教えてくれるのは2児のママ吉田茜さん。
息子が生まれた当時はお金がなくておもちゃを買ってあげられなかったので…そこで今回は子どもに人気のおもちゃを安く買える材料で作っちゃいます。
そして…。
(一同)頑張るぞ!お〜!早速…100円均一のお店でそろいますよ。
固定する時にしっかり留まるそうですよ。
2本折り曲げたら頑丈にするために重ねてテープを巻きつけます。
これで持ち手のパーツは完成です。
続いてかごを2つ重ねて座席を作るんですが…。
すき間を埋めてかごを重ねたらダンボールを1枚敷いて…。
さらにその上にもう一枚ダンボールを貼ります。
これはあらかじめ白い紙で見栄えを良くし透明テープで補強しておいたものです。
ここまで出来たら…次に最初に作った持ち手のパーツを本体に固定していきます。
さらにかごと同じ高さに切りじゃばら折りにしたダンボールを内側に入れ強度をあげます。
そしてダンボールで底に蓋をして園芸用のキャスターを固定すれば本体は完成です。
あとはお好みで飾りつけをして下さい。
と言っている間に皆さんもだいぶ出来上がってきましたね。
最後に飾りつけをすれば完成ですよ〜。
出来上がった。
うまく出来ました〜。
よかった〜。
ほっとした。
(拍手)どうです?手作りとは思えない出来栄えですよね。
必ずチェックして下さいね。
ここでもう一つ子どもに人気のおもちゃの作り方をご紹介します。
まずは好きな色の…次にフェルトの横幅と同じ…切ったストローと車輪をフェルトではさんで両面テープで固定します。
最後に飾りつけで窓を付ければ完成です。
定番のひも通し遊びもママの手作りなら一層夢中になって遊んでくれますよ。
そ〜っと。
そうそうそう。
2015/08/19(水) 10:55〜11:00
NHKEテレ1大阪
まいにちスクスク ママの手作りおもちゃ(3)「安価な材料で作る人気のおもちゃ」[字]
身近なものが、ほんのひと工夫で大変身!作るのも遊ぶのも楽しい、ママ手作りのオリジナルおもちゃをご紹介。今回は「安価な材料で作る人気のおもちゃ」です。
詳細情報
番組内容
【語り】大山尚雄
出演者
【語り】大山尚雄
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
情報/ワイドショー – 健康・医療
福祉 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:4392(0x1128)