ここから本文です

>>92

ヤマ○○パンだったんですね
工場が近くにあって,トラックをよく見かけます
工場が近い割に割引が少ないですね
そのためパ○コのパンをよく買っています

飼い猫さんだったら,人の家に入る抵抗はないですよね
今のわたしは,猫がしたことなら,しょうがないねって
何でも許してしまいそうです

今日も図書館で2冊読んできました
30年ほど前に呼んでいた三毛猫ホームズ(赤川次郎:作)のシリーズです
避暑を兼ねての時間つぶしです
出かけるにしても暑いし,人は多いし,お金もかかるので
おっくうになります
近くに図書館があるので,助かります
平日がお休みの場合は,9時から15時までデイトレードしてます
ほとんどひきこもり
ワンルームでPCに向かっている,いい大人ってどうなんでしょう?
人間味が薄れてくるかもしれませんね

明日は雨の予報なので,涼しくなってほしいな

  • >>93

    今日外出したので、帰りにマロンマロンパン買ってきました。作るの面倒なので、お昼は、一緒に買ってきた出来上がりのおそうめんと、その菓子パンだけです。夜はご飯食べます。マロンパンは中にもマロンクリームが入っていて甘かったです。どろぼう猫さんを根に持ってるわけではないのでご安心を。猫の習性だとわかっているので、、、。こちらはお店によって、ヤマ○○の方が安かったり、パの方が安かったり、ですね。ヤマのパンは今キャンペーン中でポイント集めています。

    図書館は静かで、広くて、涼しくて、避暑にはもってこいですね。料金もかからないし、楽しめるし。前はよく利用してましたが、車乗るようになってから、駐車するのが面倒だし、借りたら返しに行かなきゃいけないので、行かなくなりました。ネットで注文、家の本棚に置いとく方が好きです。半分は洋書かも。今は読みかけの本が2冊、全く読んでない本が2冊、順番待ちです。暑かったり、草がぼーぼーだったり、あれやこれやと用事が多すぎて、2か月くらい開いていません。一日があっという間に過ぎます。お昼寝タイムも必要な時間です。

    え?ちょっと図書館へ行っただけで、2冊も読まれるんですか。読むの早いですね。字を一瞬見ただけでささっと理解して、どんどん読み進まれるのですね。私は読むのは遅いです。

    9時から3時までPCの前って、腰が痛くなりませんか?私はそんなにじっとしていられないです。機械相手より人相手の方が、喜怒哀楽があって良さそうですけど。特に気の合う方と、ですけど。それに、目が疲れるし、背中が曲がるし、、、。でもまあ、PCでなくても、どこでもスマホか何かいじってますね、そんな方多く見かけます。前に病院のロビーで、小学低学年くらいの子供が、そういうのいじってましたね。いったい何してるの?って声をかけたくなりました。きっと手持無沙汰なんでしょうね。変な世の中です。私は必要な連絡以外しませんよ。

    今日も曇りで、時折小雨で涼しいです。

ファイナンスストア
Yahoo!カード