できた できた できた(家庭・社会生活編)「きれいにたべて“ごちそうさま”」 2015.08.19


(テーマおんがく)みんなごはんをたべるときどんなしせいでたべてる?みんなで気もちよくしょくじをするためにはマナーがあるんだぞ!じゃきょうは…さあじゃあそろったようだからどうぞめしあがれ。
(3にん)いただきます!きょうもおばあちゃんのおりょうりおいしそう!
(おばあちゃん)あらそう?
(ガッツ王子)う〜んこのカボチャクリーミー!あらら王子くんあなたのひだり手どこいっちゃった?ひだり手?ありますよ。
あってよかった。
それじゃあそのひだり手もつかってめしあがれ。
こう?そういうことじゃなくて。
あのねいただくもののおさらにひだり手をそえてこんなふうにいただきましょう。
そういうことでしたか。
はい。
みんなはちゃんとしたしせいでたべてるか〜?・「るるるまるまる」・「花まるロック」・「いただくまえにせすじのばして」・「こころから」・「おちゃわんうつわはかた手をそえて」・「かんでるあいだはお口とじて」・「ほらおさらもピカピカ」・「ごちそうさま」みんなよ〜くかんでおぎょうぎよくいただきましょうね。
(れお)はい。
あっいちばんおおきいのとられた!王子まだいっぱいあるでしょ。
そうだけど…。
つぎにおっきいのはどれかな〜?
(おばあちゃん)こらこらこらこら王子くん!そうやってねたべもののうえをおはしがどれにしようかなってまようのはねまよいばしっていってとってもおぎょうぎがわるいことなの。
そうなのか?おっきいのをねらってたのに〜。
じぶんの手まえからねがまんしていただきましょう。
ねっ?は〜い!
(おばあちゃん)あっダメダメよ。
そうやってねおはしをさすのはさしばしっていってとってもおぎょうぎがわるいのよこれも。
ちゃんとじぶんの手まえにあるのをこうしておはしではさんでいただきましょうね。
そっか。
たしかにおばあちゃんかっこいい!もっとおしえて!え〜?じゃあねこのサンマをいただいてみましょうか。
まずこのまんなかあたりにこうしておはしをしっかりいれるでしょ?そうして…ほら!お〜!おばあちゃんかっこいい!
(はくしゅ)ありがとう。
おはしをきちんとつかえたらみんなで気もちよくたべられるもんね。
そうよ。
みんなもおはしをじょうずにつかえたらホントすてきですよ。
そっか〜。
よ〜しぼくもやってみよう!きょうはさかなやさんをたんけんするぞ。
あんないしてくれるのはさかなやさんになって25ねんの…
(3にん)おはようございます!おはようございます!さかなやさんのあさはとってもはやいんだ。
だいたいなんじぐらいにおきているんですか?きょうは5じはんにおきました。
(3にん)え〜!きょうはきょううるさかなをしいれにいきますのでみんなもいっしょにいきましょう。
はい。
じゃああっちです。
いきましょう。
(3にん)はい。
ここはつきじ市場といってぜんこくのうみでとれたたくさんのさかなをうっているところなんだ。
おおたけさんはまい日ここでおみせでうるしんせんなさかなをかうんだって。
かつおだ。
かつおだ。
(3にん)わ〜すごい!かにがうごいてるんだよ。
わっすごい!
(おおたけ)これおがくずにはいってほっかいどうからくるんだよ。
だからいきてるの?
(おおたけ)だからいきてるの。
すげえ!すごい!まぐろだらけ!まっかですね。
(おおたけ)せんどがいいね。
ちょっとたべてみるか?いいんですか?はいおさしみ。
わ〜!うわ〜たんけんたいうらやましいな。
オイラもたべたいぞ!おいしい!おいしい!しんせんですね。
しんせんだね。
うまい!
(3にん)ごちそうさまでした。
ありがとうございました。
つきじ市場からもどってきたらつぎはおみせをあけるじゅんびだ。
じゃあはこんでください。
おねがいします。
あっおもいからきをつけてよ。
たんけんたいもおてつだい。
みんなでしっかりはこべよ。
さあこれからさかなをさばいておみせでうるおさしみをつくるぞ。
へえ!
(おおたけ)いまかわきってる。
あっすごい!かんかくでぜんぶきってる。
ずっとやってるしょうこですね。
(おおたけ)そうまい日だからね。
すばやいねプロだから。
すばやくやんないとね…。
しんせんじゃなくなっちゃう。
せんどがおちちゃうんですよね。
せんどがおちちゃう。
このおみせではまい日40しゅるいくらいのさかなをうっているんだって。
(3にん)いらっしゃい!いらっしゃいませ!いらっしゃいいらっしゃい!さっそくおきゃくさんがやってきたぞ。
しんせんですよね。
だからしょっちゅううかがってます。
これでおさかなやさんのたんけん…。
(3にん)しゅうりょう〜!
(3にん)ありがとうございました。
(おおたけ)おつかれさまでした。
さかなはカルシウムがほうふでみんながげんきになるもとのおさかなですからのこさず1ぴきたべちゃってください。
(3にん)はい!ありがとうございました!みんなでてきたごはんはのこさずたべてるか〜?あ〜おなかいっぱい!ごちそうさまでした!ごちそうさまでした。
あれ?王子はまだごちそうさまじゃないでしょ。
さすがのぼくもごはん4はいめはむりなのだ!ちがうの。
ここにまだのこっているじゃない。
ごちそうさまはこうでなきゃ。
ひすいちゃんのおちゃわんピッカピカ!よし!ピカピカにするぞ!そうなのよ。
あのねおこめの1つぶ1つぶにねそれをつくってくださったひとのおもいがこめられてるんだからさいごの1つぶまできれいにいただきましょうね。
おばあちゃんこれがほんとうのごちそうさまなのだ!ガッツガッツガッツ!
(はくしゅ)はいおそまつさまでした。
きょうのおさらい。
みんなもマナーをまもっておいしいごはんをたべよう。
じゃあな〜!お笑いコンビCOWCOWの善しさんは絵をかくのがとっても得意。
2015/08/19(水) 09:00〜09:10
NHKEテレ1大阪
できた できた できた(家庭・社会生活編)「きれいにたべて“ごちそうさま”」[解][字]

日常生活のマナーや社会のルールを、ドラマや歌でわかりやすく伝える番組。今回のテーマは食事のマナー。ガッツ王子(斉藤慎二)が食事のときの姿勢や箸の使い方を学ぶ。

詳細情報
番組内容
ガッツ王子が、いとこのひすい・りお姉弟とともにおばあちゃんの家を訪ね、生活習慣やマナー、暮らしの知恵を学ぶ「家庭・社会生活編」。今回のテーマは「食事のマナー」。食べるときの姿勢や箸の使い方を学ぶ。歌で生活習慣を身につける「花まるロック」は「食事のしかた」。「花まる探検隊」は魚屋さんの仕事を見学。【出演】中村メイコ、斉藤慎二(ジャングルポケット)、設楽統(バナナマン)、マユミーヌ ほか
出演者
【出演】斉藤慎二,マユミーヌ,中村メイコ,竹山ひすい,田中理勇,菊池心寧,野村ゆあ,池田心雪,【リポーター】貴島康成,福永悠仁,小田恵大,【声】設楽統

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:4380(0x111C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: