運んできているかなという感じですね。
感じます?≫はい。
少しまだ雨が残るんでしょう。
≫まだちょっとありそうですね。
≫まずは速報です。
大阪府高槻市で遺体となって発見された少女の身元がついに明らかになりました。
≫刃物で切られた傷が全身30か所以上にも上る変わり果てた姿で見つかった少女。
今日、少女は大阪府寝屋川市、中学1年生平田奈津美さん13歳であることがわかった。
あどけなさを残す平田さん。
なぜ、平田さんは殺害されたのか。
≫女子中学生は12日から行方がわからなくなっていて14日にはこちら、寝屋川警察署に捜索願が出されていました。
≫大阪府高槻市の駐車場で平田さんの遺体が発見されたのは先週13日の木曜日。
平田さんは事件前日の12日夜自宅を出たあと行方不明になっていた。
≫「グッディ!」が向かったのは平田さんの目撃情報が確認されたコンビニエンスストア。
≫寝屋川市で行方不明になっている女子中学生が事件の前日こちらのコンビニエンスストアを訪れた姿が防犯カメラに映っていました。
≫平田さんは12日の夜9時から10時ごろ寝屋川市の楠根北町にあるコンビニエンスストアに同級生の男子生徒と一緒にいるところを友人に目撃されていた。
このとき、一緒だった男子生徒は平田さんの同級生星野凌斗君、12歳とみられてる。
実は星野君も12日午後9時ごろに平田君と遊んでくると母親に言い残し行方がわからなくなっていた。
コンビニの店員によると防犯カメラには2人の姿が映っていたという。
警察は今朝、その映像を回収した。
平田さんと星野君とみられる男子生徒の姿が目撃された寝屋川市のコンビニは高槻市の遺体発見現場から淀川を挟んで7km以上離れている。
平田さんの遺体が発見されたのは13日の午後11時ごろ。
≫平田さんは粘着テープで後ろ手に縛られ顔にも粘着テープを巻かれていた。
更に腕や腹、足など体の左側だけに刃物で傷つけられた痕が30か所以上もつけられていた。
発見されたときには靴を履いていなかった。
現場近くの防犯カメラには遺体発見の1時間前2台の不審な車が映っていた。
実は、平田さんは遺体で発見される直前の13日未明、友人とLINEのやり取りをしている。
その友人は…。
≫時刻は13日の午前1時20分。
心配する友人に野宿しようと思うと返していた。
平田さんは、家を出る際簡易テントを持ち出していた。
そして13日未明から早朝まで平田さんは京阪電鉄の寝屋川市駅近くの商店街にある店の軒先で男子生徒といたところを目撃されている。
つまり、遺体で発見される日の早朝まで平田さんは、生きていたのだ。
平田さんの同級生は…。
≫平田さんの死因は窒息死。
つまり、生きたまま左半身だけ30か所以上も刃物で傷つけられたことになる。
残虐な犯行は誰がやったのか。
そして、いまだ行方がわからない星野君の安否は…。
最新情報を交え猟奇的事件の犯人像に迫る。
≫昨日、「グッディ!」でも取り上げましたけどもまた新しい事実が出てきましたね。
≫いくつかの意味でビックリしません?≫一番ビックリしているのは2人で野宿しようというところとあとはやっぱり、男子の友達の中学生がまだ見つからないということですね。
≫あと、13歳ですか。
本当にこんなに年の端のいかない子をあんなふうな残虐なやり方をして殺害したというんですか。
息の根を止めたということの残忍さがどうしても信じられませんね。
本当に小さな子どもですよ、まだ。
≫ここで「グッディ!」パネラーを紹介します。
サバンナの高橋さんと「週刊SPA!」編集長の金泉俊輔さんです。
よろしくお願いいたします。
≫金泉さん、ひと言で言うとぞっとしません?≫残虐性も含めて夏の子どもの遊びの範疇だった部分もあるのかなと思うんですけど。
≫テント持ってってね。
高橋さん、親には友達の家に行くみたいなことを言っていたみたいなんですけどね。
≫なんか、中学生のとき夏、友達とずっと朝までおりたいけどお母さんに正直に言ったら怒られるからみたいなことで安易に嘘をついちゃうこともあるのかなと思っちゃいますけどね。
≫結果としてはこういう危険に自ら身をさらすようなことになってしまいました。
≫今日はスタジオに元神奈川県警の刑事小川泰平さんにお越しいただきました。
よろしくお願いいたします。
≫小川さんから後ほど犯人像にも迫っていただきますがまずは大阪の高槻市と寝屋川市の位置関係を確認しておきましょう。
隣の市でした。
大阪の淀川の北が高槻市、南側に寝屋川市があり直線距離で街の中心部と中心部大体10kmくらいです。
そして、平田さんの遺体遺棄現場淀川の近くなんですがそこから本人が最後に目撃された場所までは直線距離でおよそ7km。
中学生ですと、交通手段だと最寄りの駅からは歩いて30分ほどで遺体発見現場という位置関係になります。
非常に近いところに被害者はいたということになります。
そして、平田さんの住んでいた寝屋川市では商店街や街の方にこのようなビラが配られたり貼り出されていました。
そして、特徴ですね、衣類。
本当に遺体で発見された女の子と同じものを身に着けていたわけですね。
一方、友人である星野君という男の子は現在、行方不明。
克実さんも心配されている男の子は現在行方不明です。
このビラを見て恐らく、地元の方はひょっとしたらと思ったかもわかりません。
≫このビラ自体はいつ配られたんですか?≫少なくとも昨日の段階ではあったそうです。
ただ、具体的にいつからというのはまだ確認できていません。
≫中継です。
最新情報を伝えてもらいます。
事件を捜査する大阪高槻警察署は広瀬キャスターが取材しています。
広瀬さん、お願いします。
≫事件は急展開を迎えました。
高槻警察署には捜査本部が置かれています。
遺体で今回、見つかりました女性が平田さんとわかりましたが同じく、行方がわからないままとなっている星野君の安否はいまだ確認できていません。
この2人の関係ですけど同じ学校の同級生です。
クラスは違うということなんですがクラスメイトによると非常に仲のいい友人だったということです。
クラスメイトのお話です。
平田さんは非常に活発な女の子だったということ。
明るき元気な印象を持たれていたということなんですね。
近所の方のお話では小さなころから家の前で遊ぶ姿が見られていたということです。
今回、簡易テントを持って家を出たとみられていますがそのテントを含めて所持品はいまだ見つかっていません。
2人の家族のお話では、2人とも自転車で家を出たということなんですが具体的にどこに向かっていたのかわかりません。
2人が通っていた学校でも今では夏休みの間に登校するたびに2人を見たら情報をよろしくというような話を先生からされていたということなんですね。
なぜこのような事件が起きてしまったのかという点ですがいまだ犯人像は見えてきていない状況になっています。
警察は現場近くの防犯カメラの解析を進めるなどして捜査を続けています。
≫広瀬さん、確認なんですけどこの平田さんと星野君最終的にその姿を確認できたのは遺体が発見される13日の早朝未明ということになるんでしょうか。
≫詳しいところまでわかっていませんがあくまで目撃談ではそのような情報となっています。
星野君かどうかというところの判断は、はっきりとはされていない状況です。
≫地元ではビラも配られていたということですから遺体発見のころから何かもしかしたらという情報はあったんでしょうか?≫平田さんは普段から外泊が多いことだったようなんですね。
そのために、捜索願を出したのが行方がわからなくなってから2日後、つまり事件が起きた翌日なわけです。
つまり親御さんは捜索願が遅れてしまい2日後になってしまったということがあるそうなんですね。
その点でやや期間は置かれていたのかもしれません。
≫広瀬さん。
子どもが2人で商店街とはいえテントで寝起きしていたら目立ちますよね。
目撃情報はもっとないんでしょうか。
≫今のところ具体的な目撃情報というのはこちらには入っていません。
≫わかりました。
何かまた新しい進展があったらそちらからも呼んでください。
≫今の話を含めて3日間先週の水、木、金とわかっている動きをまとめました。
2人の行方不明届け捜索願は14日金曜日遺体の発見の翌日出されています。
今の広瀬さんの話だとたびたび、泊まりに出ることがあるということで親御さんも警察に届けるのが遅れたということ。
そして、それ以降に先ほどのビラというものを周辺の方で作ったとみられています。
≫遺体が発見されたあとにビラが配られた可能性があるということですね。
≫そうですね。
ですからそのときにはすでに平田さんは亡くなっていたということになります。
先週の水曜日夕方6時ごろ、2人は出ています。
その後、行方不明です。
周辺のコンビニの防犯カメラに2人の姿がその日の夜映っていました。
このときは確実にどうも2人の姿は映っていたようなんですね。
ただ、日付が変わり午前1時ごろ、平田さんは友人とLINEでやり取りしています。
それが先ほどVTRにありましたけど夜中の1時過ぎに中学生の女の子ですがはよ帰らないと怒られるぞと。
大丈夫と。
野宿しようと思う。
簡易テントを持ち出していたということから野宿をしようとしていたと思われる。
ただ、今、雨が降ってるんだよと。
そんなことから近くの商店街の商店の軒下で過ごしたようだと。
≫でも、それって自宅のすぐそばなんですよね。
≫そうなんです。
≫なんらかの思いがあって家を出たということが考えられます。
ここで明け方まで過ごしていますから明け方から死亡推定時刻の午後7時ごろ日のある時間帯ですよね。
犯人と接点を持ったのは。
で、安藤さんもおっしゃっているその間の目撃情報は今のところないんですね。
ただ、このビラの下のほうに実は、13日先週の木曜日の15時ごろ京阪で寝屋川市駅から京都方面の電車に乗った可能性があります。
これは友人にメールを送っているんです。
これが、ちょっと解せない部分もありますね。
もうすでに犯人と接触していたとすると偽装されている可能性もあります。
寝屋川市の駅から京都方面といいますと北の方向です。
こういう形です。
高槻駅は京阪は通らないんですけど遺体の発見現場近くの方向に向かった可能性があります。
これが先週木曜日の午後3時ごろそういうメッセージは送っています。
≫小川さん。
これはどうなんですかね。
≫今回、特徴というのはどうしても一緒にいなくなっている同級生の男の子星野君がいるからこそいろいろな情報。
今も警察は全ての情報を開示しているとは思えません。
当初の本来、女の子亡くなっていれば身元がわからないというふうな話をしていましたけど普通、通常なら服装がこういう服であるとか髪の毛がこういった髪の毛だとか情報を公開して幅広く情報を求めるはずなんです。
それを今回しなかったというのは一緒にいたはずの男の子がいないからこそ情報を開示しないで今日まで待った。
今日の時点というのは一般でいう行方不明者を公開捜査するというような段階まできたので保護者と相談をして、今日公開捜査をしたと思われます。
≫星野君はやっぱり何か事件に巻き込まれている可能性が高いということですか。
≫そうですね。
ですから、実際は情報はないといいながらも今日までコンビニのビデオ等全て警察は押収しています。
ですから、警察は届け出があった日から当然、年齢が近いものですからすぐ当てているはずです。
そのころから捜査は相当やっているという気はしています。
≫だから、今ごろまでわからなかったというのはかなり空白というか時差がありますよね。
≫星野君の行方も気になります。
そして友人の平田さん、女の子なんですが昨日も紹介しましたけど非常に残虐な手口で殺害されているんですね。
頭部を粘着テープで巻かれ窒息死。
ただ、遺体には30か所以上の切り傷がありましてどうも、工業用のカッターナイフ。
家庭で使われるものよりはるかに強いカッターナイフで体を切られていたということもわかっていますのでこの残虐性をかんがみると星野君の安否に関しても大変気になりますよね。
そういったことから小川さん犯人像に関してなんですけどいかがでしょうか?≫私も実際に、このご遺体の遺棄現場には行ってきたんですが非常に複雑な場所です。
幹線道路から1本、2本中に入っていまして私も実際に場所がわかっていながらなかなか到達しない迷ってしまうような場所でした。
ある程度この付近のことを詳しい土地勘のある人間だろうということはいえると思います。
また、車2台できているような防犯カメラの映像があるんですけど当然ですが複数犯の犯行であろうと。
このご遺体を引きずったような跡が現場にないそうなんです。
ということは複数でいるからこそ両方、2名以上で運び出して、車の下に一時的に発見を遅らせる目的で隠したのかなという感じはしています。
ただ、先ほどもお話があったように工業用のナイフで三十数か所切っているわけですがこの洋服の上から切っているわけではなく服をめくって、それで直接肌を切っているんですね。
司法解剖の結果、深い傷もあれば浅い傷もあるということで方向も若干違うということですからもしかしたら、1名が直接切った犯行自体も1名でない複数でやった可能性もあると考えられます。
≫生きたまま粘着テープを巻かれた可能性はあるんですか。
≫実際に切った生活反応というんですけど生前切られた痕もあれば死後切られたような痕もあるそうです。
しかも、頸部には若干の圧痕があるんですがどちらかというと、あごから上頭部に若干以外ですねミイラ状に2重、3重に粘着テープを巻かれていることによる窒息死ではないかといわれています。
≫あまりにも幼いじゃないですか。
ついこの間までランドセルを背負って4か月前まで小学生でした。
まだまだ親の手が必要な少年少女ですよね。
だから、犯人の目的ですよね。
残忍な手口でこういう手口で遺棄するのかということですね。
≫とにかく星野君の安否も心配です。
小川さんありがとうございました。
さて、続いてはこちらも本当に驚きました。
タイで起きました爆発テロ。
日本人も巻き添えになったんですがその爆発の瞬間の映像を入手しています。
≫突然のことに誰しもが驚愕した。
17日の夜7時。
タイ・バンコクの目抜き通りは多くの観光客や家路を急ぐ人々であふれていた。
そのとき…。
≫轟音とともに突然オレンジ色の炎が襲いかかる。
撮影していた人も爆発で吹き飛ばされたもののなんとか立ち上がり現場から逃げる。
周囲からは悲鳴が上がる。
≫再び道路にカメラを向けるとまだ炎が。
これは赤信号で止まっていた車の車載カメラの映像。
横をバイクがすり抜けていく。
更にもう1台。
道を挟んだ反対側で爆発が。
≫バイクの運転手は無事のようだが横断歩道ではおなかを押さえる女性がいた。
夏休みで日本人も多く訪れていた繁華街に爆弾が仕掛けられていたのだ。
≫現場ではサイレンが鳴り響き怪我をした人々が次々と運び出されている。
現場はバンコク最大の繁華街。
日系の百貨店が入るショッピングモールもあり海外からの観光客が行き交う場所。
しかも、午後7時。
帰宅ラッシュの時間と重なった。
タイ当局によるとこれまでに20人が死亡125人が負傷している。
現地の病院によれば負傷者の中に日本人の男性で31歳の安藤紘太さんが含まれていて、爆弾の破片が腹部などに当たり出血がひどく意識不明の重体だった。
≫だが、現在は意識を取り戻し重体から重傷に。
安藤さんは、JR東日本から現地法人の東京海上日動火災保険へ出向していて、保険業務の研修を受けていた。
その帰宅中爆発に巻き込まれた「グッディ!」は爆発のあった現場へと向かった。
≫爆発を目撃した人は…。
≫日本人観光客も爆発の現場を目撃していた。
≫爆弾が仕掛けられたのはヒンズー教の神を祭った祠。
爆発後の写真を見るとそれを囲っていた柵は変形し、コンクリートも吹き飛ばされている。
タイの警察当局によると使われたのはIEDと呼ばれる簡易爆弾だとみられている。
また、現場からは別の爆弾も見つかり当局が解除したという。
タイ政府は観光や経済に影響を与える目的の犯行だとしてテロの可能性を示唆。
現場に軍を派遣し警戒にあたっている。
≫タイってもう少しイメージとしたらほほ笑みの国。
こんなことが起きるということは僕は想像できなかったんですけど僕は行ったことないんですけど高橋さん、行ったことは?≫僕はちょうどこの爆発があった場所行ったことがあるんですけど本当に観光スポットのすごい人気ある場所で僕が行ったときは人で埋め尽くされているぐらいのところやったんです。
ちょうどこのくらいの時間やったんですけど。
だから本当に犠牲者の方が多いのはわかりますよね。
≫高橋さんみたいに観光客がたくさん集まるところ。
もちろん日本人観光客の方もいらっしゃいますし今回、日本人が巻き込まれたのもあちらに住んでいらっしゃる帰宅のときに通るというたくさんの人たちが集まる有名な祠がある場所ですよね。
≫地図で見ますとタイの首都バンコクの中心都市です。
現場はエラワンの祠なのですが南北東西に大きな道路が走っておりましてちょうどその角。
この付近というのが伊勢丹バンコク店があったりだとか高級ブランドが売っているデパートインターコンチネンタルですとかゲイソーンなどホテルなどもたくさん立っている場所。
商業地としても観光地としても多くの人が行きかう場所でした。
このエラワンの祠写真で見てみますとやはり、高橋さんが行かれたときはこのようにヒンズー教の神様が祭られていましてタイで最もご利益があるとされる観光名所、黄色いお花が手向けられているのですがこれが爆発とともに跡形もなく無残な姿になってしまいました。
犯人が誰かということなんですが…。
犯行声明も出ていないんです。
もし、テロの場合どんな人物の可能性があるのか今回は元警視庁公安部で現在はタイで治安情勢の調査を行っています村嶋秀次さんと電話がつながっています。
村嶋さん、お願いします。
≫村嶋です。
≫よろしくお願いします。
スタジオの安藤です。
まず、現地でどのような可能性があるといわれているんでしょうか。
≫不審な男が爆発物らしいものを爆発のあった現場の路上に置いたというのがカメラに映っているという情報があります。
その人物がどういう背景があるのかはまだわかりませんが今、1つ大きくいわれていますのは現政権に不満を持つ反政権の過激な分子が今回の犯行を行ったんのではないかという説が大きくいわれていますね。
≫タイ当局はタイにやってくる外国人観光客ですとかそれから、タイというのは本当に観光資源を大切にしているわけですから経済にも打撃を与えることを目的にしていたんじゃないかとみているんですが具体的に反政府勢力というのはどのようなグループを指すんでしょうか。
≫今の政権が軍事クーデターによって成立した軍事政権ですのでその軍事政権が引き続き続いているわけでまだ民政下になっていないわけなんですね。
そうすると、先の政権は選挙で選ばれた政権ですのでその政権を支持するグループはまだ、脈々と反政府に対する思いを持っているわけでそういう勢力の過激な分子が行った可能性が高いのではないかという見方が多いということです。
≫そうなりますとイスラムとか思想的なものと無関係とみていいんでしょうか。
≫これも無関係とはいえなくて現在の世界情勢がありますのでやはり、タイの南部ではイスラム過激派がテロ活動を起こしていますしまた、タイが先月でしたか新疆ウイグルの人たちの強制捜査を行ったということもあります。
ですから、イスラムによるテロも完全には排除できないというのはありますね。
≫今、村嶋さんタイは政情というのはまだまだ不安定のさなかにあったということですか。
≫非常にコメント難しいんですけどタイの治安情勢自体は安定して推移しているというふうにみてもらって結構だと思います。
今回のテロが確かに爆弾テロという形態をとりましたがこれが頻発している状況では全くありませんしいわゆる、街の本当の中心地で今回あったということと爆発の威力が非常に大きかったというので非常に大きな死傷者が出てしまった。
ここだけを捉えてしまいますと危ないというイメージが出てしまいますが全般の治安情勢は比較的、安定した状態で推移しております。
≫村嶋さん観光客の多いところを狙うものなんですかね。
≫これは恐らく、私の予想ですが間違いなく死傷者を増やす目的で狙ったとしか思えないですね。
≫わかりました。
引き取ります。
村嶋さんありがとうございました。
そうなってきますと、金泉さんこれは今、まさに夏休みでタイのバンコクは本当に私たちになじみの深い場所ですからこういう観光名所に1つ近づかないという警戒もしなくちゃいけないんですかね。
≫せざるを得ませんよね。
本当バリでもグアムでも観光名所は狙われますからこれはいた仕返しの話なのかと思いますね。
≫クラブがかつては狙われたというのがありましたしまだまだ犯行声明が不明のままだということです。
タイでは珍しい大規模な爆発がありました。
≫続いてはこちらです。
≫煙が出ている状態なので少し下がってください。
≫お盆休み最終日のおととい夜。
東京のJR池袋駅前を騒然とさせる暴走事故が発生した。
警察官数人に取り押さえられうめき声を上げる運転手。
≫暴走事故は、おととい家電ショップなどでにぎわう繁華街JR池袋駅の東口で起きた。
≫暴走事故はおととい家電ショップなどでにぎわう繁華街JR池袋駅の東口で起きた。
駐車場から出た金子容疑者はいったん停止したあと本来は右にしか曲がれないところを逆走し、左へ。
そして、急加速して50m暴走。
店に突っ込んだ。
この事故で20代から70代の男女5人が腰や足の指の骨を折るなどして病院に搬送され、そのうち頭を強く打った薬剤師江幡淑子さん、41歳が死亡した。
なぜ、金子容疑者は危険を省みない運転をしたのか。
その後の調べで金子容疑者に持病があったことがわかった。
≫事件後、金子容疑者の妹から申告があり警察が主治医に確認したところ月に一度通院し薬を服用していたという。
≫何人もの警察官によって取り押さえられた金子容疑者。
≫当初、事故の原因について居眠りしていたと説明していたが持病との関連はあるのか。
警視庁はてんかんの発作が原因で金子容疑者が意識を失ったとみて容疑を危険運転致死傷に切り替えて調べている。
≫やっぱりというね…。
≫てんかんだったんですね。
≫てんかんでももし薬や体調をコントロールしていれば車の免許を取ったり運転することが可能なんですけどそれがコントロールできない場合大変な事故に発展する場合があります。
少しまとめてみましたのでこちらをご覧ください。
2011年4月に栃木県鹿沼市でクレーン車が集団登校中の生徒に突っ込み6人が死亡する事故がありました。
このとき、てんかん発作を抑える薬を飲み忘れていたことが原因となりました。
そして2012年4月の祇園での事故は大変なものになりました。
≫あの祇園の細い道を車が…≫暴走していきました。
≫桜の時期で人も多かったんですよね。
≫この事故で運転手を含む8人が死亡、11人が重軽傷を負いました。
周りが運転するなと止めていたにもかかわらず運転してこの事故に発展しました。
この事故を契機に法が改正されました。
例えば、運転免許を取得する際に更新時に、質問票を提出しなくてはいけないんですが例えば意識を失ったことがあるやそれから体が動かなくなったなどしっかりと提出して質問票に答えなくてはいけないんですがこれを嘘をついて例えば運転をして事故を起こした場合は罰せられることになります。
更に運転できない状況で死亡事故を起こした場合は重罰になったりそういった運転手を知っている場合は医師がそれを止めることができるようになっているんです。
≫止めるはずの医師でしょうこの金子容疑者は。
≫わかっていなければいけないと思います。
≫どういうことなんですか、これ。
≫自己申告でこういうのをやってもあんまり意味がないような気がしないですか?なんか、もっと免許を取るときとかにしっかりとした整備をしたような気がしますけどね。
≫ただ、中にはちゃんとてんかんの持病がありながらも薬でコントロールして普通の生活や仕事をされている方もいらっしゃるわけですからそういう人たちにとってみればこういう事件は迷惑もいいところ。
≫そういう人たちにとっても本当に迷惑ですよね。
≫月に一度通院していたわけでしょ。
たまたま、この直前に薬を飲み忘れていたんですかね。
≫続いてはカッツミーボードで疑問解決です。
≫彼はまさにファンの期待に応える男だった。
史上初となる1年生で2試合連続のホームランを放った早稲田実業の清宮幸太郎選手。
注目されているのは試合だけではない。
試合後のインタビューの受け答えも…。
≫まさに堂々たるビッグマウス。
そんな清宮選手に、この方も…。
≫世界の王さんも太鼓判。
≫カッツミーもなっとく!今知りたいキーワード。
克実さん、本日もよろしくお願いいたします。
≫今日はビッグマウス伝説ということですね。
明日いよいよ11時から準決勝ですね。
楽しみですけれども。
わずか16歳の清宮ビッグマウスの源はということで解き明かしていきます。
≫見ていこうと思います。
現在、1年生ながら昨日の準々決勝でもホームランを打って2試合連続ホームランを打っていきます。
これはどれくらいなのか比較をしてみます。
あの選手も。
誰かといいますとPL学園といえばこの方清原和博さん。
清原さんも同じく1年生のときに甲子園に出てホームランを打ちました。
そのときのコメントです。
カーブを狙っていたが入るとは思わなかった。
よかったなというコメントなんですが清宮選手が1本目のホームランを打ったときはなんと言ったのか。
自分は、まだまだこんなものじゃないんです。
後の番長と比較しても…。
≫もう上いっていますね。
僕、もし今、清宮君に会ったら清宮さんって言う。
≫16歳の選手ですけどね。
≫2本目のホームランを打つんですがこのとき、実は清宮選手は親指の付け根を負傷していた。
そこを記者に問われるとこう言ったんです。
アドレナリンが出て頑張りました。
逆にそれがよかったのかもハハハ。
打席に入ったら忘れていました。
≫格好ええ。
≫これはビッグマウスというよりも素直な感じですね。
≫大口という感じではないですよね。
≫素直だし、星飛馬も爪が割れながらもずっと投げ続けて血染めのボールという伝説がありましたね。
≫漫画に出ていたようなことがあるんですね。
もう清宮様ですね。
≫今年は甲子園100年ですが実は第1回大会、100年前も早実ベスト4進出しているんです。
そのことを記者に問われると清宮選手は、こう言いました。
超えなければ100年前に逆戻りしてしまう気がする。
超えられればいいと思います。
なぜここまでしっかりとしたコメントを言えるのか。
注目したのは、やはりお父様の克幸さんです。
2001年、早稲田大学のラグビーの監督に就任しました。
このときの早稲田のラグビーはあまり強くなかったんです。
しかし、選手に向けてこう言いました。
お前らを優勝させてやる。
そこで目標に掲げたのがそのとき超強かったライバル校であった慶應に対して、今年の試合お前たち、30点差をつけて勝つんだ。
前の年の戦いでは20点差をつけて早稲田、負けています。
その相手に対してこういった大きな目標を立てた。
結果、どうだったのか。
なんと、早稲田、圧勝です。
33点差をつけて勝利しました。
≫有限実行ですね。
≫格好ええわ。
お父さんと呼ばせていただきます。
僕の父です、もう。
≫やはり清宮選手のビッグマウスはお父さん譲りのDNAがしっかり受け継がれている。
克実さん、いかがでしょうか。
≫本当にこの先、楽しみですよ。
とにかく明日が楽しみです。
≫ビッグマウスというより選手たちを鼓舞しているわけですよね。
リーダーって大事ですね。
≫実際に清宮克幸さんを取材されてきたスポーツジャーナリストの村上晃一さんによりますとただのビッグマウスじゃないのだと。
本当に自分で計算をして確信していることのみを言っている。
対戦相手のことは気にしていない。
あくまでも自分自身に自信があるから勝算があるからこそ言えている。
この辺りはやっぱりすごいなと思いますね。
≫2つ目です。
≫スポーツ界のビッグマウス。
≫イチロー選手です。
2004年、メジャー4年目当時はマリナーズにいたころストライクを3つとるというルールがある以上僕を抑えることはできない。
その結果その年のメジャー最多安打記録を84年ぶりに更新しました。
克実さん、格好よすぎませんか。
≫格好よすぎますね。
≫克実さん、どういうんですか?≫これですか。
たとえて言うと僕なんかにすれば安藤優子の隣に座っているというルールがある限り僕を抑えることはできない。
≫どういうことです?≫意味はわからないんですけど。
急に振られたのでこんなレベルです。
≫ここら辺、大混乱ですよ。
≫続いていきましょう。
サッカー日本代表本田圭佑選手はこう言っています。
2009年、オランダでの出来事。
俺がシュートして入らないんだったらお前が打っても入らないと思っていますから。
自分以外の選手のときにはこう思うんです。
自分に自信があるんです。
≫でも、子どもっぽいっちゃ子どもっぽく聞こえるんですよね。
お前が打っても入らないと思ってますから!みたいな。
≫克実さん、やっぱりこの言葉だけを聞くとえっと思ってしまうかもしれませんがここで大事なのはここなんですよね。
結果を残せばビッグマウスではなくなるんだと。
≫金泉さんあれは自分で言いながら自分を奮い立たせるっていうんですか。
≫あると思いますよ。
動機付けの部分は。
≫やらざるを得なくなるというか。
言ったからにはやらなくちゃって。
≫みんな有言実行してますから。
小学校のときからメジャーに行くミランに入るって実現しているので。
≫本田選手なんかそうでしたよね。
≫いかがでしょうか、克実さん。
≫自分で言って自分を発奮させるということですね。
≫続いて、スポーツ界ではなくてビジネス界を見ていきましょう。
まずは豆腐の心意気。
どなたかというとソフトバンクグループの孫社長です。
当時、まだソフトバンクが有名でなかったころに豆腐を1丁、2丁と数えるように利益も1兆、2兆と数えるようになるくらいになりなさいと。
≫すごいな。
≫この結果なんと2014年の営業利益1兆円を突破。
当時の日本ではトヨタ、NTTに次いで3番目。
1兆円規模に肩を並べたと。
去年の話。
≫続いて、大いなる決断といえばこの方。
ソニー創業者の盛田さん。
ビッグマウス同じくソニーが有名でなかったころ取引先のアメリカから契約する条件に自分のアメリカの会社を名前として使ってくれよと言われたんですけどいやいや、50年経ったらあなたの会社と同じくらいソニーは有名にする。
この話はノーサンキューだとノーを突きつけた。
その結果今のソニーがあるんですね。
そして、3つ目。
口癖から始まったというのはこの方。
アップル創業者スティーブ・ジョブズ氏。
どういうことを言ったのか。
口癖。
とにかく宇宙に衝撃を与えたい。
この結果、iPhoneなど大ヒットさせる。
やっぱり衝撃でしたよね。
どうですか?克実さんも口癖。
≫口癖…。
とりあえず生!≫ということで夢は口にすることで目標になり実現するかもしれない。
≫絶対実現します。
今夜、絶対実現します。
≫「グッディ!」もビッグマウスでいこう、これから。
とりあえず生じゃなくて。
≫本日はビッグマウス伝説を見ているんですがそのビッグマウスが災いになってしまったこともあります。
こちら、野球でのエピソード元近鉄バファローズの加藤哲郎投手。
近鉄と巨人が戦うんですけどここで有名になりました。
第3戦、先発を任された加藤投手。
成績を見ていくと3戦、実際6回3分の1無失点でいいピッチングを見せましてチームも勝つんです。
悲願の日本一まであと1勝というところヒーローインタビューで加藤投手なんと言ったのか。
巨人はロッテより弱い。
ちょっと説明すると負けた巨人というのはロッテ、当時は2年連続パ・リーグ最下位でしたからそのロッテよりも弱いよと言ってしまった。
これが巨人の選手あるいはファンを大激怒させた。
燃えたんです。
その結果3連勝できていた近鉄が、なんとなんと4連敗。
巨人が日本一になっちゃった。
一部のファンからはこの発言がなければ近鉄日本一だったのではないかという。
≫それもないと思うな…。
≫実際「グッディ!」はなんと、改めて加藤選手に直撃しました。
お話聞くことができました。
すると、ビッグマウスの真相はそんな直接的な表現はしていないが大したことはないと思っていたのは事実。
勝ち投手ですからね。
言う権利はあったかもしれません。
当時のパ・リーグは注目されていなかったから好き勝手言っていた。
この試合だけではなかったということ。
≫日本シリーズだから注目されてしまったんですね。
≫そうなんです。
これで有名になってしまった。
そして真相3つ目が…。
当時は反省もしたが今も取り上げてもらえるのでありがたい。
本当に取材に答えてくだっさってありがとうございます。
≫何かがあると今もこうやってくるわけだから。
≫ですから、恐れることはない。
口にすれば何かが変わるかもしれないと。
≫まずは口に出してみるということですね。
≫言霊というのがありますからねよく言われるね。
≫大事かもしれません。
≫ネガティブなことを言うとそうなっちゃうのでポジティブなことを言いましょう。
(内山田)えぇ〜本日をもって無事1学期も終了し2015/08/18(火) 13:55〜14:55
関西テレビ1
直撃LIVE グッディ![字]
連続型のゲリラ豪雨が広範囲で発生!冠水も▽女社長がアルバイト男性蹴り殺す?部下に説教口論に…車内で何が?容疑者の素顔追跡▽俺はやれる!ビッグマウス伝説
詳細情報
番組内容
個性派人気俳優・高橋克実と報道キャスター・安藤優子がお届けする「フツーのニッポン人の見たい情報に日本一寄り添う“ちょっと硬派な、どワイドショー”」。事件、事故、政治、経済、芸能、スポーツ、グルメ、健康…、視聴者が見たい、知りたいと思うあらゆる情報を、視聴者が知りたいように、知りたいだけ伝える番組です。
番組内容2
午後の時間帯は、ニュースがまさに動いている時間帯。その「現場の今」を徹底的にLIVEで伝え、曜日ごとに登場する日替わりの芸能人パネラー、各分野で活躍する専門家ゲストが、様々なニュースに斬り込みます。
そして、ニュースだけでなく流行、グルメ、趣味、健康などの生活情報も、テーマの新鮮さ、情報量の多さで、視聴者の知りたい欲求に応えていきます。
番組内容3
『直撃LIVE グッディ!』は、そんな「視聴者ファースト(第一)」な番組です。
出演者
【キャスター】
高橋克実
安藤優子
【進行アナウンサー】
三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)
【情報キャスター】
倉田大誠(フジテレビアナウンサー)
【パネラー】
〈月〉 マキタスポーツ
〈火〉 高橋茂雄(サバンナ)
〈水〉 カンニング竹山
〈木〉 川島明(麒麟)
〈金〉 土田晃之
ご案内
※放送内容が変更になる可能性があります。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:30427(0x76DB)