(テーマ音楽)肉や魚と野菜を組み合わせたボリュームたっぷりのおかず。
電子レンジの重ね蒸しの技でおいしく作ります。
大人は暑い時はあっさり食べたいけど…翔太やあかねはがっつりお肉がいいのよねぇ。
そうだ!こんな時にはあっさりがっつり両方いけるメニューがあるわ。
あっさり塩味しかもうまみたっぷり!キャベツは軸を取ったら一口大のザク切り。
豚肉は3センチ幅。
水顆粒チキンスープの素酒塩こしょう。
調味料を混ぜ合わせておきます。
重ね蒸しはまずキャベツの3/3の量をボウルの底に敷きます。
その上に豚肉の1/3を広げてのせます。
更にキャベツ豚肉の順に2回重ねて最後にキャベツをのせます。
キャベツで豚肉を挟むとキャベツの水分で豚肉が柔らかく蒸し上がるんです。
合わせ調味料を回しかけふんわりとラップをしたら…。
(せみの鳴き声)お〜い!あらまぁ…。
惜しかったわねぇ。
取り出して蒸気がかからないように向こう側からラップを外します。
青じそしょうがを添えて出来上がり。
柔らかい豚肉と味の染みたキャベツの組み合わせが食欲をそそります。
電子レンジにはさまざまなW数がありますね。
W数によって調理時間も変わります。
足りないと思った時には様子を見ながら10〜20秒ずつ追加してかけてみましょうね。
やっと涼しくなったわね〜。
重ね蒸しもうまく出来てよかったわ。
あっ!花火が上がった!日本の夏っていいわね〜。
野菜がたっぷり食べられる…もやしはひげ根を取りにらは3センチの長さ。
オイスターソース酒顆粒チキンスープの素を混ぜておきます。
耐熱皿にもやしとにらをのせ軽く混ぜ合わせてその上にさけ。
合わせ調味料を回しかけます。
ふんわりラップをして電子レンジで7分。
野菜の上にのせて蒸したさけはふっくら柔らか。
オイスターソースの風味の効いた一品です。
2015/08/19(水) 10:40〜10:45
NHK総合1・神戸
きょうの料理ビギナーズ「うまみたっぷり 豚バラとキャベツの重ね蒸し煮」[字]
技あり!電子レンジ&グリル(2)肉や魚と野菜を組み合わせたおかずを、レンジで重ね蒸しで作る。野菜の水分で肉・魚はふっくら、野菜は肉魚のうまみを吸って美味に。
詳細情報
番組内容
▽豚バラとキャベツの重ね蒸し煮…耐熱ボウルにキャベツと豚バラ肉を交互に入れ、最後にキャベツでふた。顆粒チキンスープの素・酒・塩などの合わせ調味料をかけ、ラップをして電子レンジにかける。▽野菜たっぷりさけの蒸し煮…もやしとにらを耐熱皿に広げさけの切り身をのせ、オイスターソースなどの調味料をかけてラップをしてレンジにかける。ミニコーナーは「W数と調理時間」。【料理監修】武蔵裕子(料理研究家)
出演者
【語り】佐久間レイ
ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
趣味/教育 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:4263(0x10A7)